- 農業求人のあぐりナビ
- 北海道の農業求人情報
- 北海道×酪農/法人【0559】
北海道×酪農/法人【0559】
畜産業界の先駆者として地域共生を推進する国内屈指の畜産グループ会社で、酪農牧場スタッフを募集。道外出身の方や未経験者も大歓迎です!
- 未経験者歓迎
- 経験者優遇
- 若手活躍中
- 管理職募集あり
- AT免許OK
- 単身寮
- 世帯寮
- 社会保険完備
- 賞与あり
- 住宅手当あり
- 夫婦/カップル応募可
- 月給21万円以上
- 年休80日以上
- 六次産業化
- 非公開求人
- Web面接OK
- 2024新卒可
掲載終了日:2024年1月31日※採用状況により早期終了する場合がございます

掲載終了日:2024年1月31日※採用状況により早期終了する場合がございます
- 畜産・酪農・食品を展開する「農業と食」の企業
- 十勝を拠点として畜産・酪農・食品を展開する「農業と食」の企業である当社。グループ内には13の企業と全国に15の牧場があり、それぞれの牧場で素牛となる黒毛仔牛の繁殖やホルスタインの飼育と乳生産、肉牛の肥育をおこなっています。飼養頭数は3.4万頭超と全国トップクラス。高級ブランド牛の肥育や国内初の「交雑種一産取り肥育」によって大幅なコストカットを創業時から実現しています。さらに加工食品開発や精肉販売も展開し、6次産業化も推進。グループ内で完結できる一貫経営により、時代の変化に対応できる柔軟さや環境に左右されることのない経営基盤を生み出しています。
- 酪農牧場での仲間を募集
- 当社は生乳を生産する「酪農牧場」、自社ブランド牛を生産する「肥育牧場」、健康な仔牛を育成する「仔牛育成牧場」に分けられますが、この度は北海道内の3箇所の酪農牧場にて正社員を募集しております。2011年から開始した酪農事業は、年間出荷乳量が北海道で1位(全国2位)まで成長しました。スタッフ一人一人が目的意識を持って業務に取り組んでいただけるよう、担当部門のKPI(目標の達成度合い指標)を基に評価し、社員の成長を促しています。そのため、勤続年数や経験に関わらず管理職に就く者もいます。これまで100名以上の道外出身者の採用実績があるので、移住時サポートや入社後の生活サポートに関してもご安心ください。
- 日本一の牧場を目指して
- グループ総売上312億円(2021年実績)を誇る一方で、SDGsの浸透に代表されるように持続可能な畜産を営むため、家畜排せつ物を燃料とした自営のバイオガスプラントにて電力と有機液肥(消化液)を生産し、地域の畑作農家と連携した「地域共生」を目指しています。また、牛や環境だけでなくスタッフにも負荷が掛からないよう、休みを「4週6休」から「4週7休」にするなど、福利厚生や待遇を改善する働き方改革を推進しております。これら取り組みより、2016年度には経産省の「新・ダイバーシティ経営企業100選」に農業分野で初めて選定されました。今後も“日本一の牧場をつくる”目標に向け仲間を必要としています。まずは会社説明から聞いてみたいという形でも構いませんので、心よりご応募お待ちしております。
掲載終了日:2024年1月31日
※採用状況により早期終了する場合がございます
求人詳細
勤務地 | 北海道上川郡清水町
|
---|---|
仕事内容 | 【酪農牧場スタッフ】
|
雇用形態 | 正社員 |
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務時間 | 《繁殖部門/分娩部門など》
※月平均所定外労働時間:10時間程度
|
休日 | 4週7休制(年間休日91日) |
社会保険 | 雇用保険・労災保険・健康保険・厚生年金 |
給与 | 基本給:220,000円~250,000円
|
待遇 | 昇給あり(年1回、前年度実績平均13,000円)※能力による
|
寮・社宅 | 単身用・世帯用あり
|
応募条件 | 学歴:不問
|
応募・問い合わせ先 | あぐりナビでは、こちらの事業所様より応募の窓口を委託されております。 担当営業が取材をしておりますので、求人票に記載がない情報なども多数ございます。 |
備考 | 受動喫煙防止措置の状況:屋内禁煙 |
企業情報
求人種類 | 非公開求人(求人番号:0559) |
---|---|
事業内容 | 肉牛、酪農、食品事業 |
設立 | 2006年12月 |
資本金 | グループ合計2億8,600万円(一部資本準備金を含む) |
本社所在地 | 北海道河東郡上士幌町 |
掲載終了日:2024年1月31日
※採用状況により早期終了する場合がございます
- 業種から探す
- 職種から探す
- 雇用形態から探す
- その他条件で探す
-