- 農業求人のあぐりナビ
- 南関東の農業求人情報
- 東京都の農業求人情報
- 公益財団法人ふるさと島根定住財団【しまねUIターン産業体験 体験者募集!6/15(日)東京でイベントを開催します!】
公益財団法人ふるさと島根定住財団【しまねUIターン産業体験 体験者募集!6/15(日)東京でイベントを開催します!】
600件以上の受け入れ先から体験場所をマッチング!「UIターン産業体験」で理想の仕事のカタチを見つけませんか?6/15(日)東京で直接相談ができます♪
掲載終了日:2026年3月16日※採用状況により早期終了する場合がございます

掲載終了日:2026年3月16日※採用状況により早期終了する場合がございます
- 島根で人生を「リ・デザイン」しませんか?
- 「島根県にUIターンすることを決めている」 「未経験だけど、島根県で農林漁業の仕事をしたい」 このようにお考えの方は、ぜひ『しまねUIターン産業体験』をご活用ください。島根県にUIターンし、農林水産業等の産業を体験する場合に、滞在に要する経費の一部助成を受けられる本プログラム。体験者が興味や関心をもつ働き方やライフプランをお伺いした上で、県内の600件以上の産業体験受け入れ先から体験先をマッチングします。農林水産業等の分野で新規就業をお考えの方は、先輩事業者のもとで一連の仕事を体験できるほか、農林水産業等の分野に関する知識や技術を身につけることもできます! しまねUIターン産業体験の詳細はこちら
- しまねUIターン産業体験の魅力をご紹介
- \魅力その1/ 滞在費の一部助成として、月額120,000円の体験者助成金が受けられます!(要件あり/一部例外あり) 中学生以下のお子様をお連れでしたら、別途、親子連れ助成金も受けられます。 \魅力その2/ 各分野で産業を実践する方々から指導を受けられます! それぞれの分野で事業を展開する受け入れ先の指導のもと、1年間の産業体験が可能。仕事の現場で、希望する産業に関する知識・技術をしっかり学べる絶好の機会です。 \魅力その3/ 万全のサポート体制で応援します! ふるさと島根定住財団のスタッフからの丁寧なヒアリングによる受け入れ先とのマッチングはもちろんのこと、体験期間中の過ごし方の相談や、体験開始に際する住まい探しなど、スタッフによるきめ細やかなサポートが受けられます。
- 6/15(日)東京にて、『しまね移住相談会 in 東京』を開催します
- 関東圏近郊にお住まいの方はぜひご来場ください♪ このイベントでは、“しまね暮らし”が気になるという方が全19市町村移住担当者や定住財団の職員などに直接相談ができます!もちろん、一次産業の分野や、市町村ごとの農林水産業の特色を知り尽くした専門相談員も対応します!また、先着200名様へ「バラパン」のプレゼントや、東京⇔島根間往復航空券が当たる抽選に参加することができます♪皆さまのご来場、心よりお待ちしています!! イベントの詳細はこちら!
募集詳細
研修先 | 島根県内で農林水産業等の各分野で事業を営む体験先
|
---|---|
内容 | 島根県内の受入先にて、一定期間、農林水産業等の産業を体験できる島根県へのUIターン希望者に向けたプログラムです。
|
参加者への支援 | 産業体験前・体験中はもちろん、体験後までUIターンに関することをサポート!
助成支援
【親子連れ助成額】
【その他】
|
体験期間 | 3ヶ月以上1年以内
|
研修時間 | 各体験の受け入れ先による |
参加対象者 | 島根県へのUIターンを希望される方 |
寮・社宅 | 各体験の受け入れ先による
|
応募・問い合わせ先 | 【問い合わせ先】
【産業体験参加までの流れ(例)】
|
連絡事項等 | 【お問い合わせ・応募方法】
|
事業所情報
事業所名 | 公益財団法人ふるさと島根定住財団 |
---|---|
事業内容 | UIターン促進と県内定住を目指した次のような取組みをおこなっています。
【ホームページ】
【6/15(日) しまね移住相談会 in 東京 特設サイト】
|
郵便番号 | 〒690-0003 |
所在地 | 島根県松江市朝日町478-18 松江テルサ3階 地図はこちら ※面接・見学時の訪問場所と異なる場合がありますので必ずご確認下さい。 |
掲載終了日:2026年3月16日
※採用状況により早期終了する場合がございます
- 雇用形態から探す
- その他条件で探す
-