- 農業求人のあぐりナビ
- 北海道の農業求人情報
- 株式会社帯広市農業振興公社
株式会社帯広市農業振興公社
お預かりした仔牛を立派に育てるお仕事。預託牧場のため搾乳作業はありません。酪農業を支えるやりがいをあなたも感じてみませんか?未経験者大歓迎!【お休み充実・賞与あり】
- 未経験者歓迎
- 若手活躍中
- AT免許OK
- 50歳以上採用実績あり
- 社会保険完備
- 賞与あり
- 年休80日以上
- 長期休暇あり
- 退職金あり
- 年休100日以上
掲載終了日:2023年2月28日※採用状況により早期終了する場合がございます
掲載終了日:2023年2月28日※採用状況により早期終了する場合がございます
- 十勝の大自然の中にある「預託牧場」
- 酪農家さんを支えるやりがいのあるお仕事。育成牛を預かり、分娩前に各酪農家さんのもとへお返しする預託事業をおこなう牧場です。お休みが充実した働きやすさも魅力!
帯広市内から車で30~40分。十勝幌尻岳の裾野に広がる「帯広市八千代公共育成牧場」の大きさは東京ドーム約210個分!総面積975.7haというこの牧場は、今回スタッフを募集している乳牛の預託牧場のほか、パークゴルフ場やバーベキューハウスなどが整備されています。毎年6月には、農業をテーマにした子供から大人まで楽しめる「八千代牧場まつり」を開催。四季を通じて市民の憩いの場として利用されています。八千代牧場は、自給飼料生産の拡大や育成部門の預託による酪農経営の合理化を目的として、公共事業により整備された牧場。北海道十勝の広大な土地と夏場に涼しい気候をいかし、帯広市内の酪農家さんから仔牛を預かり育成をおこなう預託事業をおこなっています。 - 酪農家さんを支えるお仕事
- 生産者の高齢化や担い手不足、飼科の高騰、糞尿の処理問題など、酪農業を取り巻く環境は厳しいものとなっています。搾乳作業をおこなう一方で、後継牛の育成管理も行うことは負担が大きくなっております。この問題に対応すべく、労力や時間のかかる育成管理を引き受け、初妊牛にして酪農家にお返しする「預託」をおこなっているのが私たちの牧場です。公共牧場として、放牧による飼料費や飼養管理時間の削減といった省力化、低コスト化を推進。牛たちの排せつ物を堆肥化して利用するといった資源循環型の畜産を進め、環境保全にも貢献しています。
これからますますの利用が見込まれる預託牧場。体制を強化していくためにも、新しくスタッフを募集しています。お願いするお仕事は、育成牛の繁殖・飼養管理・離乳牛の飼養管理の他、放牧地・採草地の管理・収穫作業など。広大な敷地での作業には、トラクターなどの農機を使用。また、冬季はショベルでの除雪作業もあります。作業に必要となる免許取得においては支援していますので、ぜひ挑戦してみてください。 - 未経験者大歓迎!働きやすい環境です
- 現場では、20~60代の幅広い年代のスタッフが活躍中。先輩スタッフがしっかりと作業を教えますので、経験は問いません。牛が逃げていないかを見回りする宿直勤務もありますが、入社直後はなく、宿直勤務に慣れるまでは先輩スタッフも一緒に勤務をしますのでご安心ください。19時から翌5時までは、仮眠を取ってもOKで、仮眠室はリフォームしたばかり。クーラーとキッチンが完備されていて快適です。当牧場は、帯広市の施設で、株式会社である弊社が運営・管理を行なっているので、お休みの充実や福利厚生がしっかりとしていることもポイント。事前に申請していただければ、希望休や連休の取得が可能で、例えば、月に1度3連休を取得しているスタッフもいます。嘱託職員からのスタートですが、正職員登用もあり。北海道十勝で働いてみたい、動物が好きであることをいかした職業に就きたいなど、志望動機は問いません。酪農牧場の生産性向上に貢献するやりがいあるお仕事ですよ。
掲載終了日:2023年2月28日
※採用状況により早期終了する場合がございます
求人詳細
勤務地 | 北海道帯広市八千代町西4線187番地1 |
---|---|
仕事内容 | 【育成牛(ホルスタイン種・黒毛和牛)・馬の飼養管理スタッフ】
|
雇用形態 | 契約職員
|
雇用期間 | 雇用期間の定めあり (〜2023年3月31日 ※原則1年毎に更新) |
勤務時間 | 【5月~10月】8:00〜17:00
※宿直勤務あり(月3〜4回)
※休憩60分
|
休日 | その他(年間休日110日)
|
社会保険 | 厚生年金・健康保険・労災保険・雇用保険 |
給与 | 月給:158,800円〜172,900円
|
待遇 | 昇給あり(2021年度実績:1月あたり1,700円〜5,300円)
|
寮・社宅 | なし |
応募条件 | 学歴:不問
※必要なPCスキル:Word・Excel基本操作、携帯電話・PCに興味のある方歓迎
|
応募の流れ | 電話:0155-60-2747
【選考フロー】
|
備考 | 受動喫煙防止措置の状況:屋内禁煙 |
企業情報
会社名 | 株式会社帯広市農業振興公社 |
---|---|
求人種類 | 求人広告 |
事業内容 | 預託仔牛の飼育、家畜管理事業(ホルスタイン育成牛の飼養管理)、帯広市農業技術センターほ場での農作物栽培管理、他 |
設立 | 昭和52年 |
資本金 | 3,900万円 |
郵便番号 | 〒080-2336 |
本社所在地 |
北海道帯広市八千代町西4線187番地1 地図はこちら ※面接・見学時の訪問場所と異なる場合がありますので必ずご確認下さい。 |
電話番号 | 0155-60-2747 |
代表者 | 有塚 利宣 |
従業員数 | 19名(就業場所11名、うちパート1名) |
掲載終了日:2023年2月28日
※採用状況により早期終了する場合がございます
- 職種から探す
- 雇用形態から探す
- その他条件で探す
-