株式会社宮迫農産

【週休選択制あり!次世代の農業を担う新卒&インターンシップ募集】鹿児島・大規模農場で多品目野菜の栽培に挑戦☆一貫生産体制×働きやすい環境で未経験からプロを目指せる!新築寮あり♪

掲載終了日:2026年2月9日※採用状況により早期終了する場合がございます

株式会社宮迫農産-top

掲載終了日:2026年2月9日※採用状況により早期終了する場合がございます

安心・安全な野菜生産から配送まで一貫管理
鹿児島県大崎町に拠点を構える「株式会社宮迫農産」では、約60haという広大な圃場で大根やキャベツ、ごぼうなど多彩な野菜を生産しています。肥沃な土壌に恵まれたこの地域で、市場価格に左右されることなく、契約栽培を通じて安定的な供給体制を確立。さらに、鹿児島県が定めた減農薬・減化学肥料基準を満たし、「かごしまの農林水産物認証(K-GAP)」も取得しています。野菜の選別や予冷の設備を整え、自社配送部門を持つことで、生産から配送に至るまで一貫して自社管理を徹底。トレーサビリティ体制も万全で、消費者の皆さまへ安全・安心な野菜を届けられる仕組みが整っています。今回は、次世代の農業人を育成するため、新卒&インターンシップを大募集!当社で農業という仕事に触れ、面白さや奥深さを学びましょう。 ぜひ当社のホームページをご覧ください!
週休選択制あり!教育体制・福利厚生を充実させています!
新しいスタッフにお任せするのは、種まきから収穫、選果選別など生産業務全般。興味のある方は、農機オペレーター、修理、点検、溶接などにも挑戦可能です。農業歴の長いベテランスタッフが指導にあたるなど、若手の人材育成にも取り組んでいます。頑張り次第では、どんどんキャリアアップの機会もあります!なかには、入社半年でキャベツ部門リーダーを任されたスタッフもいるほどです。働きやすい環境づくりにも力を入れている当社。週休選択制を導入!また、夏季・冬季の長期休暇に加え、連休取得の相談も可能です。基本的には残業はありませんし、旅行や急用などにも柔軟に対応できる体制が整っています。さらに、2021年2月には新築の単身寮が完成し、新しい家電とWi-Fiを完備!遠方からの移住もサポートしています。まずは当社の寮で生活を送り、仕事に慣れながらご自身の住まいをお探しください。
入社したスタッフの声(2023年新卒入社/男性)
・担当業務は? 入社半年でキャベツ部門リーダーを任されました。始めは軽い気持ちで提案を承諾。指示の仕方、伝え方など試行錯誤する必要があるので、難しさを感じながらも責任者をもって取り組んでいました。 ・失敗したことは? 調整が難しい育苗期間の水やりに失敗したこともありますし、新しいことを始めるときなど農業は難しいと再確認します。 ・やりがいは? 計画通りに収穫できたとき、量や出荷に間に合ったときは、管理が行き届いている結果でもあるので達成感を感じます。 ・この会社を選んだ理由 実家が農家なので、ゆくゆくは戻ることを了承してくれた代表の温かい人柄に魅力を感じました。面接で話した将来の目標などにも寄り添ってくれ、アドバイスをくれたことが決め手です。また農業歴が長く、知識を吸収できると確信しました。 ・会社について ミスしたときも原因を一緒に考えてくれたり、見て覚るスタイルではなく、しっかり説明もしながら教えてくれます。入社前は農業に対してゆっくりのんびりのイメージでしたが、現場に入ると出荷に間に合うよう生産性、1日の仕事を終わらせるためのスピード感が重要だと実感しました。 ・今後の目標 キャベツ部門で1人前になること。今後入ってくる後輩の指導もできるようになりたいと考えています。たくさんの方に会えるのを楽しみにしています!

掲載終了日:2026年2月9日
※採用状況により早期終了する場合がございます

この求人に応募しますか?

求人名:株式会社宮迫農産

電話番号
080-4296-7489
  • ※「あぐりナビの求人を見て」とお伝えください。
  • ※作業中などで電話に出られない場合があります。つながらない場合は、時間を置くなどしてかけなおしてみてください。
  • ※電話代や電話アプリ等の利用に伴う通信費(パケット代)はあぐりナビ利用者(ユーザー)様のご負担となります。
 求人ページに戻る
WEB応募する会員登録と同時に応募できます

求人詳細

  • 正社員
  • インターンシップ

正社員

仕事内容

【露地野菜の生産スタッフ】 野菜生産に関する業務全般 ・種まき、育苗、草取り、肥料撒き、収穫 ・コンテナでの運搬、選果選別作業など ※興味があれば、ゆくゆくは農機での耕耘のオペレーター、機械修理、点検、溶接などもお任せします。 《品種》 だいこん・キャベツ・ごぼう 《年間スケジュール》 1月~5月 キャベツ、ダイコンの播種、管理、収穫作業 7月~8月 ゴボウの収穫 10月~12月 キャベツ、ダイコンの播種、管理、収穫作業、ゴボウの播種作業 《1日の仕事の流れ》 出社→朝礼→農業業務→明日の段取り→掃除→退社

勤務地

鹿児島県曽於郡大崎町永吉4050-4

※自家用車:東九州自動車道 野方インターから20分 ※公共交通機関:鹿児島交通 垂水・志布志線 船迫バス停より徒歩10分

雇用形態

正社員

雇用期間

雇用期間の定め: なし


試用期間: あり

6ヶ月

※期間中同条件

勤務時間

7:00 〜 16:30(休憩90分)

実働時間: 8時間00分

※休憩:昼60分+午前午後に各15分 ※基本的には定時での帰宅が可能です。 ※繁忙期のみ天候によって時間外労働あり(月平均10時間程度) ※就業時間については相談可

休日(1)

週休2日制

休日数: 年間110日

週休2日(日曜日・その他) ※しっかり稼ぎたい方は、週6日勤務/週休1日に変更可能

休日(2)

週休1日制

休日数: 年間60日

週休1日

社会保険

雇用保険・労災保険・健康保険・厚生年金

給与(1)

週休2日制

月給: 180,612円 〜 221,600円

《内訳》 基本給:180,612円〜221,600円(日給:8,200円〜10,000円×21.66日で算出) 住宅手当:3,000円〜5,000円

給与(2)

週休1日制

時給: 216,200円 〜 265,000円

《内訳》 基本給:213,200円〜260,000円(日給:8,200円〜10,000円×26日で算出) 住宅手当:3,000円〜5,000円

待遇

昇給あり(過去実績:1月あたり3,000円〜5,000円)

賞与あり(年1回、過去実績:計1ヶ月分)

通勤手当あり(距離により支給)

家族手当あり(配偶者3,000円/月、子2,000円/月)

夏季休暇あり(3日間程度)

冬季休暇あり(4日間程度)

有給休暇あり(6ヶ月経過後10日付与)

連休取得相談可

農作物の持ち帰り可(野菜)

マイカー通勤可

定期健康診断あり

退職金制度あり(勤続3年以上)

社内イベント/レクリエーションあり(収穫祭イベントあり、10月~11月頃)

資格取得支援あり(AT限定解除、大型特殊免許取得)

慶弔見舞金制度あり(誕生祝・結婚・出産祝い金など ※勤続1年以上が対象)

オペレーター技能手当あり(5,000円~10,000円/月)

寮・社宅

単身寮

2021年2月、新たに寮が完成! ・寮費:30,000円/月 ・家電(洗濯機・冷蔵庫・テレビ・電子レンジ)付き、クローゼット備え付き ・Wi-Fi完備 ※会社から徒歩2分と好立地です ※原則は3年間までの契約、それ以降は応相談

応募条件

年齢

40歳以下 ※長期勤続によるキャリア形成のため

学歴

新卒・第二新卒者限定採用 ※中途希望の方はお問い合わせください

経験

不問

免許

普通自動車免許(AT限定可)

※MTをお持ちで無い方も応募可能(必要に応じて免許取得支援制度あり)

備考

《求める人物像》 ・真面目に仕事に取り組める方 ・野菜が好きな方 ・農機を扱った仕事に携わりたい方

応募の流れ

電話:080-4296-7489

※「あぐりナビ」よりご応募いただくか直接ご連絡をお願いします。

※直接ご連絡される場合、必ず「あぐりナビを見た」とお伝えください。


【選考フロー】

1. 応募

2. 書類選考

3. 体験・見学 (事前連絡していただき、ご都合の良い日時をお知らせください。カジュアルな現場見学です)

4. 面接

5. 採用

受動喫煙防止措置の状況

屋内禁煙

インターンシップ

仕事内容

【露地野菜の生産スタッフ】 野菜生産に関する業務全般 ・種まき、育苗、草取り、肥料撒き、収穫 ・コンテナでの運搬、選果選別作業など ※興味があれば、ゆくゆくは農機での耕耘のオペレーター、機械修理、点検、溶接などもお任せします。 《品種》 だいこん・キャベツ・ごぼう 《年間スケジュール》 1月~5月 キャベツ、ダイコンの播種、管理、収穫作業 7月~8月 ゴボウの収穫 10月~12月 キャベツ、ダイコンの播種、管理、収穫作業、ゴボウの播種作業 《1日の仕事の流れ》 出社→朝礼→農業業務→明日の段取り→掃除→退社

勤務地

鹿児島県曽於郡大崎町永吉4050-4

※自家用車:東九州自動車道 野方インターから20分 ※公共交通機関:鹿児島交通 垂水・志布志線 船迫バス停より徒歩10分

雇用形態

インターンシップ

雇用期間

雇用期間の定め: なし


試用期間: あり

6ヶ月

※期間中同条件

勤務時間

7:00 〜 16:30(休憩90分)

実働時間: 8時間00分

※休憩:昼60分+午前午後に各15分 ※基本的には定時での帰宅が可能です。 ※繁忙期のみ天候によって時間外労働あり(月平均10時間程度) ※就業時間については相談可

休日(1)

週休2日制

休日数: 年間110日

週休2日(日曜日・その他) ※しっかり稼ぎたい方は、週6日勤務/週休1日に変更可能

休日(2)

週休1日制

休日数: 年間60日

週休1日

社会保険

雇用保険・労災保険・健康保険・厚生年金

給与(1)

週休2日制

月給: 180,612円 〜 221,600円

《内訳》 基本給:180,612円〜221,600円(日給:8,200円〜10,000円×21.66日で算出) 住宅手当:3,000円〜5,000円

給与(2)

週休1日制

時給: 216,200円 〜 265,000円

《内訳》 基本給:213,200円〜260,000円(日給:8,200円〜10,000円×26日で算出) 住宅手当:3,000円〜5,000円

待遇

昇給あり(過去実績:1月あたり3,000円〜5,000円)

賞与あり(年1回、過去実績:計1ヶ月分)

通勤手当あり(距離により支給)

家族手当あり(配偶者3,000円/月、子2,000円/月)

夏季休暇あり(3日間程度)

冬季休暇あり(4日間程度)

有給休暇あり(6ヶ月経過後10日付与)

連休取得相談可

農作物の持ち帰り可(野菜)

マイカー通勤可

定期健康診断あり

退職金制度あり(勤続3年以上)

社内イベント/レクリエーションあり(収穫祭イベントあり、10月~11月頃)

資格取得支援あり(AT限定解除、大型特殊免許取得)

慶弔見舞金制度あり(誕生祝・結婚・出産祝い金など ※勤続1年以上が対象)

オペレーター技能手当あり(5,000円~10,000円/月)

寮・社宅

単身寮

2021年2月、新たに寮が完成! ・寮費:30,000円/月 ・家電(洗濯機・冷蔵庫・テレビ・電子レンジ)付き、クローゼット備え付き ・Wi-Fi完備 ※会社から徒歩2分と好立地です ※原則は3年間までの契約、それ以降は応相談

応募条件

年齢

40歳以下 ※長期勤続によるキャリア形成のため

学歴

新卒・第二新卒者限定採用 ※中途希望の方はお問い合わせください

経験

不問

免許

普通自動車免許(AT限定可)

※MTをお持ちで無い方も応募可能(必要に応じて免許取得支援制度あり)

備考

《求める人物像》 ・真面目に仕事に取り組める方 ・野菜が好きな方 ・農機を扱った仕事に携わりたい方

応募の流れ

電話:080-4296-7489

※「あぐりナビ」よりご応募いただくか直接ご連絡をお願いします。

※直接ご連絡される場合、必ず「あぐりナビを見た」とお伝えください。


【選考フロー】

1. 応募

2. 書類選考

3. 体験・見学 (事前連絡していただき、ご都合の良い日時をお知らせください。カジュアルな現場見学です)

4. 面接

5. 採用

受動喫煙防止措置の状況

屋内禁煙

企業情報

会社名

株式会社宮迫農産

求人種類 求人広告
事業内容

だいこん・キャベツ・ごぼうなど露地野菜の生産

設立

平成14年

資本金

2,200万円

郵便番号

〒899-7306

本社所在地

鹿児島県曽於郡大崎町永吉4050-4 地図はこちら

※面接・見学時の訪問場所と異なる場合がありますので必ずご確認下さい。

代表者

宮迫 克紀

関連URL

ホームページ

掲載終了日:2026年2月9日
※採用状況により早期終了する場合がございます

この求人に応募しますか?

求人名:株式会社宮迫農産

電話番号
080-4296-7489
  • ※「あぐりナビの求人を見て」とお伝えください。
  • ※作業中などで電話に出られない場合があります。つながらない場合は、時間を置くなどしてかけなおしてみてください。
  • ※電話代や電話アプリ等の利用に伴う通信費(パケット代)はあぐりナビ利用者(ユーザー)様のご負担となります。
 求人ページに戻る
WEB応募する会員登録と同時に応募できます

お気に入りを掲載元に通知しますか?

掲載元から直接スカウトメールが来る可能性が高まります。

※匿名通知のため個人情報は開示されません。

掲載元から直接スカウトメールが来る可能性が高まります。

※匿名通知のため個人情報は開示されません。

業種から探す
職種から探す
雇用形態から探す
同じ業種の正社員募集を探す
その他条件で探す