農業生産法人こと京都株式会社

九条ねぎの伝統を守り、「こと九条ねぎ」ブランドを生産から加工・販売までの6次産業化の推進により展開している会社です☆教育体制を整え、生産スタッフを募集!

  • 未経験者歓迎
  • AT免許OK
  • 社会保険完備
  • 賞与あり
  • 車免許なしOK
  • 月給21万円以上
  • 六次産業化
  • Web面接OK
  • 年休100日以上
  • 2023新卒可

掲載終了日:2023年5月18日※採用状況により早期終了する場合がございます

掲載終了日:2023年5月18日※採用状況により早期終了する場合がございます

九条ねぎに特化、6次産業化を推進
京野菜の九条ねぎの生産加工に特化。6次産業化のビジネスモデルをつくり、九条ねぎを全国に広め、農業の発展に貢献している会社です。本社を京都市伏見区に構え、京都伝統野菜である九条ねぎに特化した生産、加工、販売をおこなう「こと京都株式会社」。現在、取引先は約900社、出荷量は年間約2000t、畑の面積は東京ドーム約7個分にもなり、国内の九条ねぎにおいて20%のシェアを占めています。「こと九条ねぎ」というブランドを展開することにより、九条ねぎの伝統を守る私たち。栽培へのこだわりはもちろんのこと、カットねぎやドレッシングといった加工品の製造・販売による6次産業化の推進により、九条ねぎの美味しさや魅力を発信し、新しい価値をつくっています。
厳しい基準「こと九条ねぎ」のこだわり
「こと九条ねぎ」としてお客様に届けることができるのは、産地・栽培方法・品種3つの基準を満たした九条ねぎのみ。産地の基準は京都府内で生産されたもの。縦に⻑い京都の地形をいかし、府内4ヶ所の産地を運営することで、季節に合わせ産地リレーをおこない、通年での出荷を可能にしています。京都市では秋から冬に春葱を栽培。⻲岡市では7月~翌年5月に周年栽培をおこない、京丹後市、南丹市では7月~10月に夏葱の栽培をおこなっています。栽培方法の基準は、慣行農法を超えない肥料や農薬の使用による安全・安心な栽培方法。品種は、九条ねぎの味や風味が、原種により近く再現した品種を使用しています。この品種は栽培が難しく、手間がかかりますが、その分甘みと柔らかさを兼ね備えた品種のため、こだわりを持って育てています。
生産スタッフ募集!未経験者歓迎♪将来の幹部候補も!
加工品の海外への輸出や、新工場の竣工、グループ会社の設立といった事業拡大を進める当社。市場からのニーズに応えるためにも、生産部門のスタッフを募集しています。ねぎの生産作業全般をお願いしますが、農業の経験は問いません。研修などの教育体制を整えているので、未経験の方もご安心ください。各種手当やお休みもしっかりと確保しておりますので、長く安定して働くことのできる環境です。勤務地は京都市か京丹後市、亀岡市、南丹市、静岡県藤枝市となりますが、家庭の事情などを考慮いたしますので、希望のある方はご相談ください。
「農業生産法人として人・自然に感謝し、心豊かに社会貢献します。」を経営理念とする私たち。伝統野菜である九条ねぎの生産を通して、一緒に京都を、日本の農業を元気にしましょう!

掲載終了日:2023年5月18日
※採用状況により早期終了する場合がございます

応募する会員登録と同時に応募できます

こと京都株式会社 オンライン会社説明会

求人詳細

勤務地

京都府京都市伏見区、京丹後市、亀岡市、南丹市美山町
静岡県藤枝市
※家庭の事情などがある場合は勤務地を考慮しますので、ご相談ください。

仕事内容

【九条ねぎの生産スタッフ】
京野菜の九条ねぎの種まきから栽培、収穫までの生産業務全般
・2~3年後には、担当圃場を持ち自分の裁量で栽培をしてもらいます。
・5年後には、担当地域の責任者となり将来の幹部候補として会社を一緒に盛り上げてください!

雇用形態

正社員

雇用期間

雇用期間の定めなし

勤務時間

原則として7:30~17:00(休憩90分/実働8時間)
※時間外勤務あり
※部門・季節により変動あり

休日

月9日(シフトによる)
※年間休日107日

社会保険

雇用保険・労災保険・健康保険・厚生年金

給与

▽新卒採用
《大学院卒》月給:204,700円
《大卒》月給:192,700円
《短大・農大・専門学校卒》月給:181,000円
《高卒》月給:174,000円
※試用期間2ヶ月あり(同条件)


▽中途採用
月給:174,000円~204,700円以上
※年齢による加算あり
※試用期間2ヶ月あり(同条件)
[給与例] 勤続5年/大卒35歳 リーダー職の場合(妻・子2名):年収506万円(賞与2ヶ月分)

待遇

昇給あり(毎年4月に定時昇給)
賞与あり(原則として年2回支給)
時間外手当あり
家族手当あり
通勤手当あり
職務手当あり
役職手当あり
他諸手当あり
有給休暇あり(有給消化率50%)
育児休暇あり(育休取得率60%)
新人研修あり(新卒採用のみ)
コーチング研修あり
支援制度あり(キャリアアップ助成制度、自己啓発支援、社員農家制度)

寮・社宅

なし

応募条件

年齢:不問
学歴:高卒以上 ※新卒応募可
経験:不問
免許:不問


《求めている人材》
・農業をもっと魅力的な仕事にしたい方
・日本の農業を発展させたい方
・地域に貢献したい方

応募の流れ

【連絡先】
電話:075-603-1790
※「あぐりナビ」よりご応募いただくか直接ご連絡をお願いします。
※直接ご連絡される場合、必ず「あぐりナビを見た」とお伝えください。


【選考フロー】
① 応募
② 書類選考
③ 面接(一次面接はWeb上で実施、最終面接は本社で実施します)
④ 採用

備考

受動喫煙防止措置の状況:屋内禁煙

企業情報

会社名

農業生産法人こと京都株式会社

求人種類 求人広告
事業内容

京都府産九条ねぎの生産・加工・販売
国産ねぎの仕入れ・加工・販売
京野菜の卸販売、通販事業

設立

2002年5月1日

資本金

2100万円

郵便番号

〒612-8236

本社所在地

京都府京都市伏見区横大路下 三栖里ノ内30番地 地図はこちら

※面接・見学時の訪問場所と異なる場合がありますので必ずご確認下さい。

電話番号

075-601-0668

代表者

山田 敏之

従業員数

187名(社員57名・パート99名・研修生4名・実習生27名)
令和4年10月時点

関連URL

ホームページ
https://kotokyoto.co.jp/
Instagram
https://www.instagram.com/kotokyoto.ig/

掲載終了日:2023年5月18日
※採用状況により早期終了する場合がございます

応募する会員登録と同時に応募できます

お気に入りを掲載元に通知しますか?

掲載元から直接スカウトメールが来る可能性が高まります。

※匿名通知のため個人情報は開示されません。

掲載元から直接スカウトメールが来る可能性が高まります。

※匿名通知のため個人情報は開示されません。

業種から探す
職種から探す
雇用形態から探す
同じ業種の正社員募集を探す
その他条件で探す