有限会社平山牧場

~人と牛が幸せになるために~
駅徒歩10分の場所にこの規模の牧場!スタッフの「和」を大切に酪農を♪未経験者への丁寧な指導と経験者が成長できる環境を用意しております!見学・体験からでもOKです!

  • 未経験者歓迎
  • 経験者優遇
  • 若手活躍中
  • 管理職募集あり
  • AT免許OK
  • 50歳以上採用実績あり
  • 社会保険完備
  • 賞与あり
  • 住宅手当あり
  • 月給21万円以上
  • 退職金あり

掲載終了日:2024年2月7日※採用状況により早期終了する場合がございます

掲載終了日:2024年2月7日※採用状況により早期終了する場合がございます

千葉県で一番のミルク生産量!
私たちの牧場は毎年進化を続けることで業務効率を高め、生産量を担保して、規模拡大を続けて来ております。その甲斐あって、既存のパーラー搾乳牛舎だけでなく2022年8月からは新設のロボット搾乳牛舎の稼働を開始。日本の豊かな食生活を支えるため、今後も増築・ 増頭を続けていく予定です!
快適な農場設備&循環型農業
現在は、本場・第二農場・子牛の農場と新設の赤坂分場があり、約650頭の親牛を飼養、毎月60~80頭の子牛が出生しています。牛舎はフリーストール・フリーバーンで、牛たちがゆったりと過ごせるようにスペースを確保して、気温に合わせて防暑防寒対策をおこなっています。
赤坂分場にはエサ寄せロボットやバーンスクレーパー、子牛牛舎にはミルクタクシーなど、スタッフの労力削減のための最新機械の導入にも積極的!毎月30~40頭の増頭を行っているため、牛だけではなくスタッフにも快適な、働きやすい環境づくりを重視しています。
また、循環型肥糧処理にも取り組んでおり、出来上がった堆肥は再度堆肥舎で30日ほど熟成させ、もどし堆肥として牛の寝床に散布するなどして再利用したり、周辺のキャベツ・大根などの耕種農家さんも利用してくれています。
未経験者、経験者ともに納得の環境♪
規模拡大中につき、千葉県にある本場での酪農スタッフ・仔牛の哺育育成スタッフを募集!
酪農未経験の方や社会人経験が短い方にも安心の、手厚い先輩サポートあり!本場では、繁殖管理・搾乳といった酪農管理全般を担当していただきます。そのなかでも、分娩前後の牛の管理は、母牛とお腹のなかの子牛が元気に暮らしていくためのサポートをするとても大切な仕事で、やりがいもとても大きいです。
仔牛の哺育育成スタッフは、生後0日から半年ほどまでの仔牛のお世話を担当していただきます。牛それぞれの日々の変化を察知する観察力が必要な仕事ですが、かわいい仔牛の日々の成長をいちばん間近で感じることができます。
事業の発展を一緒に考えられる人
前提として、牛や動物が好きな方でないと私たちの仕事は勤まりません。この点は酪農業を担っていこうとされる皆さん全員に持って頂きたい部分です。さらに、私たちの牧場では、酪農業を「事業」としてしっかりと考えられる方に来て頂きたいと願っています。上述したように、当牧場は現在千葉県で一番の生産量がありますが、現状に満足することなく更に発展を続けていきたいと考えております。もちろん、規模だけでなく設備・福利厚生面なども含めて進化する予定でおります。当牧場では、各種免許の取得の助成なども積極的におこなっています!経験者の方も更なるスキルアップを目指すことのできる環境や役割を用意しているので、是非ご活用ください。
現在のスタッフ、これから加わって頂く新しいスタッフに、会社として牧場としての「組織づくり」を一緒に考えてもらい、当社の中核となって頂きたいと思っています。これからの時代に合った酪農業を一緒に展開してくださる方、お問合せお待ちしてます!
酪農スタッフさんに聞いてみました!!
Q.こんなところがおもしろい!でも、こんなとこが大変!
生き物相手の仕事なので、お産一つとっても短時間で簡単に産んでしまう牛がいたり、人の手による介助が必要になる牛がいたり…全く違う状況のなかでその牛に合った対応を考える事が難しくもあり、やり甲斐でもあります。


Q.やりがい
難産の際に、やるべきことをしっかりと見極め、お産の補助をして、生まれた赤ちゃん・親牛共に元気にお産を終えられた時には、すごくやり甲斐を感じます。

Q.一緒に働くメンバーの雰囲気
みんな優しく分からない事があればしっかり教えてくれて、困った時も手伝ってくれる人ばかりです。

Q.平山牧場の良いところ、選んだきっかけ
牧場全体の雰囲気が良く初心者でも、学びながら働くことが出来ることです。
仔牛スタッフさんに聞いてみました!!
Q.こんなところがおもしろい!でも、こんなとこが大変!
仔牛は体調の変化が激しいので、不調を見逃さないように、よく観察しなければならない。その分、子牛の成長と日々の変化を見られ、それぞれ個性豊かで面白いです。


Q.やりがい
自分達で育てたホルスタインのメスが、後に牧場を支える搾乳牛になることです。

Q.一緒に働くメンバーの雰囲気
スイッチの切り替えがある。 休憩中は一緒にお菓子を食べたり、たわいもない雑談をしている。仕事時間はそれぞれの仕事に集中して取り組んでいます。

Q.平山牧場の良いところ、選んだきっかけ
社長をはじめ、社員さんがハキハキしている。部門別採用で専門性を磨ける。ホルスタイン・F1・和牛の3種類の子牛がいることです。

掲載終了日:2024年2月7日
※採用状況により早期終了する場合がございます

応募する会員登録と同時に応募できます

有限会社平山牧場

あぐりナビ担当者
あぐりナビ担当者から一言

代表から牧場の今後の計画や求人内容を伺って、子牛牛舎のある第二農場と本場の見学は、それぞれ担当のスタッフさんが親切丁寧に対応してくださいました。統制のとれた信頼感のある現場という雰囲気がとても伝わってきて、代表を中心に「和」ができているのを感じました。今後も進化・発展し続ける平山牧場で酪農業に取り組まれてみると、素晴らしい経験になるのではないでしょうか。

求人詳細

勤務地

千葉県銚子市猿田町1064

仕事内容

【酪農牧場スタッフ】
・繁殖管理、牛糞管理、搾乳など酪農業務全般
 ※担当制(ローテーションあり)
・仔牛の哺育・育成担当

雇用形態

正社員

雇用期間

雇用期間の定めなし

勤務時間

・牧場業務全般担当
5:00~17:00(休憩11:00~13:30、その他30分)
・子牛の哺育・育成担当
6:00~18:00(休憩11:00~14:00)
※時間外は原則ありません(但し、状況によっては発生することもあります)

休日

月6日

社会保険

雇用保険・労災保険・健康保険・厚生年金

給与

月給:217,000円~
※試用期間3ヶ月あり(同条件)
※前職の経験などを加味した上、相談の上で初任給は設定
※経験者は給与面を優遇

待遇

昇給あり(会社業績や勤務成績による)
賞与あり(年2回、勤務1年以上)※会社業績や勤務成績による
通勤手当あり(5,000円/月)
住宅手当あり(15,000円/月)
作業着費支給(年2回、各10,000円)
年次有給休暇あり
慶弔休暇あり
退職金制度あり

寮・社宅

相談可能
※物件の紹介可能(家賃相場:35,000円/月~)

応募条件

年齢:不問
学歴:不問
経験:不問 ※未経験者歓迎、経験者優遇
免許:普通自動車免許(AT限定可) ※人工授精師資格保有者歓迎

応募の流れ

【連絡先】
メール:df-akira@orange.plala.or.jp
※直接メールにてご連絡される場合は「あぐりナビ」を見たとお伝えください。
※お名前、住所、日中ご連絡の取れる番号を入力の上ご連絡ください。担当者より折り返しご連絡いたします。


【選考フロー】
①応募⇒
②書類選考⇒
③面接⇒
④採用
※見学・体験可

備考

受動喫煙防止措置の状況:屋内禁煙(喫煙室あり)

企業情報

会社名

有限会社平山牧場

求人種類 求人広告
事業内容

酪農業

設立

平成13年

資本金

3,000,000円

郵便番号

〒288-0855

本社所在地

千葉県銚子市猿田町1064 地図はこちら

※面接・見学時の訪問場所と異なる場合がありますので必ずご確認下さい。

代表者

平山 晃

従業員数

10名(男性5名・女性5名)+外国人技能実習生7名

関連URL

【ホームページ】http://www.hirayamafarm.com

掲載終了日:2024年2月7日
※採用状況により早期終了する場合がございます

応募する会員登録と同時に応募できます

お気に入りを掲載元に通知しますか?

掲載元から直接スカウトメールが来る可能性が高まります。

※匿名通知のため個人情報は開示されません。

掲載元から直接スカウトメールが来る可能性が高まります。

※匿名通知のため個人情報は開示されません。

業種から探す
職種から探す
雇用形態から探す
同じ業種の正社員募集を探す
その他条件で探す