北海道蘭越町×稲作・畑作/法人【42024】

北海道の大地が育む農産物を全国へ!ニセコエリアの広大な田畑で大型農機を使用し、麦や大豆、お米の生産技術を極めましょう!【月給24万円~・3ヶ月間の冬期休暇あり】

掲載終了日:2025年9月30日※採用状況により早期終了する場合がございます

北海道蘭越町×稲作・畑作/法人【42024】-top

掲載終了日:2025年9月30日※採用状況により早期終了する場合がございます

地域 北海道
都道府県 北海道
業種 露地野菜/畑作 / 稲作 / 農園
職種 生産・飼育
雇用形態 正社員/契約社員
寮・社宅 単身寮
北海道ならではの大規模農業にチャレンジ!
パウダースノーが山々を真っ白に覆うアジア屈指のウィンタースポーツの聖地、ニセコエリアに拠点を持つ当社。サクラマスが清流を遡る尻別川流域の肥沃な大地の上で、お米、大豆、麦、そばを生産しています。耕作面積は全てを合わせると120ha!北海道ならではの大規模農業を自らが中心となってけん引していく中、新しい仲間を募集します。正社員としてお任せするのは、生産現場での農作業全般。雪かき作業から始まる米作りをはじめ、大豆や麦も畑を耕し、種を蒔き、収穫するまでの全ての仕事に携わりながら農業スキルを研ける環境です。とにかく農業をやってみたい!とやる気に燃えている方であれば、未経験からのチャレンジも大歓迎。様々な農機を相棒に、私たちと大規模農業のスペシャリストを目指しましょう。
北海道の宝を生み出す、人材育成に尽力
私たちは北海道が好きな方、将来は独立就農を考えている方、長期休暇をエンジョイしたい方、海・山・川・雪のスポーツを楽しみたい方、などなど、男女問わず様々な思いを抱く働き手を歓迎しています。現在、11名のスタッフが個々の持ち味とチームワークを発揮し、北海道の「宝」として誇る農産物の生産に注力。このためにも当社が大切にしているのは、地域の農家が手を取り合って協力し合える体制づくりと、生産者と消費者の距離を縮めることです。自社だけでなく地域全体の発展に寄与できるよう、人材育成にも尽力しています。手厚い指導と共に資格取得支援と資格手当を整備し、モチベーション高くスキルアップできる環境をご用意。あなたの意欲を持続させ、ぜひ当社で成長してください。
3ヶ月間の長期休暇中も給与支給あり
ロータリーやアッパーなどの耕運機、代掻きや田植え機の操作、ドローンなど大規模農業を進めるためには、多様な農機の力が欠かせません。これらの機械を扱える免許をお持ちの方を大歓迎!即戦力として、オペレーター業務に力を発揮してください。当社の田畑が広がる蘭越町(らんこしちょう)は、冬には雪に包まれる豪雪地帯。このため、12月~2月の3ヶ月間は冬季休暇となりますが、給与は補償します。春から秋にかけてしっかりと働き、冬には旅行に出かけたりスノースポーツを楽しんだりと、思い思いに過ごす働き方が当社のスタイルです。安定経営を土台に規模拡大を進める会社で、1ヶ月以上の長期旅行ができるあこがれのワークスタイルをぜひ叶えてください!理想の仕事と生活を実現させたいあなたからのご応募をお待ちしております。

求人詳細

  • 正社員

正社員

仕事内容

【農作物の生産スタッフ】 お米(水稲)・大豆・麦、そばなどの農作業全般 《水稲》 ・除雪 ・ハウスのビニールがけ ・種もみまき ・耕起(土を耕す) ・田植えやその後の水管理 ・防除(除草や病害虫などの予防と駆除) ・あぜ草刈り ・稲刈り ・籾すり 《大豆》 ・耕起(土を耕す) ・種まき ・防除(除草や病害虫などの予防と駆除) ・収穫作業 《麦》 ・耕起(土を耕す) ・種まき ・防除(除草や病害虫などの予防と駆除) ・収穫作業 ※その他 、農業機械の整備等もお願いします。

勤務地

北海道磯谷郡蘭越町

雇用形態

正社員

※試用期間中は季節的な有期雇用となります(2ヶ月)

雇用期間

雇用期間の定め: なし


試用期間: あり

2ヶ月

※最大3ヶ月に延長する場合あり ※季節的な有期雇用となります(雇用保険、労災保険のみ) ※期間中に適性がないと判断された場合は本採用を見送る可能性があります。 ※期間中は、著しく天候が悪く、農作業ができない日はお休みになります。 ※勤務時間は5:00~18:00の間で8時間~10時間 ※期間中の給与は時給制です。 ・未経験者:時給:1,200円/月給例:1,200円×10時間×26日=312,000円 ・経験者(オペレーター):時給:1,400円/月給例:1,400円×10時間×26日=364,000円

勤務時間

1年単位の変形労働時間制

想定労働時間: 2085時間/年

休憩60分

シフト例

勤務時間 5:00~18:00の間で8時間~10時間

※4月~10月は法定休憩以外に、有給休憩(1時間)あり ※時間外勤務あり(月平均15分~30分程度) ※月毎に所定勤務時間あり、超えた場合は別途残業代を支給。

休日

休日数: 年間140日

3月~11月:月4日~15日休み(希望休:月2回以上/公休:月2回以上) ※3月~11月はひと月あたり4日~15日の休日になります。業務の進捗により変動する場合あり(年間2085時間は超えない) ※変形労働時間制を採用しており、月毎の所定勤務時間に沿って休日を設けています。

社会保険

雇用保険・労災保険・健康保険・厚生年金

給与

月給: 240,000円 〜

※大型、大特取得者で、トラクター操作可能な方、その他農業機械を扱える方優遇 ※経験者の方は、試用期間中の能力により月給を査定します(未経験者を下回ることはなし)

待遇

昇給あり(年1回、能力による)

賞与あり(業績に応じて支給)

交通費支給あり(20円/km)

時間外勤務手当あり(時給割で支給)

深夜勤務手当あり(法定通り)

休日出勤手当あり(法定通り)

資格手当あり(大型、大特免許を両方使用する業務に従事する場合:20,000円/月 大型、大特免許どちらかを使用する業務に従事する場合:10,000円/月)

冬季休暇あり(12月~2月:全日休み ※入社初年度のみ、ひと月あたり4~5日程度の出勤あり)

有給休暇あり(雇用開始から6ヶ月で有給10日間付与、以降法定通り有給付与)

車の貸与あり(貸出料:10,000円/月)

マイカー通勤可(駐車場完備)

退職金制度あり

Wワーク可(冬季休業中の副業可)

資格取得支援あり(大型、大型特殊免許資格支援あり)

意欲出勤制度あり(やる気のある方は1時間の早出相談可 ※時給割で支給)

寮・社宅

単身寮

・寮費(5月〜10月):25,000円(水道光熱費込み) ・寮費(11月〜4月):28,000円(水道光熱費込み) ※空き状況は事前にご確認ください

応募条件

年齢

40歳以下 ※長期勤続によるキャリア形成のため

※経験者は年齢不問

学歴

不問

経験

不問

免許

普通自動車免許(MT)

※大型免許、大型特殊免許保有者歓迎! ※トラクターやその他農機具を扱える免許をお持ちの方は尚可(ロータリー・アッパー・しろかき・田植え機操作可能者、ドローン操作等)

備考

《求める人物像》 ・北海道で働きたい道外や遠方の方、Iターン、Uターンの方 ・春から秋にかけて集中して働き、冬はプライベートを楽しみたい方

応募・問い合わせ先

あぐりナビでは、こちらの事業所様より応募の窓口を委託されております。

担当者が取材をしており、求人票に記載がない情報も多数ございます。

受動喫煙防止措置の状況

屋内禁煙

企業情報

求人種類 非公開求人(求人番号:42024)
事業内容

農産物の生産・販売
《生産規模》
お米70ha、麦・大豆・そば50ha 計120ha

本社所在地

北海道磯谷郡蘭越町

掲載終了日:2025年9月30日
※採用状況により早期終了する場合がございます

WEB応募する会員登録と同時に応募できます

お気に入りを掲載元に通知しますか?

掲載元から直接スカウトメールが来る可能性が高まります。

※匿名通知のため個人情報は開示されません。

掲載元から直接スカウトメールが来る可能性が高まります。

※匿名通知のため個人情報は開示されません。

業種から探す
職種から探す
雇用形態から探す
同じ業種の正社員募集を探す
その他条件で探す