掛川中央茶業株式会社

この求人は募集が終了しています この求人は募集が終了しています

静岡県掛川市で100年もの歴史を持つお茶屋で正社員を大募集☆高品質なお茶栽培・製造・販売まで一貫して学べます!経験不問♪【年間115日・資格取得補助あり】

  • 未経験者歓迎
  • 若手活躍中
  • 食事補助あり
  • 社会保険完備
  • 賞与あり
  • 住宅手当あり
  • 月給21万円以上
  • 六次産業化
  • 有機/自然農
  • Web面接OK
  • 年休100日以上
  • 25新卒

掲載終了日:2025年3月10日※採用状況により早期終了する場合がございます

掛川中央茶業株式会社-top

掲載終了日:2025年3月10日※採用状況により早期終了する場合がございます

一貫体制で実現する高品質なお茶の生産
当社は静岡県掛川市を拠点に、大正10年からお茶屋を営んでいる会社です。さまざまな種類のお茶を、栽培から製造、販売までを一貫して運営しています。「かねじょう」で、茶園、茶もみ工場、仕上げ加工、問屋業を兼ね備えたグループを形成。また有機質肥料による土づくり、安全性に優れたお茶づくりを心掛けています。当社の様々な取り組みが評価され、令和2年度には、農林水産祭「天皇杯」と全国茶品評会「農林水産大臣賞」をダブル受賞。近年では新しい飲みものやスイーツ、OEMによる商品開発にも注力しています。長年の経験と技術を活かし、高品質を追求するだけでなく農業界を牽引していける企業を目指しています。
若手が活躍!新しい挑戦も応援する社風です
120haにも及ぶ農園を有している当社。世界基準に沿って審査されるASIAGAPの認証を受けている他、工場も含めて有機JASを取得しています。お茶の他、いちご、レモン、ベルガモットも生産。今回の募集では主に茶園管理を担う正社員を求めていますが、製茶の製造の他、農閑期にはいちごの収穫やパック詰めなど幅広い業務に携わることもできます。機械化を進めており、作業の効率化や省力化を実現。未経験からでも挑戦しやすい環境を整える中、若手が中心となって活躍している活気ある茶園です。年齢問わず自分で考えて行動に移せるよう、新しい意見を積極的に反映させる社風なので、思いついたアイディアをどんどん発信してください。
実際に働く先輩スタッフの声をご紹介!
実際に当社で働く先輩スタッフ達に、仕事のこと、職場の雰囲気などを教えてもらいました。 《現在の仕事について》 茶園の管理全般をおこなっています。お茶時期には乗用摘採機を使っての茶摘み作業や、トラックを使っての農機やお茶の運搬をおこなっています。年間を通して茶園整備が必要なため、草刈りや改植の作業もあります。それ以外には同じ法人で取り組んでいる苺ハウスでの作業や、年に1度販売イベントの手伝いをすることもあります。 《職場の雰囲気について》 茶園管理部の正社員2名は農林大学校を卒業して入社した同期で年齢も同じです。農業というと上の世代の方が多いイメージでしたが、先輩にも世代の近い方が多く相談しやすい雰囲気です。お茶の販売までおこなうグループ会社も隣接しているので、会社全体で80名をこえる仲間がいます。お茶づくりの技術はもちろん、お客様の反応や業界の知識などを聞くことができます。聞いたことや学んだことも仕事の中で実践させてもらえるので、成長を実感できる環境です。 《当社を選んだ理由》 祖父がお茶農家だったため、地元企業でお茶に携わる仕事をしたいと思って当社を選んだスタッフ、実家が茶業、学校でもお茶を専攻していたためスキルを活かせるお茶の会社に勤めたいと思ったスタッフが活躍しています。「これから茶園管理の部門を立ち上げるという事でしたので、より自分の力を試せるとも思いました。」と、入社時の意欲が具体的な仕事へとつながっています。 歴史のある会社ですが、茶園管理部門は2018年にスタートしたばかりです。規模拡大の中、学びながら成長できる職場ですので、一緒に働きながら成長していきましょう!たくさんのご応募をお待ちしています。

求人詳細

  • 正社員

正社員

仕事内容

【茶園の管理スタッフ】 茶園の管理業務全般 ・茶園の管理(肥料散布、防除、除草) ・機械を使用した摘採作業 ・その他、お茶の製造作業(袋詰め)等もあり ※お茶の農閑期には、いちごの収穫、パック詰め作業もお願いします

勤務地

静岡県掛川市上内田1362‐2

雇用形態

正社員

雇用期間

雇用期間の定め: なし


試用期間: あり

6ヶ月

※期間中同条件

勤務時間

8:00 〜 17:20(休憩80分)

実働時間: 8時間00分

※天候や季節による変動あり(例/5:00~14:20)

休日

休日数: 年間115日

※土日祝休み(その他、会社カレンダーによる) ※繫忙期(4月下旬~7月中旬/9月下旬~10月中旬)は休日出勤があります

社会保険

雇用保険・労災保険・健康保険・厚生年金

給与

月給: 180,000円 〜 300,000円

【短大卒】200,000円~ 【高卒】180,000円~ ※年齢・経験・スキルを考慮の上決定いたします。

待遇

昇給あり(年1回)

賞与あり(年2回)

通勤手当あり

住宅手当あり(上限20,000円※家賃、ローン含む)

資格取得費用の補助あり(トラック、農機など)

社員割引制度あり

マイカー通勤可(無料駐車場あり)

食事補助あり

制服の貸与あり

敷地内には小さなフットサル場あり

寮・社宅

なし

応募条件

年齢

35歳以下 ※長期勤続によるキャリア形成のため

学歴

高卒以上

※新卒応募可

経験

不問

免許

普通自動車免許(MT)

備考

《求める人物像》 ・お茶が好きな方 ・根気よく意欲を持って仕事に取り組める方 ・お茶の有機栽培に興味がある方

応募の流れ

【選考フロー】

1. 応募

2. 書類選考 (履歴書・職務経歴書)

3. 面接 (WEB面接可)

4. 見学 (会社見学)

5. 採用

受動喫煙防止措置の状況

敷地内禁煙

お気に入りを掲載元に通知しますか?

掲載元から直接スカウトメールが来る可能性が高まります。

※匿名通知のため個人情報は開示されません。

掲載元から直接スカウトメールが来る可能性が高まります。

※匿名通知のため個人情報は開示されません。

業種から探す
職種から探す
雇用形態から探す
同じ業種の正社員募集を探す
その他条件で探す