- 農業求人のあぐりナビ
- 中国の農業求人情報
- 島根県の農業求人情報
- 島根県邑南町 農業研修生募集【 地域おこし協力隊「おーなんアグサポ隊」 】
島根県邑南町 農業研修生募集【 地域おこし協力隊「おーなんアグサポ隊」 】
【 未経験者歓迎 】 新規就農希望者募集! 島根県オリジナルぶどう「神紅」または 野菜苗の栽培で自営就農を目指してみませんか? 充実のサポート体制でイチから農業を学べます! ~ 就農相談受付中(随時) ~ ≪ 果樹 ≫ ≪ ぶどう ≫ ≪ 野菜苗 ≫ ≪ 地域おこし協力隊 ≫
掲載終了日:2026年3月31日※採用状況により早期終了する場合がございます

掲載終了日:2026年3月31日※採用状況により早期終了する場合がございます
- 農業未経験者歓迎!新たな農業の担い手となって地域を活性化!
- 邑南町は島根県の中央に位置しており総面積の約86%を森林が占める田舎町です。豊かな自然に恵まれ断魚渓をはじめとする数々の景勝地が点在するほか、冬には50cmを超える積雪を観測することもあり、西日本最大級のスキー場「瑞穂ハイランド」があります。また、自然豊かな田舎でありながら中国地方最大の都市である広島市までは車で約1時間と比較的気軽に都市部に出ることもでき住みやすい町です。 そんな邑南町では中山間地ならではの昼夜の気温差を活かして島根県オリジナルぶどう「神紅」を核としたぶどうの産地化に取り組んでいます。加えて、近年高齢化が進み農家数が減少している「野菜苗」農家の後継者確保にも今年から取り組み始めました。 本気で就農したい方はぜひ、邑南町で「ぶどう農家」または「野菜苗農家」としてプロの農家を目指してみませんか?地域の関係機関が一体となって支援します!
- 充実した研修内容と邑南町独自の手厚い支援
- 他地域では1~2年間の農業研修が多いですが、邑南町が実施する地域おこし協力隊「おーなんアグサポ隊」では『3年間』の活動を通して農業の基礎知識から各品目の専門的な技術や知識を比較的余裕を持って学ぶことができます。1年目は就農する品目に関わらず野菜、花き、果樹(ぶどう)と様々な品目の栽培に携わることで“農業”に関する様々な知識を身に付けることができます。加えて、活動期間中には「島根県立農林大学校」に入学して自営就農希望者向けの短期養成コースで野菜、果樹等の品目に特化した授業のほか、経営やマーケティング、マネジメント等に関する講義を受けることができるため自営就農に必要なスキルを幅広くに身に付けることができます。 また、研修期間中は月額266,000円の報償費が町から支給されるため安心して研修に取り組むことができ、就農時には国や県の支援のほか町独自の支援もあり、最大で総額6,000万円程度の支援を受けることができます。 【ぶどう】 研修中から苗木を育てることで就農時にスタートダッシュ! ぶどう農家として就農するにあたっては、苗木を定植してから3年程度、木の育成のため赤字が続く「未収益期間」が課題となります。邑南町では、研修中から就農予定のハウスで定植・管理を行うことで未収益期間を短縮し、就農時にスタートダッシュを切ることができます。また、県の農業普及員(研究員)からの指導を受けることができ、しっかりとスキルを身に付けることができます。 【野菜苗】 JAの施設を活用した実践的な研修内容 野菜苗コースの2年目以降はJAの施設を活用して就農後の環境を想定した実践的な研修を行うことができます。長年、野菜苗農家の指導を行ってきたノウハウを持つJAの営農指導員からの指導を受けることができ、しっかりと知識、技術を身に付けることができます。
- まずは邑南町(現地)で就農相談・農業体験
- 「おーなんアグサポ隊」に応募していただくにあたっては、邑南町(現地)で就農相談を受けていただくことを必須としています。まずは自然豊かな邑南町に実際に訪れて『都会ではできない暮らし』を体験してみてください。就農相談・農業体験の実施にあたっては宿泊費の助成等もありますのでお気軽にお問い合わせください。 〇 邑南町ホームページ:農業研修生(おーなんアグサポ隊)募集!! https://www.town.ohnan.lg.jp/www/contents/1001000000522/index.html 〇 おーなんアグサポ隊 応募ページ (電子申請) https://ttzk.graffer.jp/town-ohnan/smart-apply/apply-procedure-alias/agusapo2025-1 〇 QRコードはこちら
募集詳細
研修地 | 島根県邑智郡邑南町内の農場 |
---|---|
研修内容 | 【農業研修生(島根県邑南町)】
【ぶどうコース】
【野菜苗コース】
|
就業形態 | 研修生(新規就農希望者) |
研修期間 | 1年更新(最長3年) |
研修時間 | 原則、週5日
※季節・作業内容により変更あり |
その他サポート | 月給:266,000円(報償費)
|
応募条件 | 年齢:18歳~46歳(令和11年4月1日時点(就農時点)の年齢が49歳以下であること)
・邑南町に住民票を異動できる方
|
問い合わせ先 | |
連絡事項等 | 【お問い合わせ・応募方法】
|
事業所情報
事業所名 | 邑南町役場 |
---|---|
事業内容 | 持続可能な町づくりを目指し、脱炭素先行地域の取り組みによるSDGsの追求、日本一の子育て村を目指しています。 【ホームページ】
|
郵便番号 | 〒696-0192 |
所在地 | 島根県邑智郡邑南町矢上6000番地 地図はこちら ※面接・見学時の訪問場所と異なる場合がありますので必ずご確認下さい。 |
代表者 | 大屋 光宏 |
担当者 | 髙橋 駿人 |
掲載終了日:2026年3月31日
※採用状況により早期終了する場合がございます
- 職種から探す
- 雇用形態から探す
- その他条件で探す
-