有機の美郷有限会社

お気に入りに登録
掲載終了日:2018年6月8日
※採用状況により早期終了する場合がございます。
自然豊かで美しいふるさと"美郷町"で、有機作物の六次産業化にた携わるお仕事☆若手で賑わい働きやすい職場と好待遇が人気です♪【保険・手当・休日が充実!】
業種 |
露地野菜/畑作 農園 製造/加工/販売 |
地域 |
中国 |
都道府県 |
島根県 |
職種 |
生産・飼育/作業員 |
雇用形態 |
正社員/契約社員 |
寮・社宅 |
なし |
【グループ運営で可能性を最大限に!】
『有機の美郷有限会社』は、しまね有機ファームグループの中で農作物の生産・加工を行っている会社です。『有限会社桜江町桑茶生産組合』と『しまね有機ファーム株式会社』の3社がグループとなり、農業生産から加工、商品・OEM企画開発、原料販売までを一貫して行っています。トレーサビリティ(物品の流通経路を生産段階から最終消費・廃棄段階まで追跡が可能な状態)管理を重視し、良質で安全な加工製品生産を心がける私たちは、健康食品から一般食品に至るまで、県や島根大学と共同した機能性の高い原料開発にも従事。商品企画から栽培〜採取、原料処理〜梱包パッケージングまでを農業生産と捉え、次世代ニーズに的確に応える製品開発を進めています。
【安全のお墨付き☆有機JAS認定】
有機JAS認定された圃場では、青汁の主原料であるケール・大麦若葉・ハト麦・桑・生姜などを栽培しています。現在、職場では新卒者から年配の方まで10名のスタッフが働き、苗の定植から栽培管理、収穫・出荷作業や土づくり、時には圃場の排水設備なども行ってます。
加工部門では、有機JAS認定工場にて"乾燥加工"や"搾汁加工"など、あらゆる加工を実現。素材の魅力を損なわないよう配慮した作業を心がけています。特に細部まで徹底的にこだわった"ティーパック加工"では、様々な企画対応を可能とし、よりオーガニックな商品作りを実施。焙煎加工では、職人の手作業による熟練の技で最高品質に仕上げています。
【農業スキル上げるなら、断然当社!】
未経験で農業始めるのは不安と思う方は多いかもしれません。しかし、当園のスタッフはゼロから始めた人が多く、栽培作業やたくさんの機械操作の習得により自然と農業スキルが上がっていきます♪生産・加工・販売経験などを経て、商品開発のお仕事も任されるかも?!まずは、有機栽培の知識と経験をしっかりつけ粘り強く農業・有機栽培の奥深さを学んで下さい!
当園で働くスタッフがしっかり休養できるよう、年間休日100日とプライベートの時間も充実☆運が良ければ見れる"雲海"やカヌー体験、複数の温泉が楽しめる町内を、思う存分満喫して下さいね♪
島根の大地から食の安全をお届けする一員として、あなたの農業人生を私たちとスタートさせてみませんか?皆さんのご応募、お待ちしています。
 |
 |
青汁の中でも大注目のハト麦。有機にこだわって丁寧に栽培・収穫します。健康食品として近年注目を集めているハト麦若葉は、猛暑の激しい太陽にも負けず、きれいな緑色を劣化から守るパワーがあります。
|
化学肥料・農薬を使用せず環境に優しい栽培方法で育てている大麦若葉です。青汁加工・食品加工・サプリメント加工に最適な高級原料で、有機認定工場でフレッシュなまま加工されています。
|
 |
 |
ケールは、青汁の原料として一番長い歴史を持つ野菜。含まれる栄養素の種類や一つ一つの含有量がキャベツや果物の数倍にもなるスーパー野菜です!一つ一つ定植するので根気のいる作業ですが、コツを掴めばすぐできるようになりますよ♪
|
業界でも難しいとされている生姜の有機栽培を実現した当社では、天然ミネラル・食物繊維・ビタミンなどを豊富に含み、香り・風味ともに自慢の一品を皆様に提供しています。収穫作業中でも、みずみずしく爽やかな香りが畑一面に広がります。
|
 |
 |
中耕作業時は、どうしても排水性が悪く湿害が出やすくなります。それに伴い、雑草も多く発生するので、農業機械(キューホ)を使った除草作業を行います。面倒で大変な草むしりも、農機を使えば楽しく楽に作業できます♪
|
当園では、色々な栽培や作業に応じて沢山の農機に触れることができます。栽培方法だけでなく農機の操作方法なども学べる環境で、あなたの農業スキルをどんどん上げ、もっと農業のお奥深さ、楽しさを知っていって下さいね♪
|
 |
 |
有機JAS認定工場にて有機大麦若葉を加工しています。加工の種類は、搾汁加工・乾燥加工・選別加工・粉砕加工・焙煎加工などその用途によって様々。加工後も原料に混入した物を振動分級や比重選別などで異物除去しています。
|
収穫された有機大麦若葉は選別され、機械で洗浄されます。その後、加熱・乾燥・粉砕・殺菌などたくさんの工程を経て商品化していきます。有機認定工場での徹底された管理のもと、六次産業に携わる一員としてあなたも頑張って下さいね☆
|
求人詳細
勤務地 |
島根県邑智郡美郷町惣森495-7
|
仕事内容 |
【農作物の生産・加工・販売スタッフ】
有機農産物の生産・加工・販売
有機農産物の委託栽培・加工・販売
地域の農林水産食品を活用したふるさと商品の開発・販売
農作業の受託
|
雇用形態 |
正社員; パート/アルバイト
|
雇用期間 |
長期(雇用期間の定めなし)
|
給与 |
【正社員】月給150,000円~
【パート・アルバイト】時給:790円~
|
勤務時間 |
8:00~17:00(休憩60分、実働8時間)
※天候・季節により変動あり
|
休日 |
週1日・祝日(年間休日100日)
※会社カレンダーによる
|
寮・社宅 |
相談可能
※近隣家賃相場:3~4万円、町営住宅:紹介可能
|
社会保険 |
【正社員】労災保険、雇用保険、健康保険、厚生年金
【パート・・アルバイト】勤務日数による
|
必要な資格・免許・経歴 |
年齢:不問
学歴:不問
経験:不問
免許:普通自動車免許(AT可) ※ただし入社前までにMT取得していただきます
※新卒応募可
※パート・アルバイトは応相談
|
待遇 |
【正社員】
昇給あり(年1回)
年末手当あり(業績により)
住宅手当あり(8,000円)
通勤手当あり(6,000円)
残業手当あり
通信手当あり
役職手当あり(10,000~40,000円)
夏季休暇あり(4日)
年末年始休暇あり(2週間程度)
|
応募・問い合わせ先 |
【連絡先】
電話:0855-75-8075
Eメール: ymisato@kuwakuwa.tv
担当:福間 定
※直接連絡される場合、必ず「あぐりナビ」を見たとお伝えください。
|
連絡事項等 |
【お問い合わせ・応募方法】
▼ご不明な点は、お気軽に「お問い合わせボタン」よりご質問下さい。
▼「あぐりナビ」よりご応募頂くか上記担当者へ直接ご連絡お願いします。
※直接連絡される場合、必ず「あぐりナビ」を見たとお伝えください。
※スムーズに選考が進みます。
【選考フロー】
① 応募
② 書類選考
③ 面接
④ 採用
|
企業情報
会社名 |
有機の美郷有限会社 |
事業内容 |
大麦若葉・ハト麦・桑・ケール等の農作物を有機栽培し、乾燥加工及び搾汁加工事業を行っている。
|
設立 |
平成17年5月 |
資本金 |
5,000万円 |
郵便番号 |
〒696-1134 |
所在地 |
島根県邑智郡美郷町惣森495-7 |
電話番号 |
0855-75-8075 |
代表者 |
古野 俊彦 |
担当者 |
福間 定 |
従業員数 |
12人 |