- 農業求人のあぐりナビ
- 九州・沖縄の農業求人情報
- 熊本県の農業求人情報
- 齋藤牧場(大津町)
齋藤牧場(大津町)
阿蘇への玄関口"大津町"の育成牧場で可愛い仔牛へミルクやり♪未経験から始められる牛の飼育管理のお仕事☆動物好き&世話好きな方にオススメの求人です!【年齢&経験不問】
- 未経験者歓迎
- 経験者優遇
- 50歳以上採用実績あり
- 賞与あり
- 長期休暇あり
掲載終了日:2022年10月26日※採用状況により早期終了する場合がございます
- 1,200頭の子牛を飼育する育成専門牧場です!
- 熊本市から阿蘇への玄関口として毎日多くの観光客で賑わう"大津町(おおづまち)"。四季折々の自然の風景と産業がバランス良く調和したこの田園産業都市で、牛の育成を行ってる牧場です。扱っている牛は、ホルスタイン種と交雑種。ホルスタインは、日本では主に乳牛として知られており、交雑種は、ホルスタイン種やジャージー種などの乳牛と黒毛和種や褐毛和種などの肉牛の間に生まれた雄の仔牛のことを言います。私たちは、生後2ヶ月未満のこの2種を市場より導入。1~2ヶ月ミルクをやり、離乳後は配合飼料を与えて大きく育てます。半年間、しっかり体調管理をして飼育した後、肥育農家へ販売します。現在牛舎では、約900頭の乳肉用牛を飼育。3名のスタッフが協力し合いながら、様々な業務をこなしています。
- 仔牛を大切に育ててくれる方求む!
- 可愛い仔牛たちを愛情いっぱいに育てています。スタッフのお仕事は、午前と午後1日2回のエサやりとミルクやり、牛舎清掃やショベルローダー(機械)とスコップを使って糞を取り出す"堆肥出し"、牛舎から牛舎への2tダンプを使用した運搬作業など。未経験の方にもベテランスタッフが一つ一つきちんと教えていきますので、安心して就業できますよ♪牛の一番初々しい時期だけ育てる牧場業務。搾乳作業もなく、肥育管理でもない、他の牧場とは一味違う牧場経験を積みたい方にオススメの職場です☆勿論、未経験者大歓迎!牧場勤務なので多少の体力は必要ですが、年齢や経験は問いませんので、動物好きや畜産に興味のある方は是非いらして下さいね。日々成長していく仔牛に癒やされますよ♪
- どこへ行くにも好アクセスな立地も魅力♪
- 大津町は、熊本空港や高速ICが近隣にある交通アクセスにも恵まれた地域。阿蘇山との中間に位置し、別府・阿蘇・雲仙などの国際観光ルート上にあるためどこへ行くにも便利です♪また、からいも(サツマイモ)の産地としても有名で、美味しい芋焼酎やからいもたい焼きなどの特産品も楽しめます。牧場から町の中心地までは車で10分程。大手大型商業施設や医療施設なども充実し、生活には全く不自由しない環境です♪移住をお考えの方には賃貸を借りていただきますが、月3~5万円程度で2DK~3DKの物件があり、夫婦やカップルでいらっしゃるのも良いかと思います。お盆・お正月・GWはお休み、普段の休日の相談も受け付けております♪
愛くるしい仔牛たちに囲まれた職場で、私たちと牛を育てる喜びを感じてみませんか?色んな業務を通してスキルアップしながら高給与も目指せますよ!あなたのご応募お待ちしています。
求人詳細
勤務地 | 熊本県菊池郡大津町大字陣内1328 |
---|---|
仕事内容 | 【牛の育成牧場スタッフ】
|
雇用形態 | 正社員 |
雇用期間 | 長期(雇用期間の定めなし) |
勤務時間 | 8:00~17:00(休憩60分)
|
休日 | 月4~5日 |
社会保険 | 雇用保険・労災保険・健康保険・厚生年金 |
給与 | 月給:200,000~300,000円 |
待遇 | 社会保険完備
|
寮・社宅 | なし |
必要な資格・ 免許・経歴 |
年齢:45歳以下 ※長期勤続によるキャリア形成のため
|
応募・問い合わせ先 | ※ご応募・お問い合わせにつきましては、ページ内【応募する】ボタンよりお願いいたします。
|
連絡事項等 | 【お問い合わせ・応募方法】
【選考フロー】
|
企業情報
会社名 | 齊藤牧場 |
---|---|
求人種類 | 求人広告 |
事業内容 | 育成牧場 |
郵便番号 | 〒869-1221 |
所在地 |
熊本県菊池郡大津町大字陣内1328 地図はこちら ※面接・見学時の訪問場所と異なる場合がありますので必ずご確認下さい。 |
代表者 | 齊藤 智博 |
担当者 | 齊藤 智博 |
従業員数 | 8名 |
- 業種から探す
- 職種から探す
- 雇用形態から探す
- その他条件で探す
-