行田農園
土作りにこだわりを持つ農家で「農業人」になろう!八ヶ岳のふもとでレタスなどの高原野菜を栽培。移住先としても注目されるこの地で就農しませんか?【年間休日104日】
- 未経験者歓迎
- 若手活躍中
- AT免許OK
- 食事補助
- 車貸与あり
- 賞与あり
- 住宅手当あり
- 夫婦/カップル応募可
- 長期休暇あり
- 退職金あり
- 独立希望者可
- 年休100日以上
掲載終了日:2023年9月17日※採用状況により早期終了する場合がございます

掲載終了日:2023年9月17日※採用状況により早期終了する場合がございます
- 八ヶ岳のふもとで、安心安全な高原野菜栽培
- 八ヶ岳と諏訪湖の間に広がる高原地帯に位置する、長野県諏訪郡原村。年間を通して降水量は少なく湿度も低いため、真夏でも過ごしやすい気候です。夏の冷涼な気候と澄んだ空気と水を利用した高原野菜の生産がこの村の基幹産業で、セロリの生産量は日本一を誇ります。さらに、標高が高いため、太陽の強い日射しを受けることから、花き類の栽培も盛ん。ここで育った花は、色鮮やかで深い色を付けるといわれています。私たち行田農園はこの地で、水稲やレタス、セロリ、アスパラ、ホウレン草、白菜を育て、出荷しています。2022年からは白ネギ栽培にも挑戦しています。よりおいしく、安心して食べられる野菜作りを目指し、今後はより生産量を増やしていきます。そのため、新しく生産スタッフとして当農園を支えてくださる方を募集します。
- 土にこだわった栽培方法、伝えます
- 日照量が多く、昼夜の寒暖差が大きい当村は、高原野菜生産に最適な環境です。しかし、こうした環境に頼るだけでなく、「緑肥(栽培した植物を収穫することなく、土の中にすき込んで肥料にする)」や、化成肥料ではなく、できる限り有機肥料を使うなど、土作りにこだわりを持っています。月に1度は土壌の勉強会を開催するなど、農業のベースとなる「土」に関しての研究、努力を続けています。農業未経験の方でも、イチからしっかりと教えていきたいと考えておりますので、いずれは独立をしたい方も大歓迎。当農園では複数の作物を育てているので、作物ごとに適した栽培方法を学べます。農業機械もそろっていますので、操作も経験できますよ。
- 共に「農業人」として成長していきましょう
- 当農園は、車や電車で東京から2時間半、名古屋から3時間ほどの位置にあります。また、病院やスーパーも車で5分ほど。昨今は、長野県の就農支援策や村からの若年者への住宅購入資金の補助など、移住への支援・サポートが充実していることから、移住先としても注目されています。新しい土地でも、安心して生活していただける環境です。高原野菜の栽培は、6月から11月が繁忙期。この時期は作物と天候に向き合う忙しい時期ですが、たくさんの野菜が育っていく様子を成果として見られることは、この上ない喜びです。実は、当農園の代表は元会社員。祖父の代から続く農園を引き継ぎ、農業に本格的に取り組むようになったのは2011年頃からです。ともに「農業人」として成長していける方からのご応募をお待ちしております!
掲載終了日:2023年9月17日
※採用状況により早期終了する場合がございます
- あぐりナビ担当者から一言
今回は現地にお邪魔し、行田様に直接お話を伺ってまいりました!行田農園様は気候条件の整った原村で代々農業をされています。現代表は10年ほどの会社員生活を経てから農業に携わり始めました。仕事は栽培のベースとなる土作りから徹底的にこだわっています。また、様々な農機がございますので、色々な機械の操作方法も学ぶことが出来ます。忙しい合間に御時間をいただき、お話を伺いましたが、丁寧に熱く仕事に関して色々教えていただけました!じっくりと色々なことを学べる環境があると思います!気になる方はぜひご応募ください。
求人詳細
勤務地 | 長野県諏訪郡原村522-1 |
---|---|
仕事内容 | 【高原野菜の生産スタッフ】
|
雇用形態 | ①正社員
|
雇用期間 | ①②雇用期間の定めなし
|
勤務時間 | ①
②
③
|
休日 | ①
②③
|
社会保険 | ①雇用保険・労災保険
|
給与 | ①月給:180,000円~350,000円
②③時給:1,000円~1,200円
|
待遇 | ①
②
③
|
寮・社宅 | なし
|
応募条件 | 年齢:①45歳以下(長期勤続によるキャリア形成のため)、②③不問
|
応募の流れ | 【連絡先】
【選考フロー】
|
備考 | 受動喫煙防止措置の状況:屋内禁煙 |
企業情報
会社名 | 行田農園(ぎょうた) |
---|---|
求人種類 | 求人広告 |
事業内容 | 水稲、高原野菜の生産・販売 |
郵便番号 | 〒391-0102 |
本社所在地 |
長野県諏訪郡原村522-1 地図はこちら ※面接・見学時の訪問場所と異なる場合がありますので必ずご確認下さい。 |
電話番号 | 090-7425-8385 |
代表者 | 行田 幸将 |
従業員数 | 6名(20代5名、40代1名) |
関連URL | 【HP】http://gyota-nouen.com/
|
掲載終了日:2023年9月17日
※採用状況により早期終了する場合がございます
- 職種から探す
- その他条件で探す
-