- 農業求人のあぐりナビ
- 九州・沖縄の農業求人情報
- 長崎県の農業求人情報
- 長崎県 令和5年度【技術習得支援研修生】募集
長崎県 令和5年度【技術習得支援研修生】募集
アスパラガス、いちご、きゅうり、みかん、トマト、畜産など、272の産地・農業法人等から希望の品目に合わせて選べる研修先を選定!長崎で農業を始めませんか?
- 未経験者歓迎
- AT免許OK
- 独立希望者可
- Web面接OK
掲載終了日:2023年4月10日※採用状況により早期終了する場合がございます

掲載終了日:2023年4月10日※採用状況により早期終了する場合がございます
- 令和5年度第1期締め切り迫る!農業研修生募集!
- 「農業を生業にしたい」、「長崎で農業をはじめたい」。このようにお考えの方は、相談から研修・就農・営農開始後まで手厚いサポートを受けられる【長崎県技術習得支援研修生】として、農業者への道を目指しませんか?平成27年に開講し、これまでに220人以上の方が受講されている当研修制度。農業の基礎的な知識や技術などを身につける基礎技術研修の後、希望する就農品目の実践的技術を現地でマンツーマンで学べる受入農家派遣研修を実施。就農に向けて必要な知識・技術を習得することができますよ!
技術習得支援研修生のチラシはこちら! - 目的に合わせて研修先を選定!
- 【長崎県技術習得支援研修生】となって農業を学ぶメリットは盛だくさん!
・長崎県独自の就農支援制度、受入団体等登録制度による272の産地、農業法人等があなたの就農を支援!※2022年3月末時点
・野菜、花き、果樹、畜産など、新規就農希望者それぞれの目的に合わせて研修先を選定!
・分からないことは何でも聞ける受入農家とのマンツーマン研修!
上記のほかにも、栽培に関する知識・技術から農業簿記等の農業経営に必要なスキルまで身に着けることができたり、地域コミュニティに溶け込めたりと、研修生それぞれにグッとっ来るメリットがたくさんあるはず。この機会に「長崎で農業」を実現してみませんか?
先輩農家の声はこちらをご覧ください!
掲載終了日:2023年4月10日
※採用状況により早期終了する場合がございます
募集詳細
研修先 | 【基礎技術研修】
【受入農家派遣研修】
|
---|---|
研修内容 | 【基礎技術研修】
【受入農家派遣研修】
|
研修期間 | 1年(基礎技術研修2ヶ月、受入農家派遣研修10ヶ月) |
研修時間 | 平日9時~16時30分 |
費用 | 無料
|
サポート内容 | 【研修期間中】
【経営開始】
【就農後】
|
応募条件 | ・長崎県内での就農を目指す方(研修開始時の年齢が64歳未満)
|
応募・申込み | 【応募方法】
※事前相談は、来所、オンラインなど手法は問いません。
【申し込み期間・試験日】
《第2期(10月開講)》
|
問い合わせ先 | 長崎県新規就農相談センター
|
連絡事項等 | 【お問い合わせ・応募方法】
|
備考 | 2泊3日、3泊4日、日帰り2・3日から選べる農業就業体験も実施していますので、ご利用ください。
|
事業所情報
事業所名 | 長崎県新規就農相談センター |
---|---|
郵便番号 | 〒854-0062 |
所在地 | 長崎県諫早市小船越町3171 地図はこちら ※面接・見学時の訪問場所と異なる場合がありますので必ずご確認下さい。 |
電話番号 | 0957-25-0031 |
掲載終了日:2023年4月10日
※採用状況により早期終了する場合がございます
- 職種から探す
- 雇用形態から探す
- その他条件で探す
-