- 農業求人のあぐりナビ
- 人気のエリア特集
人気のエリア特集
検索で人気のエリアの特集ページ一覧です。
▶︎ 北海道
-
北海道の農業求人 広大な面積と豊かな自然条件により、ほかの地域には見られないスケールでの農業が築かれています。とくに酪農牧場の求人数は圧倒的に多く、経営体も個人から大規模企業まで様々です。また、寮や社宅などの住環境が整っており、野菜の生産農家を含め未経験でも就業しやすい事業所が多い特徴があります。北海道ならではの大きな重機や、最新システムを用いた大規模農業を経験できる地域です。
-
札幌の農業求人 夏場でも最高平均気温が20℃、冬場は-8℃程度と、北海道の他のエリアと比較して過ごしやすい気候が特徴です。都市部のため、他のエリアと比較すると生産に関わる職種は少なくなりますが、営業職や事務職といった求人が多い傾向にあります。
-
十勝の農業求人 北海道で3番目に大きな都市である帯広を有し、自然の中で働きながらも便利な生活が送りやすい地域です。北海道の酪農牧場の中でも約4割が集中しているエリアで、小規模な個人農家から大規模なメガ牧場まで、規模や搾乳方法、飼育方法など様々な牧場が集まっています。 夏と冬の温度差が最高60度にもなるため、美しい四季の変化を楽しむことができます。
-
帯広の農業求人 十勝と並んで北海道の農地面積割合を大きく占める地域で、農協施設や卸売市場、食品加工施設、選果場などが集積しています。十勝地方や道東圏の農産物を、道央圏・北海道外へ出荷する流通・加工業も盛んです。冬季も降雪量・降雪日とも比較的少なく、除雪が必要となる日は冬期で3〜10日ある程度です。札幌へのアクセスも比較的よく、観光地、グルメの町としても魅力的な地域です。
-
富良野の農業求人 旭川空港までの距離が近く、ラベンダー畑など観光要素も充実していることから、お店や交通機関が充実した便利な地域です。7月~8月の平均気温は20℃以上で、水稲・穀物をはじめ農業全般に最適な気候といえます。十勝・帯広エリアにかけて求人数が増加するため、検討範囲を広げることもおすすめです。
▶︎ 関東
-
関東の農業求人 平野の地形を活かした野菜生産・畜産が盛んで、とくに茨城県・千葉県・栃木県は全国でもTOP10の耕作地面積を誇ります。太平洋沿岸に位置するため、夏は雨が多く、冬は乾燥しやすいという気候です。一方で、都市部には農業法人の本社が数多く点在しており、営業職・事務職の求人も探すことができます。
-
茨城の農業求人 都心へのアクセスが良い一方で、全国でもトップクラスの農業産出額を誇ります。法人農家が多い傾向にあり、安定した労働条件を求める人にはおすすめの地域です。年間平均気温は14.2℃。冬は全国的にみれば暖かく、めったに雪が降らず過ごしやすい気候でもあります。
-
群馬の農業求人 平野部と山間部に分かれ、こんにゃくいも、キャベツ、きゅうりなどの生産が盛んです。また、養豚や酪農といった畜産も盛んで、とくに関東で養豚の仕事を探すならば栃木と並んでおすすめの地域と言えます。平野部は、夏はとても暑くなりますが、山間部では涼しい気候を併せ持ちます。
-
埼玉の農業求人 ねぎを始めとする野菜、花卉の生産が盛んです。関東圏内では神奈川県を除くすべての県に隣接しており、とくに農業大国である茨城県、千葉県も併せて視野に入れることで選択肢を広げることができます。夏場は高温となり、冬は晴天の日が多く季節風がよく吹きます。
-
神奈川の農業求人 関東地方の南西端に位置し、太平洋側に位置するため、温暖で雨量の多い気候が特徴です。野菜・花卉のほか、温暖な気候を活かした果樹生産も盛んに行われています。事業所は横須賀市を含む三浦半島側に集中しており、隣県である静岡県や、関東圏内の他県へのアクセスも良好です。
-
千葉の農業求人 都市部と地方部が共存し、都内へのアクセスも優れていることから、生活のしやすさは抜群の地域と言えます。県内農業は全国上位の農業生産高を誇り、野菜から花卉まで様々な品目にチャレンジできます。特に盛んな地域は、南房総や成田市、旭・銚子エリア。周辺他県へのアクセスもよいことから、茨城や埼玉などへの就農も検討可能です。
-
東京の農業求人 農地は少ないものの、都心部の機能を活かした農業関連企業での求人が見られます。営業職や事務職など、現場での生産とは異なる形で農業に関わることができます。逆に生産の仕事をお探しの場合には、周辺の千葉県・茨城県などに視野を広げて見ましょう。
-
栃木の農業求人 鬼怒川に代表される豊富な水資源により、野菜生産・畜産ともに栄えている地域です。いわずと知れたいちごの産地であり、その他二条大麦やかんぴょうなどの生産が盛んです。とくに千葉県との県境には求人が集中しており、個人農家が多い傾向にあります。
▶︎ 東海
-
愛知の農業求人 平野が多く、比較的温暖な気候に恵まれています。都心部を離れた地方エリアを中心に酪農・養豚・養鶏などが盛んで、畜産関係の仕事を探されている場合はぴったりです。その他、野菜関係の仕事を希望される場合には、近隣の岐阜県・三重県も併せてご検討いただくことをお勧めします。
-
三重の農業求人 三重県は南北に長く、長い海岸線や山岳地帯、盆地など、多彩な自然条件が特徴的です。気候も地域により様々。稲作が盛んに行われており、米づくりにチャレンジしたい方には特におすすめの地域です。その他、肉牛、お茶の生産も行われています。
-
静岡の農業求人 全国でもトップクラスの日照時間の長さを活かし、お茶栽培、露地野菜、酪農が盛んです。個人・法人ともに事業所が多く、未経験者の受け入れ体制も比較的整っている特徴があります。関東エリアと東海エリアの中間地点であり、流通拠点としても栄えているため、新規就農者が多い傾向があります。
▶︎ 甲信
( 長野 )
▶︎ 関西
-
関西の農業求人 農地の多い平野部は穏やかな気候に恵まれ、山間部では昼夜の寒暖差を活かした果樹生産が盛んです。都市近郊型の農業として発展しており、トマトの栽培施設、カット野菜工場など、都市部にとっての付加価値を重視する事業所も見られます。京都の宇治、奈良県の山間部周辺では、お茶の栽培も行われています。また、兵庫県は日本酒の原料として有名な「山田錦」の生産地として全国トップクラス。滋賀県においても、土壌の特徴から米づくりが盛んです。
-
滋賀の農業求人 琵琶湖を挟んで湖西・湖北は、冬は豪雪地帯となります。夏の暑さ、冬の寒さは少し穏やかな場所です。中小規模の事業所が多く、畜産(牛)、米、お茶の生産が盛んです。野菜もカブ、長ネギ、大根などが生産されていますが、盆地という地形の都合上、米のほうがよく栽培されています。場所によっては京都へのアクセスも良く、夏場は琵琶湖への観光客でにぎわう地域です。
-
淡路島の農業求人 瀬戸内海特有の気候で、冬は雪がほとんど降らず温暖です。年間を通じた平均気温も15.1℃と暖かく、たまねぎは「淡路玉ねぎ」と名がつくほど生産が盛んです。一般的な玉ねぎの糖度が約5度であるのに対し、淡路島産の場合は約9~10度と高糖度を誇ります。その他、キャベツやレタス等の葉物野菜も生産されています。
-
兵庫の農業求人 兵庫県の中でも、都市部の神戸や姫路では交通機関や商業施設が栄え、不便のない生活ができます。神戸空港があるため、各都道府県へのアクセスも抜群です。移住を視野に入れてお仕事探しをされている場合には、周辺県や四国も併せてご検討いただくことをおすすめします。