- 農業求人のあぐりナビ
- 九州・沖縄の農業求人情報
- 熊本県の農業求人情報
- 株式会社オオヤブデイリーファーム
株式会社オオヤブデイリーファーム
【熊本県合志市で勢いに乗る注目の酪農家!】循環型酪農により丁寧に育てた牛、6次産業化にも情熱を注いでいる牧場です!事業拡大に向けて牧場スタッフを大募集♪
- 未経験者歓迎
- 若手活躍中
- 管理職募集あり
- AT免許OK
- 50歳以上採用実績あり
- 社会保険完備
- 賞与あり
- 月給21万円以上
- 長期休暇あり
- 六次産業化
- Web面接OK
- 2023新卒可
掲載終了日:2022年9月30日※採用状況により早期終了する場合がございます

掲載終了日:2022年9月30日※採用状況により早期終了する場合がございます
- 個人経営の酪農家だからこそ作れる乳製品
- 平成30年度、6次産業化優良事例表彰で農林水産大臣賞受賞!ミルクの違いを表現するため、ヨーグルトを中心に生産している牧場です。大手メーカーでは挑戦できない、独自の乳製品作りにチャレンジしてみませんか?西日本でも有数の酪農地帯、熊本県合志市(こうしし)で酪農業を営む私たち「株式会社オオヤブデイリーファーム」。飼養頭数は約100頭で、ホルスタイン種のほか、希少品種のジャージー種などを育てています。搾りたてミルクからヨーグルトやアイスクリームなどの乳製品を製造し、全国の百貨店やセレクトショップへ出荷しています。私たちのHPやSNS(Instagram、Facebook)も是非チェックしてみてください☆
- 先代からこだわり貫く「循環型酪農」
- 代表が世界を巡る旅の中で出会った、フランスの健康志向農業を推奨する非営利団体「ブルー・ブラン・クール」に認められた、厳しい飼養管理技術を導入。“家畜を健康に飼うことで、人も環境も健康に”をコンセプトとしております。 その技術を生かした酪農を日本で初めて開始した牧場です!
自家産堆肥で畑をつくり、無化学肥料でデントコーン(とうもろこし)を育て、地元熊本の飼料稲を中心とした飼料を与え、牛の健康のために特別配合した無添加の餌を与える等、循環型酪農を実践しています!厳しい飼養管理のおかげで、「アンチエイジング」や「生活習慣病予防」にも繋がる、ナチュラルな「オメガ3脂肪酸」を多く含んだ、これまでにないミルクが生まれます。 - スタッフが楽しめる職場を目指しています!
- まずはHPの牧場のストーリーを読んでいただいて、理念に共感し、共に成長していける仲間を募集します。業績も安定しており、今後はより一層、従業員の幸せや叶えたい夢が実現できる会社にしていきたいと考えております!
今回は、牧場スタッフの募集になり、動物好きの方やトラクターなどの機械作業が好きな方は大歓迎♪美味しい!+αの価値を一緒に作り上げていきましょう!代表は世界中のヨーグルトを食べ歩きながら、牧場の可能性を更に拡げ、家族と毎年旅をすることが夢です。これまでに20数か国を周りました。あなたはどんな人生を描いていますか?その夢を一緒に育み、実現できるように助け合える仲間がいる牧場です。是非あなたのお話を聞かせて下さい!
オオヤブデイリーファーム紹介動画
求人詳細
勤務地 | 熊本県合志市須屋2541 |
---|---|
仕事内容 | 【酪農牧場スタッフ】
|
雇用形態 | ①正社員
|
雇用期間 | 長期(雇用期間の定めなし) |
勤務時間 | 6:00~19:00の間で変則8時間勤務(法定通りの休憩時間あり)
|
休日 | 月6~8日(シフト制)
|
社会保険 | 雇用保険・労災保険・健康保険・厚生年金 |
給与 | ①月給:220,000円~300,000円
②時給:900円~
|
待遇 | ①
②
|
寮・社宅 | なし
|
必要な資格・ 免許・経歴 |
年齢:①45歳以下 ※長期勤続によるキャリア形成のため ②不問
|
応募・問い合わせ先 | メール:oyabu81@gmail.com
|
連絡事項等 | 【お問い合わせ・応募方法】
【選考フロー】
|
企業情報
会社名 | 株式会社オオヤブデイリーファーム |
---|---|
求人種類 | 求人広告 |
事業内容 | 酪農事業
|
設立 | 1975年 |
郵便番号 | 〒861-1102 |
所在地 |
熊本県合志市須屋2541 地図はこちら ※面接・見学時の訪問場所と異なる場合がありますので必ずご確認下さい。 |
電話番号 | 090-9652-0901 |
代表者 | 大薮 裕介 |
担当者 | 大薮 裕介 |
従業員数 | 役員2名、社員6名・パート8名・外国人研修生1名 |
備考 | 受動喫煙防止措置の状況:屋内禁煙 |
- 業種から探す
- 職種から探す
- その他条件で探す
-