- 農業求人のあぐりナビ
- 九州北部の農業求人情報
- 福岡県の農業求人情報
- 株式会社うるう農園
株式会社うるう農園
九州の大人気いちご農園☆規模拡大により希少な特別栽培のあまおう苺を栽培。農場長候補と栽培管理や農作業スタッフを募集!
掲載終了日:2025年7月24日※採用状況により早期終了する場合がございます

掲載終了日:2025年7月24日※採用状況により早期終了する場合がございます
- 認証率1%以下の希少なあまおう苺を栽培♪
- 九州有数の流れ、筑後川の豊かな水と緑に恵まれた福岡県屈指の農業都市である久留米市で観光いちご農園を営む当園。約30年間いちご作りをされていた先輩農家から技術を引き継ぎました。「食を通じて多くの人に幸せな時間を提供したい」という想いのもと、土作りからはじまり、栽培管理、出荷までこだわり、安心安全で美味しい苺を作っています。土作りでは、その肥料の約9割で有機質肥料を使用しており、栽培後も土壌消毒と太陽熱消毒をおこない、毎年、美味しいあまおうを栽培できるよう準備を欠かしません。栽培管理では、有機質の肥料をふんだんに使い、自然に近い甘みと酸味のバランスのとれた美味しい苺になるよう心がけています。また、美味しさを追求するだけでなく、当園のいちごは、福岡県内のいちご農家でも1%以下にしか認められていない、減農薬、減化学肥料の福岡県「特別栽培」の認証を取得!毎年自費で残留農薬の検査もおこない、残留農薬ゼロをお約束。いちご狩りのいちごは洗わずに食べるものだからこそ、安心安全にこだわり、徹底しています。 是非私たちのホームページやInstagramもチェックしてみてください☆
- 農場長候補など、様々なポジションを募集!
- 今回、募集する正社員は、農場長候補と栽培管理スタッフの2つのポジション。農園でのいちご栽培を中心にご活躍くださる方を大切な人材として求めています。いちごの成長とお客様に喜んでいただける喜びを感じられる、やりがいのあるお仕事ですので、ぜひご希望のポジションを選んでご応募ください。また、農園でのいちごの手入れや収穫、パック詰めを中心に取り組んでいただく農作業スタッフもパートとして募集!一つ一つの作業がいちごのおいしさをそのままお客様に届けることに直結する大切なお仕事ですので、こちらもぜひご検討ください。
- 旅行雑誌で九州の人気いちご狩り連続優勝!
- 当園は20代の夫婦が創業した、若く活気ある楽しい観光農園です。若い農園ならではの、柔軟な発想とエネルギッシュさで農業を盛り上げたいと考え、日々奮闘しています。そんな活動が実を結び、旅行雑誌における人気いちご狩り施設グランプリでは、100以上 ある九州エリアのいちご農園の中から2019年~2022年の4年連続でグランプリを獲得!いちごの美味しさもさることながら、お客様の声を農園づくりに反映し、常に前進を続けています。勢いのある農業法人で一緒に成長したい方、目標に向かい向上心をもって物事に取り組みたい方、共に働きませんか?経験は問いません。将来独立を目指す方も歓迎!仕事を通して、ハウス建築方法も学べます。ご応募をお待ちしています。
代表夫婦が韓国のいちご団地の視察に行ってきました♪
求人詳細
- 正社員
正社員
仕事内容(1) |
【農場長候補】 主に、生産管理や栽培管理、人材マネジメントや労働生産性の改善など 特に、運営責任者として生産から販売出荷調整を担っていけるよう支援します ※ご経験やご希望や適性により職務内容はご相談させて下さい |
---|---|
仕事内容(2) |
【栽培管理スタッフ】 主に、農作業や栽培管理など全般、外国人スタッフの調整業務、労働生産性の改善など 特に、コミュニケーション、スケジューリング、仕事の基本をお持ちの方 ※ご経験やご希望や適性により職務内容はご相談させて下さい |
勤務地 |
福岡県久留米市三潴町、または佐賀県三養基郡みやき町 ※適性を考慮して判断 |
雇用形態 |
正社員 |
雇用期間 |
雇用期間の定め: なし 試用期間: あり 3ヶ月 当社規定により試用期間が3ヶ月と2週間の2回 ※試用期間2週間はあまりに適性がないときの場合 試用期間中は月給:230,000円(基本給:200,000円+固定残業代:30,000円(詳細は各給与欄をご確認ください) ※ご経験等により試用期間中の金額の相談は可能です |
勤務時間 |
1年単位の変形労働時間制 平均労働時間:8時間/日 休憩時間60分 シフト例 ・8:00~16:00/7月~10月 ・8:00~17:00/4月~6月・11月~12月 ・8:00~18:00/1月~3月 ※1~3月の内、勤務時間が上記より短い日が数日あり |
休日 |
休日数: 年間105日 閑散期の夏~秋は主に土日祝日 繁忙期の冬~春は主に日曜日と他 ・7月~10月/月11日 ・4月~6月・11月~12月/月8日 ・1月~3月/月7日 ※休日の曜日は年間カレンダーによりますが、社内で相談して調整もしています ※繁忙期は正社員の誰かが日曜日に出勤する可能性があります ※休日の希望は業務に差し支えないように、そのような働き方を目指しています |
社会保険 |
雇用保険・労災保険・健康保険・厚生年金 |
給与(1) |
月給: 250,000円 〜 300,000円 《内訳》 基本給:220,000~270,000円 固定残業代(15~18時間相当):30,000円 ※上記を超えた分は別途残業代を支給 ※ご経験等により300,000円以上の金額の相談は可能です |
給与(2) |
時給: 230,000円 〜 《内訳》 基本給:200,000円 固定残業代(20時間相当):30,000円 ※上記を超えた分は別途残業代を支給 |
待遇 |
昇給あり(業績、能力による) 賞与あり(業績による) 通勤手当あり(社内規定による) 残業手当あり 有給休暇あり(法定通り) 社員割引制度あり(いちご狩りの無料ご招待2名分、購入時の従業員割引 ) マイカー通勤可(車・バイク・自転車もOK ※無料駐車場あり) 出張手当あり(海外・国内) 確定拠出年金制度あり |
寮・社宅 |
なし ※紹介可能 ※会社より車で10分圏内に、家賃:30,000円/月(2DK)の旧雇用促進住宅あり |
応募条件(1) |
年齢 不問 学歴 不問 経験 一定の経歴をお持ちの農業経験者 ※新しい挑戦への情熱やポテンシャルも評価させていただきます 免許 普通自動車免許(AT限定相談可)・普通自動車免許(MT) ※AT限定も相談可 備考 【求める人材像】 ・社内社外の方と協調してコミュニケーションを図りながら業務を遂行できる方 ・当事者意識と目標達成の意思をもって業務に取り組める方 ・仕事の枠を自ら設けず、改善しながら業務をしていく、チャレンジ力のある方 ・現状に甘んじることなく、自ら学び自ら進化しようと業務に取り組める方 |
応募条件(2) |
年齢 45歳以下 ※長期勤続によるキャリア形成のため 学歴 不問 経験 不問 免許 普通自動車免許(AT限定相談可)・普通自動車免許(MT) ※AT限定も相談可 備考 【求める人材像】 ・社内社外の方と協調してコミュニケーションを図りながら業務を遂行できる方 ・当事者意識と目標達成の意思をもって業務に取り組める方 ・仕事の枠を自ら設けず、改善しながら業務をしていく、チャレンジ力のある方 ・現状に甘んじることなく、自ら学び自ら進化しようと業務に取り組める方 【独立を希望される方について】 ・当園から独立をされる方をネガティブに考えておらず、応援したいと考えています ・新たに佐賀県への進出に伴い、独立支援を強化していきたいと考えています。特に、農場で働きながら独立支援制度を一緒につくり上げる仕事をしてみたい方は歓迎します ・注意点として、会社は給与を支払うため、仕事には労働生産性が求められます。働く人も会社もWinWin になるために、自らの価値と自らの報酬を考える働き方が大切になると 考えています。 |
応募の流れ |
【選考フロー】 1. 応募 2. 書類選考 3. 面接 (見学可) 4. 面接 (食事会をご準備しています) 5. 採用 ※応募後、履歴書と職務経歴書を採用担当者宛にご郵送ください ※事前や面接時の農場見学可能 ※遠方の方はリモート面接可、但し採用は対面面接又は食事会後
|
受動喫煙防止措置の状況 |
屋内原則禁煙
|
企業情報
会社名 | 株式会社うるう農園 |
---|---|
求人種類 | 求人広告 |
事業内容 | いちごの生産・観光農園・加工・冷凍・BtoC・BtoB・輸出・契約農家集荷・ハウス建設等 |
郵便番号 | 〒830-0102 |
本社所在地 |
福岡県久留米市大善寺町夜明2072 地図はこちら ※面接・見学時の訪問場所と異なる場合がありますので必ずご確認下さい。 |
代表者 | 古賀 智樹 |
従業員数 | 20名(男女比は男:女=3:7) |
関連URL |
掲載終了日:2025年7月24日
※採用状況により早期終了する場合がございます
- その他条件で探す
-