有限会社妙義ナバファーム

お気に入りに登録
掲載終了日:2018年10月6日
※採用状況により早期終了する場合がございます。
歴史ある安定した会社から"きのこ生産"の正社員募集です☆期間限定アルバイトの方にはシェアハウスと車貸与でお待ちしています♪
業種 |
施設野菜 農園 |
地域 |
関東 |
都道府県 |
群馬県 |
職種 |
生産・飼育/作業員 |
雇用形態 |
正社員/契約社員 期間限定アルバイト |
寮・社宅 |
単身用 |
【60年の経験と実績があります!】
私たち『妙義ナバファーム』が製造するしいたけ・まいたけ・きくらげの3つの商品は、「良いきのこは良い培地(菌床)から」をモットーに、衛生や温度を徹底管理してつくられた風味豊かな美味しいきのこ。収穫後の培地を家畜の敷き藁や堆肥として有効に再利用するなど、妙義の美しい環境を守り整備していくことも私たちのミッションとして考え、環境にも配慮した栽培を行っています。中でも、大好評を頂いている肉厚で大ぶりの極上しいたけ「富富(とむとむ)」は、栽培者が少なく1年がかりでつくる希少な品種。秋のみの収穫を楽しみにしている全国の富富ファンの為に、手間を惜しまず大事に育てています。きのこは食物繊維やビタミン・ミネラルなどが豊富に含まれた低カロリーで栄養バランス満点な食材。「食卓の主役を張れる美味しいきのこ」を一人でも多くの人に届け、満足して頂ける商品づくりを目指しています。
【きのこを愛する真面目な会社☆】
敷地内には32棟の栽培ハウスを設け、妙義山の美味しい地下水とナラを中心とした広葉樹のオガクズ、遺伝子組み換えしていない原料を使用した培地(菌床)できのこを栽培。農薬を使わず、高圧殺菌釜・クリーンルーム・培養室などの整った施設と、アルバイトを含む80名のスタッフにしっかりと行き届いた衛生管理のもと、安心・安全の実績を積み重ねています。スタッフの方にしてもらうお仕事は、撹拌機を使った培地づくりからクリーンルームでの植菌、培養、収穫作業など。未経験で始めた方や毎年お願いする短期アルバイトの方が多いので、丁寧な作業指導できのこ栽培の一通りを学ぶ事ができます。短期アルバイトの方で期間延長や長期就業のご希望があれば相談も可能です♪もっと働いてみたいと思って頂けるような職場環境づくりや待遇改善も考慮していきたいと思っています。
【温泉いっぱい&どこへでもいける好アクセス♪】
当社のある安中市は群馬県の南西部に位置し、中山道の宿場町、安中藩の城下町として栄えたまち。西部が軽井沢と隣接していることや交通条件に恵まれた立地の為、リゾート地や商業施設・他地域へのアクセスが抜群です♪市内には温泉記号(♨)の発祥地として知られる"磯部温泉"や芸術と技術が融合した国内最大のレンガアーチ"めがね橋"、キングオブ駅弁と言われる"峠の釜めし"などのグルメもたくさん。正社員で移住をお考えの方でも賃貸が月2万円代からあり高給与で安定した暮らしを営むことができます♪短期スタッフの方には山荘を利用した費用無料・個室付きの寮と車の貸し出しを行っているのでいつでも就業が可能。きのこ栽培に適したおいしい空気と水の郷で、あなたの健康生活をスタートさせてみませんか?みなさまのご応募お待ちしています。
 |
 |
皆様の健康を願い、きのこ栽培を通じて日本農業の担い手という自覚を持ち、品質の向上を目指すと同時に消費者のニーズに応えてまいります。
|
私たちが愛情たっぷり大切に育てた風味豊かな”まいたけ”。「幻」とまで呼ばれた天然に近い味を実現している、ナバ自慢のまいたけです。
|
 |
 |
オガクズを撹拌して培地をつくり袋詰めしたあと、この高圧釜で殺菌しクリーンルームで植菌、培養を経て育成、収穫に至ります。温度・湿度・光など、きのこ栽培の最適な条件下で育てています。
|
衛生管理が徹底されたスタッフが丁寧に手作業で収穫し、袋やパック詰めして出荷します。菌床栽培ならではの品質と安定供給をする為、デリケートなきのこの品質を熟練したスタッフが見極めます!
|
求人詳細
勤務地 |
群馬県安中市松井田町五料3907-26
|
仕事内容 |
【きのこ生産作業員】
しいたけ・まいたけ・きくらげの収穫および仕込み作業
|
雇用形態 |
①正社員;②期間限定アルバイト
|
雇用期間 |
①長期(雇用期間の定めなし)
②即日~2018月7月頃まで(期間の延長あり)
※長期のパート・アルバイトも応相談
|
給与 |
①月給:220,000~250,000円
②時給:900円~1,000円
|
勤務時間 |
8:00~17:00(実働8時間)
※時間外労働あり(1日平均2時間程度)
|
休日 |
週1日~(応相談)
|
寮・社宅 |
単身用
※②のみ利用可能
※個室、キッチン・トイレ・バス共有、光熱費自己負担
※近隣にコンビニ・スーパー・生協あり
|
社会保険 |
①雇用保険・労災保険・健康保険・厚生年金
②なし ※労災保険応相談
|
必要な資格・免許・経歴 |
年齢:①50歳位迄 ※長期勤続によるキャリア形成のため
②不問
学歴:高卒以上
経験:不問
免許:普通自動車免許(AT限定不可) ※大型免許保有者優遇
|
待遇 |
①
昇給あり
②
交通費支給あり(期間満了者に往復の交通費支給)
車貸与可
|
応募・問い合わせ先 |
【連絡先】
電話:090-2520-2043
担当:黛(まゆずみ)
※直接連絡される場合、必ず「あぐりナビ」を見たとお伝えください。
|
連絡事項等 |
【お問い合わせ・応募方法】
▼ご不明な点は、お気軽に「お問い合わせボタン」よりご質問下さい。
▼「あぐりナビ」よりご応募頂くか上記担当者へ直接ご連絡お願いします。
※直接連絡される場合、必ず「あぐりナビ」を見たとお伝えください。
※スムーズに選考が進みます。
【選考フロー】
① 応募
② 書類選考
③ 面接
④ 採用
|
企業情報
会社名 |
有限会社妙義ナバファーム |
事業内容 |
しいたけ栽培
【HP】http://navafarm.com/
|
設立 |
平成4年 |
資本金 |
900万円 |
郵便番号 |
〒379-0302 |
所在地 |
群馬県安中市松井田町五料3907-26 |
電話番号 |
027-393-5630 |
代表者 |
代表取締役 黛 紀昭 |
担当者 |
黛 勝江 |
従業員数 |
80名(パート含む) |