山下農場
法人化に向け、稲作・麦・果樹生産をおこなうスタッフの募集です。農業未経験者も可!真剣に農業と向き合いたい方歓迎します。岡山県浅口市は移住にもおすすめです♪
- 未経験者歓迎
- AT免許OK
- 社会保険完備
- 賞与あり
- 長期休暇あり
- 2023新卒可
- 2024新卒可
掲載終了日:2023年9月3日※採用状況により早期終了する場合がございます

掲載終了日:2023年9月3日※採用状況により早期終了する場合がございます
- 地球と植物と人にやさしい農業を実践
- 岡山県の南西部に位置する浅口市で、私たちはお米や麦を中心にシャインマスカットなどの果樹を栽培しています。46haの農地を構え、酒米や有機無農薬のお米・もち麦・ビール麦なども生産。農場は会社員だった先代が、定年後に農業に挑戦したことからスタートしました。二代目を務める30代の代表は大学時代から手伝いをしており、卒業後は会社員として働き、後継者として個人農園を経営。5年以内には法人化を目指しています。食の安心安全にこだわりを持つ代表はNPO法人にも加入し、先日7年目を迎えて表彰をいただきました!今後も地球と植物と人にやさしい農業を続けてまいります。
- スタッフがともに成長できる環境
- 新たな目標の実現に向かって、稲作・麦・ぶどうの生産をお任せする正社員を募集!トラクター、コンバイン、田植え機のオペレーター業務がありますが、イチから丁寧に指導していきますので、少しずつ業務の幅を広げていってください。その他、ぶどうの栽培作業もお任せします。不安な点などあれば、私たちが力になりますので遠慮なくご相談くださいね。助け合いながら一緒に成長していきましょう!農業未経験の方でも、意欲があって積極的に仕事に取り組んでいく姿勢のある方は歓迎します。新卒の方も応募可能です。また、資格の手当や取得支援もありますので、ご自身のスキルを磨いて働くモチベーションにもつなげていただければと思います。
- 住むにも働くにもオススメの浅口市
- 農業なので、やはり体力を要する作業ですが、笑顔が絶えない雰囲気をスタッフと一緒につくっていきたいと考えています。代表は、とてもユニークな性格ながら、食の安心安全のため農業に対しての勉強熱心さも持ち合わせる人物。環境問題や有機無農薬栽培に関心のある方にとっては、学びと実践の両方が得られる絶好の環境です。
職場から5分圏内にコンビニ・スーパーも多数あり、浅口市内までは5分、倉敷市内まで15分で出ることができます。世界最大級の望遠鏡など、天文施設が多く集まる「天文のまち」である浅口市。実は、映画『とんび』のロケ地にもなっています。日本歴史公園100選にも選ばれている、かもがた町家公園など、数多くの観光スポットで賑わい、日本酒や牡蠣など美味しいものも目白押し。五感で楽しめるこの町は、移住にもオススメです。
掲載終了日:2023年9月3日
※採用状況により早期終了する場合がございます
求人詳細
勤務地 | 岡山県浅口市金光町占見新田2111 |
---|---|
仕事内容 | 【稲作・麦・ぶどう生産スタッフ】
|
雇用形態 | 正社員 |
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務時間 | 8:00~17:00(休憩60分/実働8時間)
|
休日 | 日曜・祝日(会社シフトによる)
|
社会保険 | 雇用保険・労災保険・健康保険・厚生年金 |
給与 | 月給:180,000円~230,000円
|
待遇 | 昇給あり
|
寮・社宅 | なし
|
応募条件 | 年齢:40歳以下(前後の年齢もご相談ください) ※長期勤続によるキャリア形成のため
|
応募の流れ | 電話:090-5261-5080
【選考フロー】
|
備考 | 受動喫煙防止措置の状況:屋内原則禁煙 |
企業情報
会社名 | 山下農場 |
---|---|
求人種類 | 求人広告 |
事業内容 | 稲作、麦、ぶどう生産
|
郵便番号 | 〒719-0104 |
本社所在地 |
岡山県浅口市金光町占見新田2111 地図はこちら ※面接・見学時の訪問場所と異なる場合がありますので必ずご確認下さい。 |
電話番号 | 090-5261-5080 |
代表者 | 山下 育伸 |
掲載終了日:2023年9月3日
※採用状況により早期終了する場合がございます
- 職種から探す
- 雇用形態から探す
- その他条件で探す
-