川東牧場
関西圏で酪農のお仕事をお探しの方、ぜひご応募ください!京都市と大阪府に隣接する京都府亀岡にある酪農牧場でスタッフ募集。男女問わず活躍できる環境ですよ!【免許不問・新卒応募可】
- 未経験者歓迎
- 経験者優遇
- AT免許OK
- 50歳以上採用実績あり
- 車免許なしOK
掲載終了日:2021年6月1日※採用状況により早期終了する場合がございます

掲載終了日:2021年6月1日※採用状況により早期終了する場合がございます
- 府内有数の広大な農地が広がる亀岡市
- 暮らしに便利な街、京都府亀岡市で酪農のお仕事。搾乳作業のほか、可愛い仔牛のお世話もお願いします。現在、女性スタッフが活躍中の現場なので、男女問わずご応募お待ちしています!
京都市の西側に位置し、大阪府とも隣接している京都府亀岡市。府内有数の広大な農地では、水稲栽培を中心とした農業が営まれ、京阪神の大都市近郊という立地の良さから近隣都市の穀倉地として高い農業生産力を誇ってきました。この地の周囲を田畑に囲まれた場所で、酪農業を営む私たち「川東牧場」。搾乳牛70頭を含む100頭の乳牛を飼養する牧場です。牛舎は、牛をつなぎ留めて飼養する構造の「つなぎ牛舎」と、牛が自由に歩き回ることのできる構造の「フリーストール牛舎」を併用しています。 - 搾乳や仔牛のお世話をお願いします。
- つなぎ牛舎のメリットは、個体ごとの観察や管理、餌やりがしやすいといった点。一方、フリーストール牛舎は、管理の省力化をはかることができます。双方のメリット、デメリットを考え、牛たちにとってより良い環境を与えていくことも私たちの仕事です。1頭ずつをしっかりと管理し、健康に育てていくことで良質な生乳を生産。地域のJAを通じて出荷をしています。
私たちは、新しく一緒に働く仲間を募集。搾乳や牛たちの餌やりのほか、可愛い仔牛たちのお世話もお願いします。酪農の経験がある方は待遇面などで優遇。経験のない方、新卒の方も「酪農の知識を身に付けたい、酪農の仕事をしたい!」という意欲のある方であれば大歓迎です。代表は昭和47年からこの道一筋の酪農のプロ。しっかり作業を教えますので、ご安心ください。牛は見かけによらず臆病な生き物で、特に仔牛たちはデリケート。動物が好きで、愛情を持って牛たちを育ててくださる方を求めています。 - 暮らしに便利な立地が魅力
- 通勤が可能であれば、免許の有無も問いません。免許を持っていない、車の運転が得意ではないといった理由で就農をあきらめていた方はチャンスですよ!酪農をはじめ、畜産のお仕事というと男性の仕事というイメージを持っている方は多いのではないでしょうか?私たちの牧場では、女性スタッフが活躍中!男女ともに酪農をやりたいという方をお待ちしています。コンビニやスーパーは徒歩圏内。賃貸物件も車で3分ほどの場所にあります。歴史ある温泉郷「湯の花温泉」もすぐ近く。日帰り施設もあるので、牛たちのお世話で疲れた体を癒すのにピッタリです。京都市、大阪市にも出やすい生活に便利な立地も魅力。酪農に興味はあっても、北海道への移住はちょっと…という方、暮らしに便利な亀岡で、酪農のお仕事を始めませんか?
求人詳細
勤務地 | 京都府亀岡市馬路町下高廻2 |
---|---|
仕事内容 | 【酪農スタッフ】
|
雇用形態 | ①正社員、②契約社員、③パート/アルバイト |
雇用期間 | 長期(雇用期間の定めなし) |
勤務時間 | 6:30~21:00(休憩330分/実働8時間) |
休日 | 月6日 |
社会保険 | 雇用保険・労災保険 |
給与 | ①②月給:200,000円~250,000円
|
寮・社宅 | なし |
必要な資格・ 免許・経歴 |
年齢:不問
|
応募・問い合わせ先 | 電話:090-3991-9522
|
連絡事項等 | 【お問い合わせ・応募方法】
【選考フロー】
|
企業情報
会社名 | 川東牧場 |
---|---|
求人種類 | 求人広告 |
事業内容 | 酪農業 |
設立 | 昭和47年12月 |
郵便番号 | 〒621-0008 |
所在地 |
京都府亀岡市馬路町下高廻2 地図はこちら ※面接・見学時の訪問場所と異なる場合がありますので必ずご確認下さい。 |
電話番号 | 0771-24-1255 |
代表者 | 人見 英作 |
担当者 | 人見 英作 |
- 業種から探す
- 職種から探す
- その他条件で探す
-