![]() |
![]() |
「味いちばん紫大根」の表皮は紫、中は淡紫色で、サラダなどに適した大根です。この他4種類を生産しており、大根は当園のイチオシ商品です☆ |
どんな作業も一つ一つ丁寧に行います。農園のある藍住町は藍染め生産から始まり、何をつくっても日本一という野菜園芸地帯として注目されてきた地域です。 |
![]() |
![]() |
パイプハウスを有効利用し、年間を通じて各種新作物を試作研究。ニンジンを補完する品目の選定に取り組み、新しい作物を産地化することが私たちの目標です! |
ハウスでの栽培をメインに行っていますが、一部の大根や根菜類などは露地で栽培。見た目も美しく味よく安心な野菜づくりを、次世代へ繋げていきたいと考えています。 |
![]() |
![]() |
近年の核家族化に伴い、小ぶりで使い切りサイズのミニ野菜づくりに力を入れています。この他、「ミニチンゲンサイ」や「こどもピーマン」などがあります。 |
倉庫では出荷に向けた選果作業を行っています。自分が手がけた野菜を自分の目で確認し、次の栽培へのステップアップに繋げて頂きたいと思います。 |
![]() |
![]() |
農大卒業後、農機具会社勤務を経てから就農30年。当園の3代目は現在56歳の女性代表です☆数々の資格や経験の持ち主からたくさんの事を学べますよ! |
12haの農園には1.2haのビニールハウス、自宅には事務所や倉庫、作業場などがありとても広い敷地です。コンビニは車で2分程の距離にあります。 |
求人詳細
勤務地 | 徳島県板野郡藍住町 |
仕事内容 | 【施設野菜の栽培スタッフ】 洋ニンジン、レンコン、水稲、葉物野菜などの有機栽培 ・土作り、ハウスの設置/撤去 ・苗の植付け、作物の手入れ(除草も含む) ・収穫、洗浄、選別、袋詰め、箱詰め ・資材や収穫物の運搬(軽トラック、2tトラックの運転あり) ※トラクターや他の農機操作をお願いする場合があります |
雇用形態 | ①正社員; ②パート/アルバイト; ③インターンシップ; ④研修生(新規就農希望者) |
雇用期間 | 長期(雇用期間の定めなし) |
給与 | ①月給:165,000円~ ※試用期間3ヶ月あり ②時給:850~900円 ※時季により変動あり ③別途お問い合わせ下さい ④別途お問い合わせ下さい |
勤務時間 | ①8:00~17:00(休憩:午前・午後15分づつ、昼60分) ②8:00~17:00(休憩:午前・午後15分づつ、昼60分)又は8:00~13:00 ③④別途お問い合わせ下さい ※季節・天候により変動あり ※時間外労働あり |
休日 | 週1~2日(曜日は相談可) ※その他の休み(相談可) |
寮・社宅 | 相談可能 ※近隣家賃相場:4万円~ |
社会保険 | ①雇用保険・労災保険・健康保険・厚生年金 ②労災保険 ③④別途お問い合わせ下さい |
必要な資格・免許・経歴 | 年齢:①45歳迄 ※長期勤続によるキャリア形成のため ②③④不問 学歴:不問 経験:不問 免許:普通自動車免許(AT相談可) ※MT尚可 |
待遇 | ① 賞与あり(業績による) 昇給あり(年1回、能力による) 住宅手当あり(応相談) 通勤手当あり(応相談) 残業手当あり(応相談) 夏季休暇あり(3~4日) 年末年始休暇あり(3~4日) 退職金制度あり(3年以上の勤務者のみ) 資格取得支援可 独立支援あり マイカー通勤可 ②③④別途お問い合わせ下さい |
応募・問い合わせ先 |
【連絡先】 電話:090-4330-7635 担当:安崎 浩二 ※直接連絡される場合、必ず「あぐりナビ」を見たとお伝えください。 |
連絡事項等 |
【お問い合わせ・応募方法】
▼ご不明な点は、お気軽に「お問い合わせボタン」よりご質問下さい。 ▼「あぐりナビ」よりご応募頂くか上記担当者へ直接ご連絡お願いします。 ※直接連絡される場合、必ず「あぐりナビ」を見たとお伝えください。 ※スムーズに選考が進みます。 【選考フロー】 |
企業情報
会社名 | あんちゃんふぁーむ |
事業内容 | 露地・施設野菜(洋人参・レンコン・葉物野菜など)、水稲の生産 |
設立 | – |
資本金 | – |
郵便番号 | 〒771-1240 |
所在地 | 徳島県板野郡藍住町乙瀬字中田156-7 |
電話番号 | 090-4330-7635 |
代表者 | 安﨑 三代子 |
担当者 | 安崎 浩二 |
従業員数 | 3名 |