![]() |
![]() |
私たち帰農志塾は、懐かしさを感じることのできる自然豊かな町、栃木県那須烏山市で農業の人手不足と本気で向き合っています。これまで卒業していった研修生は100名以上! |
農薬や化学肥料の力に頼らず、少量多品目で年間約80種類の野菜を栽培しています。養鶏も行っており、鶏糞を活用した持続可能な農業に向けた取り組みも行っています。 |
![]() |
![]() |
当塾は野菜会員への直接販売や、デパートへの出荷、食品加工等幅広く販売を行っているので、農業技術だけでなくマーケティングを学ぶこともできます。 |
作物の種から育てることで、自然農の基礎の基礎からしっかりと身につけることができます。農業の充実感や達成感をぜひ体験してください。 |
![]() |
![]() |
研修生同士で集まり、技術検討会や毎月のレポート作成を行っている様子。しっかりとしたスケジューリングで卒業までをサポートし、独立に向けた土地確保のお手伝いもしていきます。 |
広大な畑で多品目栽培を行っているので、多くの品種の育て方や作物ごとの管理方法を幅広く学ぶことができます。どんな作物を将来育てていきたいかを作業の中で考えることができます。 |
![]() |
![]() |
豊かな土壌作りから仲間と共に学んで、実際に育てていく。そうしてわかる美味しさと安心と、自然の喜びを私たちの手で作り出すという責任感があります。 |
寮や食事手当もしっかり整備しています。お休みの日には温泉でリフレッシュも!私たちと自然のままの農業をスタートさせてみませんか? |
求人詳細
勤務地 | 栃木県那須烏山市中山1041 |
仕事内容 | 【有機野菜生産スタッフ・研修生】 ①正社員 有機野菜の栽培、収穫、出荷業務全般 鶏の飼養管理、卵の出荷業務 ※有機農業を学びに来る方を農業で独立できる様に援助する業務 ②研修生 有機野菜の栽培・加工・配送・販売業務全般 鶏の飼養管理 |
雇用形態 | ①正社員; ②研修生(新規就農希望者) |
雇用期間 | ①長期(期間の定めなし) ②2年間程度 |
給与 | ①月給:152,000円~170,000円 ②農業次世代人材投資資金(準備型)を活用します(最大150万円/年) ※下記の要件を満たす方が対象です。 ※要件は、以下の農林水産省HPをご覧ください。http://www.maff.go.jp/j/new_farmer/n_syunou/roudou.html ※希望されない方には、研修補助を受取可能 |
勤務時間 | ① 8:00~17:00(休憩60分) ※季節によって就業時間は変動します。 ※残業あり(月平均45時間程度) ② 冬季7:00~17:00(休憩90分~120分) 夏季5:00~19:00(休憩120分~180分) ※研修は10時間程度となり、日中の日が昇っている間の作業となります。 |
休日 | ①週2日(土・日曜日) ※年間休日108日 ②週1日(日曜日) ※雨天は休日になる可能性あり ※希望に応じ休日取得可 |
寮・社宅 | 単身用; ・個室タイプ(4畳半)、Wi-Fiあり ※寮費(①3万円/月、②無料) ※お風呂・トイレ・洗濯機は共用です。 |
社会保険 | ①雇用保険・労災保険 ②なし |
必要な資格・免許・経歴 | 年齢:不問 学歴:不問 経験:パソコン操作(ワード、エクセルでの定型フォーム入力ができる程度)、②は不問 免許:普通自動車免許(MT)、大型特殊免許所持者尚可 【募集要項】 ※年間80品目種もの有機野菜を栽培しているため、意欲的かつ前向きに作業内容を習得して頂ける方 ※重い野菜を運ぶことがあり、体力の必要な作業です。 ※作業スピードと段取りを考える力は農家を目指す条件となります。 |
待遇 | ① 賞与あり(前年実績:年1回) マイカー通勤可 ② 年末年始休暇あり 3食食事付き(当番制) |
応募・問い合わせ先 |
【連絡先】 応募連絡の際は、極力E-MAILでお願い致します。 電話:0287-83-0930 メール:kinousijyuku@yahoo.co.jp 担当:戸松 正行 ※直接連絡される場合、必ず「あぐりナビ」を見たとお伝えください。 |
連絡事項等 |
【お問い合わせ・応募方法】
▼ご不明な点は、お気軽に「お問い合わせボタン」よりご質問下さい。 ▼「あぐりナビ」よりご応募頂くか上記担当者へ直接ご連絡お願いします。 ※直接連絡される場合、必ず「あぐりナビ」を見たとお伝えください。 ※スムーズに選考が進みます。 【選考フロー】 |
企業情報
会社名 | 新規就農者のための帰農志塾 |
事業内容 | 有機野菜の生産・販売・加工、養鶏、稲作 |
設立 | 1976年 |
資本金 | – |
郵便番号 | 〒321-0604 |
所在地 | 栃木県那須烏山市中山1041 |
電話番号 | 0287-83-0930 |
代表者(塾長) | 戸松 正行 |
担当者 | 戸松 正行 |
従業員数 | スタッフ3名、パート3名、塾生7名 |