- 農業求人のあぐりナビ
- 北海道の農業求人情報
- 北海道津別町×酪農/法人【34917】
北海道津別町×酪農/法人【34917】
2021年6月稼働の新牛舎でのオープニングスタッフを募集♪日本初の「オーガニック牛乳」をつくる津別町の"有機酪農経営"牧場です☆年間休日など充実の好待遇
- 未経験者歓迎
- 経験者優遇
- 若手活躍中
- AT免許OK
- 社会保険完備
- 車貸与あり
- 賞与あり
- 住宅手当あり
- 年休80日以上
- 長期休暇あり
- 非公開求人
- 2023新卒可
掲載終了日:2022年8月31日※採用状況により早期終了する場合がございます
- 町一体でつくる「オーガニック牛乳」生産
- 道東のほぼ真ん中に位置し、道東エリアへのアクセス抜群な"津別町"。壮大な「雲海」から赤く染まる朝日がゆっくりと顔を出す美しい自然の景色や豊かな森林と静寂に包まれる「チミケップ湖」など様々な魅力があります。農業・酪農・林産業が盛んなこの地域では、町を上げての新たな生産方式の模索を進め、高品質・高付加価値化の環境に配慮した安全・安心なこだわり牛乳生産への取り組みを実施。「津別町有機酪農研究会」の設立により、無農薬・無化学肥料で生産した粗飼料で有機牛乳の生産を目指し、土壌分析や研修会、栽培試験など多くの年月と試行錯誤を繰り返して日本初の「オーガニック牛乳」の販売を実現しました。私たちの牧場も、この一旦を担う酪農家として有機酪農経営を推進し、有機JAS認定のおいしい牛乳を生産しています。
- オープニングスタッフで有機酪農を実践♪
- 当牧場は2021年6月に稼働の新牛舎で、そのオープニングスタッフを募集しています。搾乳牛・育成牛合わせて300頭近い牛を、将来的には450頭規模に拡大予定。搾乳施設は自動搾乳ロータリーロボット(AMR)を導入し搾乳作業の労働負荷軽減を図っていきます。搾乳を始めとする給餌や牛舎清掃など、増頭に向け尽力していただける方を未経験者歓迎で求めています。
「オーガニック牛乳」とは、有機栽培の牧草やデントコーンなどのエサを牛に食べさせ、排泄物を堆肥として利用する循環型農業により搾乳された牛乳のこと。その際、土には化学肥料や除草剤は使わず、牛には病気予防の為の抗生物質は与えないなど、厳しい審査をクリアしておこないます。牛の飼養では、農場HACCP(ハサップ)の手法を導入した生産工程の確立と履歴の記帳を徹底。情報開示を可能とする体制を整え、管理・衛生面においてより安全・安心な牛乳の供給に努めています。 - 道内外の未経験者歓迎☆好待遇をご用意
- 津別町では、魅力ある職業としての農業経営基盤の促進の為、年間農業所得と労働時間を他産業並みにする農業構造の変換が進んでいます。当牧場でも、1日も休めない酪農では珍しい96日の年間休日や各種手当を充実させた好待遇をご用意♪寮はありませんが住宅手当や車の貸出など、生活に不便を感じさせない就業条件を整えています。市街地やコンビニまでは車で10分、アパートは車で10~15分の場所に多数あり☆隣接した阿寒国立公園をはじめ知床、釧路湿原、大雪山の国立公園は日帰り圏内です。大自然の小さな町ですが、今ここにはチャレンジする熱い仲間が集まり、それを応援してくれる温かい人たちがたくさんいます。道内外関わらず、有機酪農経営に携われるチャンスですので、ご興味ある方は是非ご応募ください。お待ちしています♪
求人詳細
勤務地 | 北海道網走郡津別町 |
---|---|
仕事内容 | 【酪農スタッフ】
|
雇用形態 | 正社員 |
雇用期間 | 長期(雇用期間の定めなし)
|
勤務時間 | 4:30~8:00、10:00~12:00、15:00~18:00(実働8.5時間程度)
|
休日 | 月8日(年間休日96日) |
社会保険 | 雇用保険・労災保険・健康保険・厚生年金 |
給与 | 月給:200,000円~ |
待遇 | 賞与あり(前年度実績:2ヶ月分)
|
寮・社宅 | なし
|
必要な資格・免許・経歴 | 年齢:40歳以下(前後の年齢は応相談) ※長期勤続によるキャリア形成のため
|
応募・問い合わせ先 | あぐりナビでは、こちらの事業所様より応募の窓口を委託されております。 担当営業が取材をしておりますので、求人票に記載がない情報なども多数ございます。 |
企業情報
求人種類 | 非公開求人(求人番号:34917) |
---|---|
事業内容 | 酪農業 |
所在地 | 北海道網走郡津別町 |
- 業種から探す
- 職種から探す
- 雇用形態から探す
- その他条件で探す
-