川畑牧場
別世界の美しい景色が広がる別海町!小規模放牧牧場での酪農のお仕事☆未経験の正社員&研修生の募集です。単身寮&各種手当&地域の若者との勉強会交流ありの高給与♪
- 未経験者歓迎
- 管理職募集あり
- AT免許OK
- 単身寮
- 車貸与あり
- 賞与あり
- 住宅手当あり
- 月給21万円以上
- 独立希望者可
掲載終了日:2021年8月29日※採用状況により早期終了する場合がございます

掲載終了日:2021年8月29日※採用状況により早期終了する場合がございます
- "ここまで来ると、べつせかい!"
- 北海道東端部、オホーツク海に面し、北海道らしい牧歌的な大平原が広がる"別海町(べつかいちょう)"は、酪農日本一のまちとして知られています。海流により運ばれ長年に渡り堆積した砂が美しい自然のアートを形どる"野付半島"、雪原をかけるエゾシカの大群、しばれた日の朝に現れるまぼろしの"四角い太陽"、夜空を埋め尽くす満天の星空など、まるで別世界に来たかのような素晴らしい景色に出会える場所です♪また、全国1位の生乳生産量を誇るしぼりたての牛乳や、びっくりするほど大きくて甘いホタテをはじめとする多彩な魚介類など、美味しい食材にもあふれています。夏には、多くの実業団チームや学生チームがスポーツ合宿に訪れ、観光客だけでなくたくさんの人たちを魅了する別海町で、あなたの新しい生活、始めてみませんか♪
- のんびりした雰囲気の中、のびのび放牧♪
- 都会育ちでしたが農業に興味を持ち、酪農ヘルパーや実習経験を経て新規就農した代表が営む「川畑牧場」は、搾乳牛48頭、育成牛20頭を育てる小規模な酪農牧場です。つなぎ牛舎で管理している牛たちを、夏は放牧させ、のびのびと飼育。牛のエサとなる牧草を栽培し、自家用の粗飼料として与えています。今回募集する酪農スタッフには、この牛たちの給餌や牛舎清掃、希望者には堆肥や牧草収穫作業などをお願いし、正社員や新規就農したい研修生を未経験から歓迎!就農してはや20年余りのベテラン代表が、大規模牧場では学べない細やかな酪農をしっかり教えていきます。また、近隣でおこなわれる勉強会では、若者との交流もあり♪のんびりとした時間の流れる別海町で、たくさんの人のあたたかさを感じるられる酪農にじっくり取り組める環境が魅力です。
- 移住者&未経験者歓迎☆至れり尽くせりの好待遇♪
- やる気と実力があれば、牧場の管理までやってもらってもいいと思っています!初心者から経験者まで幅広く受け入れ、住宅手当や家族手当、月2万円でお貸しする単身寮や車の貸出など、遠方からいらっしゃる方に配慮した待遇をご用意しています♪資格手当もありますので、牧場に必要な免許をお持ちの方はどんどん活用してください☆高給与スタートの好条件で、汗をかく仕事ができる方、わからないことを質問できる方、動物が好きな方を特に歓迎しています♪小規模だからこそ、酪農についてしっかり習得できることがある!放牧や新規就農に興味のある方にとってはとても良い勉強場所ですので、この機会に是非ご応募ください。お待ちしています☆
求人詳細
勤務地 | 北海道野付郡別海町美原33-41 |
---|---|
仕事内容 | 【酪農スタッフ】
|
雇用形態 | ①正社員、②研修生 |
雇用期間 | 長期(雇用期間の定めなし) |
勤務時間 | 5:00~18:00(実働7時間)
|
休日 | 月6日 ※その他の休みあり(本人の希望による) |
社会保険 | 労災保険 |
給与 | 月給:250,000円~
|
待遇 | 賞与あり(年2回)
|
寮・社宅 | 単身用あり
|
必要な資格・ 免許・経歴 |
年齢:45歳以下 ※長期勤続によるキャリア形成のため
|
応募・問い合わせ先 | 電話:090-9756-2674
|
連絡事項等 | 【お問い合わせ・応募方法】
【選考フロー】
|
企業情報
会社名 | 川畑牧場 |
---|---|
求人種類 | 求人広告 |
事業内容 | 酪農業 |
設立 | 平成10年1月1日 |
郵便番号 | 〒086-0656 |
所在地 |
北海道野付郡別海町美原33-41 地図はこちら ※面接・見学時の訪問場所と異なる場合がありますので必ずご確認下さい。 |
電話番号 | 0153-76-2693 |
代表者 | 川畑 秀晃 |
担当者 | 川畑 秀晃 |
- 職種から探す
- 雇用形態から探す
- その他条件で探す
-