- 農業求人のあぐりナビ
- 北海道の農業求人情報
- 士幌町酪農ヘルパー有限責任事業組合
士幌町酪農ヘルパー有限責任事業組合
地域の酪農をサポートするお仕事です。年3回計5ヵ月分の期別手当を支給の高待遇!未経験者も就業しやすい充実の教育体制です♪
- 未経験者歓迎
- 若手活躍中
- AT免許OK
- 50歳以上活躍
- 単身寮
- 世帯寮
- 社会保険完備
- 車貸与あり
- 賞与あり
- 住宅手当あり
- 月給21万円以上
- 年休80日以上
- 長期休暇あり
- 退職金あり
掲載終了日:2021年3月12日※採用状況により早期終了する場合がございます
掲載終了日:2021年3月12日※採用状況により早期終了する場合がございます
- 士幌町の酪農を支える酪農ヘルパーのお仕事です。
- 北海道河東郡士幌町は広大な大自然に囲まれ、総面積の半分以上は農用地であり、酪農においては乳牛の飼養頭数は人口の約10倍ともいわれる規模で行われています。その士幌町の酪農を酪農ヘルパーという形で支えているのが当組合です。酪農の仕事は搾乳作業を毎日朝早くと夕方に行わなければならず、常に牛の健康状態に気を配らなければならない大変な仕事です。そのような酪農家さんに休日を取ってもらい、体を休めてまた新たな気持ちで仕事に臨んでいただけるように、各酪農家に出向いて搾乳や餌やり等の飼養管理を代わりに行うのが酪農ヘルパーのお仕事です。酪農業は、少子・高齢化による担い手不足により継続が危ういものとなっており、酪農ヘルパーに求められる役割は今後より重要なものになっていきます。あなたの酪農への興味を酪農ヘルパーという形で活かしてみませんか?
- 未経験者も安心の充実した教育体制です!
- 最初は先輩職員と現地で作業手順を学び、酪農家さんから基本的な業務を段階的に教えていただくことで、酪農作業の基礎をしっかりと身に着けます。その後、毎週のミーティングや機械研修、農協や協会の行う研修などでスキルアップをしていきます。今の時代に合わせてPCやスマホで確認できる全戸分の作業マニュアルも用意しています。酪農経験者の方ももちろん大歓迎ですが、色々な酪農家さんの技術を固定観念なくまっさらな気持ちで吸収できるという意味で意欲のある未経験者の方も就業しやすい環境だと思います。現在活躍しているスタッフも半分は未経験から始めています。教育体制が整い、分からないことはすぐに聞ける環境がありますので、一緒に頑張ってみませんか?
- 年3回計5ヵ月分の期別手当でモチベーションアップ♪
- 社会保険の完備や各種手当の充実、酪農家さん同様にヘルパーもお休みを取りリフレッシュすることが大事なので休暇の充実など、働きやすい環境を整えています。特に給与については、年3回計5ヵ月分の期別手当を支給しています!実質は月給換算で25万円ほどになります♪仕事のやりがいだけでなく、こうした形で頑張りを評価することで、モチベーションを保ちながら仕事に臨んで欲しいという気持ちがあります。こちらで単身用と世帯用の寮をご用意していますが、現在世帯用に空きがありません。近隣に2DKの町営住宅がありますが、知らない土地での住まい探しに不安のある方はお気軽にご相談ください。充実した教育体制のもと沢山の技術を身に付けられるお仕事ですので、将来酪農で独立したいという夢をお持ちの方や未経験だけど酪農に興味ある方、ぜひご応募ください!お待ちしています。
求人詳細
勤務地 | 北海道河東郡士幌町内の各酪農家 |
---|---|
仕事内容 | 【酪農ヘルパー】
|
雇用形態 | 正社員; その他 |
雇用期間 | 長期(雇用期間の定めなし) |
勤務時間 | 5:00~9:00および16:00~19:30(実働7.5時間)
|
休日 | 4週6休、祝日振替休み |
社会保険 | 雇用保険・労災保険・健康保険・厚生年金 |
給与 | 月給:165,000円~175,000円(年収290万~310万円)
|
待遇 | 賞与あり(年1回、0.5ヵ月分)
|
寮・社宅 | 【単身用】(1LDK)家賃15,000円/月 16部屋
※世帯用はR1年9月現在満室ですので、ご希望の方は
|
必要な資格・ 免許・経歴 |
年齢:不問
|
応募・問い合わせ先 | 【連絡先】
|
連絡事項等 | 【お問い合わせ・応募方法】
【選考フロー】
|
企業情報
会社名 | 士幌町酪農ヘルパー有限責任事業組合 |
---|---|
求人種類 | 求人広告 |
事業内容 | 酪農ヘルパー業
|
設立 | 1989年4月 |
郵便番号 | 〒080-1223 |
所在地 |
北海道河東郡士幌町字士幌西2線161番地 畜産総合施設内 地図はこちら ※面接・見学時の訪問場所と異なる場合がありますので必ずご確認下さい。 |
電話番号 | 01564-5-3363 |
代表者 | 佐々木 健二 |
担当者 | 岩舘 智一 |
従業員数 | 正職員19名、臨時職員1名 |
- 業種から探す
- 職種から探す
- 雇用形態から探す
- その他条件で探す
-