![]() |
![]() |
当社の本拠地は、都心からも近く、筑波大学で有名な茨城県つくば市にあります。 |
キャベツの他にも、小松菜やほうれん草といった葉物の生産を行っております。 |
![]() |
![]() |
工場で加工する以外にも、青果向けに大量に出荷しています。 |
週刊ダイヤモンド「儲かる農業」特集に3年連続で掲載されました。 |
![]() |
![]() |
集団農業のシステムで、作付けも収穫も早いスピードで行います! |
農業未経験者でも、先輩社員が親切丁寧に指導しますのでご安心を。 |
![]() |
![]() |
キレイなキャベツができた時、これ以上の喜びはありません!就農の第一歩をこの農園で踏み出しませんか? |
当社で、仕事もプライベートも農業を通じて充実させていきましょう!皆さんのご応募をお待ちしております。 |

あぐりナビ担当者から一言
今回、経営企画室室長の櫻井様と面談させていただきました。
まずはじめに応接室に通していただいたのですが、壁に大きく日本地図が貼ってあったのが印象的です。さらにその隣にはワールドファーム様が提唱するアグリビジネスユートピア構想のポスターが存在感大きく壁を占拠していました。
日本地図には現在全国で展開する農園とこれから進出予定の場所がピン打ちされていました。これだけで、この会社がこれからどのような方向で、どれほどの規模を目指されているのかが一目瞭然でした。
櫻井様のお話では、まだまだこれから全国での農場規模を増やされていかれるとのことで、その為には新しい価値観を持ち意欲ある方を積極的に採用されたいとのことでした。櫻井様ご自身は基本的には社内の管理系業務がメインでいらっしゃいますが、繁忙期には自ら現場に行かれることも多々あるとのことでございました。ワールドファーム様が掲げられる構想はとてつもなく壮大なものですが、共感を持たれた方が多く集まれば不可能ではないように感じます。まさにこれから農業分野で一肌脱ぎたいとお考えの方にはぴったりだと思います。
求人詳細
勤務地 | 以下の勤務地から、お問い合わせの際にご希望の場所をご連絡下さい。 茨城本社:茨城県つくば市 石川支店:石川県鳳珠郡能登町 鳥取支店:鳥取県倉吉市 熊本支店:熊本県菊池郡大津町 |
仕事内容 | 【野菜の生産・加工スタッフ&経営企画スタッフ】 |
雇用形態 | 正社員 |
雇用期間 | 長期(雇用期間の定めなし) ※試用期間3ヶ月あり |
給与 | 月給:165,000~200,000円 |
勤務時間 | 8:00~17:00(休憩45分~120分) ※農業のため変則労働あり(年間平均週所定労働時間40時間) |
休日 | 当社の定めによる ※年間休日100日以上 |
寮・社宅 | なし |
社会保険 | 雇用保険・労災保険・健康保険・厚生年金 |
必要な資格・免許・経歴 | 年齢:不問 学歴:不問 経験:不問 免許:普通自動車運転免許(AT限定可) |
待遇 | 賞与あり(年2回/業績による) 昇給あり 住宅手当あり その他手当あり 長期休暇相談可能 社員旅行あり |
応募・問い合わせ先 |
【連絡先】 電話:029-839-0555 メール:world-farm@world-farm.co.jp 担当:櫻井 勇人 ※電話もしくはメールでお問い合わせください。 ※直接連絡される場合、必ず「あぐりナビ」を見たとお伝えください。 |
連絡事項等 |
【お問い合わせ・応募方法】
▼ご不明な点は、お気軽に「お問い合わせボタン」よりご質問下さい。 ▼「あぐりナビ」よりご応募頂くか上記担当者へ直接ご連絡お願いします。 ※直接連絡される場合、必ず「あぐりナビ」を見たとお伝えください。 ※スムーズに選考が進みます。 ▼「あぐりナビ」へのお問い合わせは、0120-747-967までお願いします。 【選考フロー】 |
企業情報
会社名 | 有限会社 ワールドファーム |
ホームページ | HP:https://www.world-farm.co.jp/ Facebook:https://www.facebook.com/worldfarm.jp/ |
事業内容 | 野菜生産・加工 |
設立 | 平成12年 |
資本金 | 55,000,000円 年商:13億円(2017年6月期) |
郵便番号 | 〒305-0861 |
所在地 | 茨城県つくば市谷田部3395-1 |
電話番号 | 029-839-0555 |
代表者 | 上野 裕志 |
担当者 | 櫻井 勇人 |
従業員数 | 75名 |