- 農業求人のあぐりナビ
- 関東の農業求人情報
- 群馬県の農業求人情報
- ふじい農園(群馬県)
ふじい農園(群馬県)
【月給21万円~!】日本で最も美しい村で朝採れレタスなどの野菜を栽培しませんか?夏場しっかり働いた分、冬場は大型連休でリフレッシュ可能☆パートも募集中。【賞与あり、各種手当充実!】
- 未経験者歓迎
- AT免許OK
- 食事補助
- 単身寮
- 賞与あり
- 住宅手当あり
- 夫婦/カップル応募可
- 月給21万円以上
- 年休80日以上
- 長期休暇あり
- Wi-Fi完備
- 独立希望者可
- 年休100日以上
掲載終了日:2022年7月16日※採用状況により早期終了する場合がございます
掲載終了日:2022年7月16日※採用状況により早期終了する場合がございます
- 今後も栽培品目を増やしていく予定です!
- ふじい農園は群馬県昭和村に位置しています。昭和町は「日本で最も美しい村連合」に加盟しており、恵まれた自然環境のなかで、首都圏の台所と呼ばれるほど多くの野菜が栽培される日本屈指の農村風景を保っています。そんな土地に構える15haの農地では、レタスを中心にほうれん草、トウモロコシ、小松菜、白小豆などを生産。今後も栽培品目を増やしていく計画をしており、2022年からは枝豆栽培を始める予定です。そして、2021年にはレタスの品目でJ-GAPを取得いたしました。現在当農園では、実習生2名が一緒に働いてくれています。私たちは一人ひとりの従業員を大事にしたい思いから、社員や実習生という立場を越えて協力し合える方を募集しています!
- 新鮮な朝採れレタスを出荷しています
- お任せしたい作業内容は、農作物の栽培管理や収穫などの農作業全般です。夏の収穫最盛期には毎朝3時頃からレタスの収穫がおこなわれます。早朝に収穫すると、レタスに含まれているデンプンが糖に変わり、味に甘さが出るからです。集荷場で集められたレタスはトラックに積まれ、主に首都圏のスーパーなどに運ばれ遅くともその日の午後には「朝採れレタス」として店頭に並ぶことになります。当農園は9割以上が契約出荷ですので、安定した経営が可能。農繁期は早朝からの作業が続くので忙しい日々が続きますが、その分冬の間はゆっくり休めるよう連休を取るなどリフレッシュも可能です。
- ご夫婦での就農や新規就農希望者も大歓迎♪
- 代表は元々会社員で、2009年の35歳の時に就農し現在に至ります。転職する方の気持ちも分かるため、就農に不安を抱えている方のサポートができると思います。どんなことでも相談してくださいね。やる気さえあれば経験がなくても一から丁寧に指導します。独立を目指している方も大歓迎!また、ご夫婦揃っての就農も可能です。田舎暮らしに興味のある方や移住を考えているご夫婦、農業に興味がある方はお気軽にご応募ください。農園の周りの環境ですが、近くにはスーパーやコンビニもありますので必要な物も揃えやすく、生活に不便はありません。雰囲気の良い職場に、すぐに馴染んでいただけるかと思います。あなたも私たちと一緒に野菜づくりを楽しんでみませんか?
求人詳細
勤務地 | 群馬県利根郡昭和村川額458-1 |
---|---|
仕事内容 | 【レタスなど野菜の生産スタッフ】
|
雇用形態 | ①正社員、 ②パート/アルバイト |
雇用期間 | 長期(雇用期間の定めなし) |
勤務時間 | ➀
②
|
休日 | ①週1~2日
|
社会保険 | 労災保険 |
給与 | ①月給:210,000円~300,000円
|
待遇 | ①のみ
①②
|
寮・社宅 | 単身寮あり
|
必要な資格・ 免許・経歴 |
年齢:①50歳以下 ※長期勤続によるキャリア形成のため
|
応募・問い合わせ先 | 【連絡先】
|
連絡事項等 | 【お問い合わせ・応募方法】
【選考フロー】
|
備考 | 受動喫煙防止措置の状況:屋内禁煙 |
企業情報
会社名 | ふじい農園 |
---|---|
求人種類 | 求人広告 |
事業内容 | レタスの契約栽培を中心とした、ほうれん草、小松菜、トウモロコシ、白小豆等の栽培 |
郵便番号 | 〒379-1204 |
所在地 |
群馬県利根郡昭和村森下2-333 地図はこちら ※面接・見学時の訪問場所と異なる場合がありますので必ずご確認下さい。 |
電話番号 | 0278-24-6092 |
代表者 | 藤井 昭二 |
担当者 | 藤井 昭二 |
従業員数 | 3名 |
- 職種から探す
- その他条件で探す
-