山梨県南アルプス市地域おこし協力隊

【若手活躍中!】南アルプス市で果物を多品目栽培!地域を盛り上げる農業の担い手を育成するため、果樹の生産・加工を学ぶ新規隊員を募集します。一から農業のノウハウを学べる環境です!

掲載終了日:2025年10月30日※採用状況により早期終了する場合がございます

山梨県南アルプス市地域おこし協力隊-top

掲載終了日:2025年10月30日※採用状況により早期終了する場合がございます

「地域おこし協力隊」とは?
「地域おこし協力隊」制度とは、2009年度から制度化された地域力の維持・強化を図っていくことを目的とした制度です。隊員となった人は最大3年間、該当地域に定住し、地域活性に向けた活動をおこなうことでその地域の魅力を発信し、都市住民ならではの発想で新しい風を地域に巻き起こそう!というものです。今回地域おこし協力隊として参加いただく方にお願いしたいのは、南アルプス市内の畑での果樹栽培や加工製造、販売などの他、地域を盛り上げる地域活動、地域イベントへの参加などです。これまでに農業に関わった経験のある方はもちろん、農業にあこがれはあったけど経験がないという方も大歓迎です!地域おこし協力隊としての活動期間である3年が経過した後、南アルプス市に定住し、自立したいと考えている方も積極募集しています。南アルプス市での農業体験や販売体験を通して、この街の魅力を伝えるお仕事です! 農業を通して地域貢献、地域の活性化を一緒に目指しましょう!他の会社で勤務している地域おこし協力隊の隊員とも、年数回、定期的な情報交換会や交流会もございますので共に成長していける、素敵な仲間に出会えて、刺激にもなります!
大規模果樹農業と周年栽培による安定栽培
南アルプス市地域おこし協力隊の支援機関である「株式会社カンジュクファーム」は、南アルプス市でさくらんぼ、桃、キウイ、すもも、あんぽ柿など山梨県の特上特産​フルーツを生産しています。果樹農業の大規模化と周年栽培を目指し、平成26年7月に設立しました。大規模な生産工程管理を通じて効率化を図り、出荷量と価格の安定を追求。遊休農地や耕作放棄地の開墾・整備を進め、現在では約9ヘクタールという広大な面積で果物を栽培しています。また、周年栽培をおこなうことで年間を通じて作業を平準化。さらに栽培品目を増やすことで、季節に左右されずに周年を通じて収穫物が出荷できるように努めています。このような取り組みにより、果樹農業の大規模化や安定した出荷量と価格設定を実現。お客様に美味しい果物をお届けしています。
一緒に働く仲間の声
地域おこし協力隊として移住し、南アルプス市で活躍している仲間の声をお届けします! 【1人目】 カンジュクファームで3年間研修後、正社員として就農しました。繁忙期と農閑期がある農業という仕事に就き、必死に果樹と向き合う生産者の意気込みを毎年体験と共に実感。収穫の量と質を決める5・6・7月の繁忙期と、趣味に使える時間が増える農閑期があることが果樹栽培の魅力だと感じています。また、共に作業をおこなう仲間はもちろん、地主さん、周囲の農家さん、住民の皆さんから見て、気持ちのいい畑を維持することがいかに重要かも痛感。同じ作業は一年に一度しかできないため毎年新たな発見と勉強、反省がありますが、それらの全てをみんなで乗り越えていく楽しさが、大きなやりがいへとつながっています。 【2人目】 植物への興味があったためプランター栽培などしていたものの、本格的な農業は初めてでしたが、半年前からカンジュクファームで研修をスタートしました。始める前は不安もありましたが、先輩スタッフが作業を一つ一つ丁寧に教えてくれるため、新しい作業を覚えていくことも、使ったことがない機械を扱えるようになることも面白いです。早起きや外での畑作業が多いため大変なこともありますが、もっともっとできる作業を増やしていきたいと思っています。 新しい仕事も生活も、しっかりとしたサポート体制で支えていきますので、興味のある方はぜひご応募ください!

掲載終了日:2025年10月30日
※採用状況により早期終了する場合がございます

この求人に応募しますか?

求人名:山梨県南アルプス市地域おこし協力隊

電話番号
080-1450-8879
  • ※「あぐりナビの求人を見て」とお伝えください。
  • ※作業中などで電話に出られない場合があります。つながらない場合は、時間を置くなどしてかけなおしてみてください。
  • ※電話代や電話アプリ等の利用に伴う通信費(パケット代)はあぐりナビ利用者(ユーザー)様のご負担となります。
 求人ページに戻る
WEB応募する会員登録と同時に応募できます

求人詳細

  • 正社員

正社員

仕事内容

【果樹園での生産・販売、地域活動スタッフ】 ①桃、ぶどう、あんぽ柿など果樹栽培・加工製造 上記技術習得のための研修など ②果樹園での地域活動 生産果樹の地域販売・地域活性活動 ・地域イベントへの参加 地域交流(地元の農家・関連事業所・他社地域起こし協力隊隊員・法人社員・パート他)

勤務地

山梨県南アルプス市在家塚1812-1

雇用形態

正社員

※南アルプス市との契約になります。

雇用期間

雇用期間の定め: あり

即日~2027年3月31日 ※最大3年間


契約更新の有無: なし


試用期間: なし

勤務時間

1日につき実働8時間を原則とする (例)8:00~17:00 ※活動内容によって変動します。 ※法定通りの休憩あり

休日

休日数: 月8日 〜 11日

※月20~22日勤務

社会保険

なし

給与

月給: 166,000円

※上記は月22日以上活動した場合の例となります。月の活動が20日間に満たない場合は、日割り計算で支給します。

待遇

住宅手当あり(住居費の補助あり、上限:42,000円/月)

年末年始休暇あり

傷害保険加入あり(補助あり)

農業活動に係る経費の補助あり 農業活動に使用する車両借上げ費(車両リース)、燃料費の補助あり 活動に係る消耗品費の補助あり 傷病休暇あり

寮・社宅

寮・社宅相談可

※借り上げ社宅になりますので、ご自身でお好きなところを探して住むことができます(探すお手伝いもいたします) ※家具家電付きのアパートもお近くございます。

応募条件

学歴

不問

経験

不問

免許

普通自動車免許(AT限定可)

備考

山梨県外にお住まいの都市圏在住(※)の方で、隊員に委嘱後、南アルプス市内に住民票を移せる方が対象となります。 委嘱日時点で、3大都市圏(埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、岐阜県、愛知県、三重県、京都府、大阪府、兵庫県及び奈良県の区域のうち、過疎地域自立促進特別措置法、山村振興法、離島振興法、半島振興法、奄美群島振興開発特別措置法、小笠原諸島振興開発特別措置法、沖縄振興特別措置法に該当する地域は除く)または、3大都市圏以外の政令指定都市に居住し、その地の住民票を有している者 年齢:20歳以上 ※法令により年齢制限が設けられているため(喫煙可能区域での就業)

応募の流れ

電話:080-1450-8879 メール:kanjukufarm.info@gmail.com 担当:生駒 直之 ※直接連絡される場合、必ず「あぐりナビ」を見たとお伝えください。 【お問い合わせ・応募方法】 ▼「あぐりナビ」よりご応募いただくか、上記担当者へ直接ご連絡お願いします。 ※直接連絡される場合、必ず「あぐりナビ」を見たとお伝えください。スムーズに選考が進みます。


【選考フロー】

1. 応募

2. 書類選考

3. 面接 (1泊2日の農業体験を含む ※宿泊費は無料)

4. 採用

受動喫煙防止措置の状況

屋外喫煙可(屋外で就業)

企業情報

会社名

株式会社カンジュクファーム(南アルプス市地域おこし協力隊支援機関)

求人種類 求人広告
事業内容

桃、ぶどう、あんぽ柿、キウイフルーツの生産、加工、販売

郵便番号

〒400-0221

本社所在地

山梨県南アルプス市在家塚1812-1 地図はこちら

※面接・見学時の訪問場所と異なる場合がありますので必ずご確認下さい。

代表者

生駒 直之

関連URL

支援機関であるカンジュクファームのホームページ
南アルプス市の魅力
支援機関であるカンジュクファームのTikTok
支援機関であるカンジュクファームのFacebook

掲載終了日:2025年10月30日
※採用状況により早期終了する場合がございます

この求人に応募しますか?

求人名:山梨県南アルプス市地域おこし協力隊

電話番号
080-1450-8879
  • ※「あぐりナビの求人を見て」とお伝えください。
  • ※作業中などで電話に出られない場合があります。つながらない場合は、時間を置くなどしてかけなおしてみてください。
  • ※電話代や電話アプリ等の利用に伴う通信費(パケット代)はあぐりナビ利用者(ユーザー)様のご負担となります。
 求人ページに戻る
WEB応募する会員登録と同時に応募できます

お気に入りを掲載元に通知しますか?

掲載元から直接スカウトメールが来る可能性が高まります。

※匿名通知のため個人情報は開示されません。

掲載元から直接スカウトメールが来る可能性が高まります。

※匿名通知のため個人情報は開示されません。

業種から探す
職種から探す
雇用形態から探す
同じ業種の正社員募集を探す
その他条件で探す