- 農業求人のあぐりナビ
- 東北の農業求人情報
- 秋田県の農業求人情報
- 有限会社ハピー農場
有限会社ハピー農場
国内有数の穀倉地帯、秋田県大仙市にありながら、地鶏・兎肉等の飼育・加工・販売を一貫体制で提供する会社で、うさぎの肥育スタッフを募集中!未来を一緒に作っていける若い力も求めています☆
掲載終了日:2020年4月9日※採用状況により早期終了する場合がございます

掲載終了日:2020年4月9日※採用状況により早期終了する場合がございます
- 広大な穀倉地帯で他にはない畜産牧場を運営
- 有限会社ハピー農場は国内有数の穀倉地帯に数えられる秋田県の南東部、大仙市にあり、地鶏や兎肉などの飼育・加工・販売までを一貫して行う畜産業を営んでおります。農場のある大仙市は、2005年の大規模な市町村合併により誕生した街。今では東京23区より大きな面積を誇り、産業は広大な穀倉地帯で生産されるお米の生産が中心です。毎年8月には花火の競技大会が開かれることでも知られており、最近では多くの観光客で賑わっています!雄大な平野とそびえたつ山々がきれいな素敵な場所ですよ♪
今回は、うさぎの肥育スタッフを募集。全国でも珍しい求人となりますので、ご興味のある方はぜひこの機会をお見逃しなく、お気軽にお問い合わせください。うさぎ・鶏・羊と様々な動物と関われる農場で、あなたをお待ちしています。 - 鶏・羊・うさぎ、それぞれ拡大予定☆
- 私たちが肥育しているのは、鶏・羊・うさぎです。地鶏部門では、秋田の有名なブランドである「比内地鶏」を生産。比内地鶏は天然記念物の比内鶏の雄とロードアイランドレッドの雌との交雑種で、約半年の年月をかけじっくりと育て味の良い鶏に仕上げています。近年、地鶏生産を辞める農家が多いため、地域の特産品を守るべく規模拡大を予定。新しい養鶏場を建てられるよう現在計画を進行中。2万羽に増やしたいと考えています。
羊部門は2015年から始め、今は26頭飼育しています。中東や中国での需要が伸びており、羊の輸入価格が高騰。国産羊の価値が高まっています。2021年までに60頭規模に拡大を予定しています。
今回募集するうさぎ部門は、昔はフレンチなどの高級レストランからの注文が中心でしたが、最近では串焼き専門店やジビエ専門店からの需要が増えており、生産が間に合っていないのが現状です。規模拡大が急務となっているので、人材の増員をおこなっています。 - 会社を支える若い力を募集!
- 今回、私たちと一緒に会社を盛り上げてくれるスタッフを募集。主に、うさぎの肥育をお願いします。生き物とかかわる仕事なので、動物に愛情と責任をもって接していただける方を求めています。これから今以上に成長させていく会社なので、その中心となって活躍いただきたいです。将来的には独立し自分の農場を持ちたいと考えている方、部門長として活躍してくれるような方との出会いを期待しています。経験の有無は問いません。多くの女性が活躍している職場ですので働きやすい環境ですし、未経験の方でもすぐに慣れていただけると思います。
しっかりと当社の現状とこれから目指す先をお伝えしたうえで、共感していいただき、チャレンジしたい!と思う方に入社いただきたいです。多くのご応募お待ちしております。
- あぐりナビ担当者から一言
食用うさぎを生産している全国的にも珍しい会社です!今回は、農場へ訪問して吉川代表にお話を伺いました。昔は、うさぎを食べる習慣が結構あったらしいですが、今では珍しいものになり、非常に貴重な生産をしている会社です。最近、羊も新たに生産を始めたとのことで、複数の動物管理や加工や販売も行っておりますので、様々な業務に携わることができます。牛や豚以外の畜産業をしてみたいという方にはオススメします。遠方の方は住居相談も可能とのことなので、興味のある方がぜひ応募してみてください。
求人詳細
勤務地 | 秋田県大仙市協和峰吉川字半仙29-39 |
---|---|
仕事内容 | 【うさぎの肥育スタッフ】
※鶏は平飼いで飼育。
|
雇用形態 | 正社員 |
雇用期間 | 長期(雇用期間の定めなし) |
勤務時間 | 8:00~17:00 |
休日 | 週2日
|
社会保険 | 雇用保険・労災保険・健康保険・厚生年金 |
給与 | 月給:170,000円~ |
待遇 | 賞与あり
|
寮・社宅 | 相談可
|
必要な資格・ 免許・経歴 |
年齢:39歳まで ※長期勤続によるキャリア形成のため
|
応募・問い合わせ先 | 【連絡先】
|
連絡事項等 | 【お問い合わせ・応募方法】
【選考フロー】
|
企業情報
会社名 | 有限会社ハピー農場 |
---|---|
求人種類 | 求人広告 |
事業内容 | 養兎業・養鶏業など
|
郵便番号 | 〒019-2431 |
所在地 | 秋田県大仙市協和峰吉川字半仙29-39 地図はこちら ※面接・見学時の訪問場所と異なる場合がありますので必ずご確認下さい。 |
電話番号 | 018-895-2227 |
代表者 | 吉川 周平 |
担当者 | 吉川 周平 |
従業員数 | 8名:正社員3名、実習生1名、パート4名 |