- 農業求人のあぐりナビ
- 甲信の農業求人情報
- 長野県の農業求人情報
- 株式会社ヌーベルファーム泰阜
株式会社ヌーベルファーム泰阜
安定したグループ会社のもと、地域と連携して事業展開をおこなう当社。長野県泰阜村で、最新技術によるトマト生産部門と市田柿の生産部門スタッフを募集します!
- 未経験者歓迎
- 若手活躍中
- AT免許OK
- 50歳以上採用実績あり
- 食事補助
- 寮・社宅相談可
- 社会保険完備
- 賞与あり
- 車免許なしOK
- 長期休暇あり
- 退職金あり
- 六次産業化
- 年休100日以上
掲載終了日:2023年6月20日※採用状況により早期終了する場合がございます

掲載終了日:2023年6月20日※採用状況により早期終了する場合がございます
- 地域と連携して安定した生産をおこなう当社
- 長野県の南部に位置する泰阜村は、人口約1,600人の農山村。天竜川の東岸には約700戸の家々が点在し、緑豊かな自然で溢れています。飯田市に近いこの村で、トマトと市田柿の生産・管理をはじめ、市田柿の加工もおこなっています。飯田市を拠点とする「丸西産業株式会社」という安定した関連会社のもと、地域と連携した事業に取り組んでいます。誰もが知る大手食品会社との取引もしており、私たちが生産した製品も流通されています。その丸西産業と泰阜村が共同設立し、当社はそこで運営支援を受けて「ヌーベルファーム泰阜」を立ち上げました。現在は、泰阜村の廃校となった学校の跡地を活用し、農業生産事業を実践。栽培するトマトは、年間約25,000本の苗づくりから収穫量40tを目指し、市田柿は年間25tの製品を出荷することを目標としています。日々の作業の様子についてはFacebookをご覧ください。
- 最先端技術を活用した農業を実践!
- 最先端の技術を駆使したトマトの栽培方法は、低段密植のポット栽培を採用。病気の発生を極力おさえ、栽培量は従来の3倍を実現しました。さらに、ハウス内にセンサーを設置したことで、気温・地温・水分・EC値をリアルタイムに計測することが可能に。そのおかげで、最適なタイミングで水や肥料を与えることができます。 2月から10月頃にトマト栽培で使用したハウスは、11月から1月には柿の干場として利用。近隣地域を中心に、成木を管理しています。従来の自然乾燥に加え、遠赤外線を活用した新しい乾燥などを取り入れ、柿を加工。技術向上にも力を入れて取り組んでいます。そんな当社では今回、トマト生産部門と柿生産部門の各部門で新しいスタッフを募集します。トマト生産部門では、トマト生産・管理作業全般をご担当いただきます。具体的には播種から育苗・定植・芽欠き・誘引等の栽培管理、さらに収穫・出荷作業などです。続いて柿生産部門では、干し柿と市田柿の生産・管理・加工作業全般をおこなっていただきます。原料柿の栽培管理や干し柿加工の作業管理など。配属先はどちらかで決定しますが、両方の仕事に携わることができます。
- 業務の効率化を考え行動する力も養えます
- 当社では、正社員4名を中心に、5名のスタッフが和気あいあいと働いています。そのうち4名は、30代の若手。少数精鋭のため、裁量を持って働ける現場です(スタッフ紹介はこちら)。経験や年代問わず、「地域との繋がりを大切にしていける方」「業務効率を改善し、よりよいものを作るために工夫できる方」を積極的に採用していきたいと考えています。お住まいについては、泰阜村の町営住宅に月々2万円で住むことができますが、飯田市からも車で通勤できる距離なのでご自身でアパートを借りることも可能です。会社への通勤手当として月最大25,000円の支給もいたします。現場の雰囲気を知りたいということは体験・見学も受け入れていますのでお気軽にお問い合わせください。今後の伸びしろも期待される当社で、一緒にトマトと市田柿の生産事業にチャレンジしてみませんか?
掲載終了日:2023年6月20日
※採用状況により早期終了する場合がございます
求人詳細
勤務地 | 長野県下伊那郡泰阜村3793-1 |
---|---|
仕事内容 | 【トマト・市田柿の生産管理スタッフ】
|
雇用形態 | ①正社員
|
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務時間 | 7:45〜17:15(実働8時間/休憩90分)
|
休日 | ①週1日~2日(年間休日105日)
|
社会保険 | ①雇用保険・労災保険・健康保険・厚生年金
|
給与 | ①月給:180,000円~
②時給:908円~
|
待遇 | ①
②
|
寮・社宅 | 相談可
|
応募条件 | 年齢:①35歳以下 ※長期勤続によるキャリア形成のため、②不問
|
応募の流れ | 【連絡先】
【選考フロー】
|
備考 | 受動喫煙防止措置の状況:屋内禁煙 |
企業情報
会社名 | 株式会社ヌーベルファーム泰阜 |
---|---|
求人種類 | 求人広告 |
事業内容 | 最新技術によるトマトの効率的な生産と、南信州地域を代表する農産加工品である市田柿の生産販売 |
設立 | 平成26年 |
資本金 | 500万円 |
郵便番号 | 〒399-1801 |
本社所在地 |
長野県下伊那郡泰阜村3793-1 地図はこちら ※面接・見学時の訪問場所と異なる場合がありますので必ずご確認下さい。 |
電話番号 | 0260-26-2234
|
代表者 | 山下 大輔 |
従業員数 | 5名(正社員4名、うち30代男性3名、30代女性1名、パート1名) |
関連URL | 【HP】
|
掲載終了日:2023年6月20日
※採用状況により早期終了する場合がございます
- 職種から探す
- その他条件で探す
-