- 農業求人のあぐりナビ
- 東海の農業求人情報
- 岐阜県の農業求人情報
- 有限会社サポートいび
有限会社サポートいび
約450haの広大な圃場で実践するスマート農業!6次産業化にも取り組む企業で稲作・露地栽培をお任せ。代表やスタッフはほぼ未経験からスタート!【寮あり・休日充実】
掲載終了日:2025年11月6日※採用状況により早期終了する場合がございます

掲載終了日:2025年11月6日※採用状況により早期終了する場合がございます
- 地域の持続的な農業を支える会社
- スマート農業に興味のある方は注目!大型機械の使用で省力化を徹底しています。将来の幹部候補として活躍してくださる方を募集!未経験からでも活躍できる環境です。 木曽三川によって形成された濃尾平野の最北端に位置する岐阜県揖斐郡池田町。町の西側にそびえる池田山と茶畑が広がる美しい自然に恵まれた町です。この風景は農地の維持を守る人々の苦労に支えられてきましたが、近年農業の担い手不足が進行。こうした状況に立ち向かい、農作業請負や農地管理、農業研修という形で、地域の持続的な農業を支えているのが「有限会社サポートいび」です。2002年の設立当初、約70haだった請負面積は、現在約450ha(東京ドーム96個分!)までに増加。地域では、離農される方が増えており、今後も面積はさらに拡大していく見込みです。
- スマート農業&6次産業化を推進
- 450haという広大な圃場での生産を助けるのが、ロボット技術や情報通信技術(ICT)活用した「スマート農業」。最新、最上位のトラクターやコンバインなどを多数保有し、ドローンでの農薬散布などもおこなっています。圃場の数は現在約2500ヶ所。その管理はGIS(地図情報システム)を活用したシステムです。栽培品目は、米・麦・大豆といった土地利用型作物のほか、お茶やイチゴなど。規模を拡大する中で、毎年新しい品目に挑戦し、現在10品目の野菜を育てています。加工品の製造・販売もおこない6次産業化も実践。さつまいもから干し芋、イチゴからジャムを製造し、近くの道の駅などで販売をしています。干し芋の製造については、スタッフのアイデアから実現しました。今後、イチゴの観光農園の運営も検討しています。
- 未経験者大歓迎!寮完備で移住も安心
- これからも規模拡大を続ける当社では、将来の幹部候補として活躍してくださるような人材を募集。お仕事の内容は、様々な作物の栽培管理や収穫作業などです。米や麦、大豆は基本的に機械作業となり、野菜は手作業が多くなります。入社して約1年間は先輩スタッフとともに作業を覚え、稲作と野菜、どちらを主に担当していただくかは本人の適性を考慮して判断します。代表を含め、現在のスタッフはほとんどが未経験からのスタート。海外実習生や研修生を積極的に受け入れているので、教え方には自信があります。職場から徒歩5分の場所に会社契約のアパートがありますので、遠方からの就業も安心。福利厚生の充実させた働きやすい環境です。古い固定観念を壊し、効率的で新しい農業をこれからも進めていく私たち。あなたの「やってみたい」を尊重します!
農業経営者事例インタビュー
求人詳細
勤務地 | 岐阜県揖斐郡池田町上田1318 |
---|---|
仕事内容 | 【稲作・露地栽培スタッフ】
《入社後の流れ》
|
雇用形態 | 正社員 |
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務時間 | 通常 8:00~17:00(休暇60分/実働8時間)
|
休日 | 週1.5日(月平均5日~6日)
|
社会保険 | 雇用保険・労災保険・健康保険・厚生年金 |
給与 | 月給:185,000円~
|
待遇 | 昇給あり(年1回)
|
寮・社宅 | 単身用あり
|
応募条件 | 年齢:35歳以下 ※長期勤続によるキャリア形成のため
《求めている人材》
|
備考 | 受動喫煙防止措置の状況:完全禁煙 |
- 職種から探す
- 雇用形態から探す
- その他条件で探す
-