- 農業求人のあぐりナビ
- 中国の農業求人情報
- 広島県の農業求人情報
- 有限会社山下畜産
有限会社山下畜産
世羅町にある預託牧場で牛の飼育と堆肥の配送スタッフを募集!見学や体験からでも可能です。経験者優遇☆未経験の方も先輩スタッフが丁寧に指導しますのでご安心ください。あなたも牛の保育士さんになってみませんか?
- 未経験者歓迎
- 経験者優遇
- 若手活躍中
- 管理職募集あり
- AT免許OK
- 社会保険完備
- 賞与あり
- 住宅手当あり
- 年休80日以上
- 長期休暇あり
- 退職金あり
掲載終了日:2021年6月17日※採用状況により早期終了する場合がございます
- 世羅町にある「牛の保育園」
- 私たちの牧場がある世羅町は広島県世羅郡の中東部に位置する、自然豊かな地域です。観光名所である修善寺には「韋駄天様」の石像が奉られ、トレーニングコースとして地元の高校陸上部に長年活用されています。広島空港へは車で30分程と、自然あふれた地域と都市部への行き来がしやすいのも特徴の一つです。
当牧場ができた経緯は代表が酪農家で牛が好きだったことがきっかけです。昭和56年に1頭の牛の飼育から始めました。その後、段々と頭数を増やしていきましたが、預託をしないかとのお話をうけ、平成元年に預託のみの牧場として当牧場を立ち上げました。現在は6haの土地で約400頭の牛を飼育しています。預託牧場は、いわゆる「牛の保育園」。元気に育った牛たちを元の牧場にお返しするのが大きな役割です。ちょっぴり寂しくもありますが、やりがいを感じるポイントでもあります。
- 牛の様子はしっかり確認!
- 有限会社山下畜産の飼育方法の特徴は、多頭飼いであること。これにより、牛へのストレス軽減だけでなく、給餌や清掃の作業もはかどります。その分、病気を見つけにくいという面もあるので、1頭ずつ目を届かせて飼育をしていきます。また、牧場で発生した牛糞は牧場内で堆肥に加工し、主に広島方面のホームセンターなどへ配送しています。ですので、新しくご入社いただく方には、牛への給餌や牛舎内清掃など牛の飼養管理業務全般だけでなく、堆肥の運搬や袋詰、配達などもお願いしたいと思っています。経験をお持ちの方は優遇!未経験の方も先輩スタッフが丁寧に指導しますのでご安心ください。長期的にご活躍いただき、当牧場の中核スタッフとして頑張ってもらいたいと思っています。更なる牧場の発展と共に、あなたも成長していきませんか?
- 話し好きな人にピッタリです
- 当牧場のスタッフは話し好き。いい意味で、のん気に働いています。生き物が好きで、話し好きな方にオススメの牧場です。運転免許は入社後にAT限定解除が可能であればOK!中型車、大型車、フォークリフトの免許をお持ちの方は大歓迎です。牧場から10分圏内にスーパー、コンビニがあるため生活には困りません!遠方からお越しの方は近隣の住まいをご紹介することも可能ですので遠慮なくご相談ください。社会保障は完備、勤続2年以上の方へは退職金の支給もあり☆週1~2日のお休みと有給休暇がありますので、プライベートの時間もしっかり確保できますよ。見学や体験からでも可能です。働きやすい環境を整えて、皆さんのご応募をお待ちしています!
求人詳細
勤務地 | 広島県世羅郡世羅町青水252-1 |
---|---|
仕事内容 | 【肉牛の飼育管理スタッフ】
|
雇用形態 | ①正社員、②パート/アルバイト |
雇用期間 | 長期(雇用期間の定めなし) |
勤務時間 | ①8:00~17:00(休憩90分/実働7.5時間)
|
休日 | 週1~2日(会社シフトによる)
|
社会保険 | 雇用保険・労災保険・健康保険・厚生年金 |
給与 | ①日給:8,000~8,500円
|
待遇 | 賞与あり(年2回)
|
寮・社宅 | なし
|
必要な資格・ 免許・経歴 |
年齢:40歳くらいまで ※長期勤続によるキャリア形成のため
|
応募・問い合わせ先 | 電話:0847-37-1094
|
連絡事項等 | 【お問い合わせ・応募方法】
【選考フロー】
|
企業情報
会社名 | 有限会社山下畜産 |
---|---|
求人種類 | 求人広告 |
事業内容 | 畜産業 |
設立 | 平成元年 |
資本金 | 300万円 |
郵便番号 | 〒722-1701 |
所在地 |
広島県世羅郡世羅町小国2050-1 地図はこちら ※面接・見学時の訪問場所と異なる場合がありますので必ずご確認下さい。 |
電話番号 | 0847-37-1094 |
代表者 | 山下 良江 |
担当者 | 山下 良江 |
従業員数 | 3名(うち女性1名・パート1名) |
- 業種から探す
- 職種から探す
- 雇用形態から探す
- その他条件で探す
-