株式会社淡路の島菜園

【寮費無料!淡路島までの交通費支給あり】いちごやトマトを栽培する観光農園で正社員&研修生&1日~可能な体験募集☆淡路島で「農ライフ」を一緒に楽しみましょう!

  • 未経験者歓迎
  • 若手活躍中
  • AT免許OK
  • 単身寮
  • 社会保険完備
  • 賞与あり
  • 長期休暇あり
  • 六次産業化
  • 独立希望者可
  • Web面接OK
  • 年休100日以上

掲載終了日:2024年4月10日※採用状況により早期終了する場合がございます

株式会社淡路の島菜園-top

掲載終了日:2024年4月10日※採用状況により早期終了する場合がございます

面白さを求めて、気づいたら関西最大規模に
淡路の島菜園は代表大森が2008年に独立就農して始まり、2015年に法人化。生産者とお客様を近づけるエンターテイメント空間GREENARIUMを2018年に立ち上げたアグリベンチャーです。
トマト生産事業では50aというサッカー場くらいのハウスで、さまざまな品種のトマトを2万本育てています。一方、いちご生産事業では120aのハウスで栽培しており、いつの間にか関西最大規模に成長。
 
栽培部は常に植物と向き合って未知なる可能性を解き明かし、持っている力をどこまで引き出せるかが試されます。ハウス内の環境設定、どの葉っぱを取るか、そんな小さなことから美味しさが変わります。そして毎年の成果(美味しさ・収量など)は、お客様のリアルな反応から知ることが可能です。
 
実は生産者が観光農園や飲食店も手がけるのは世界的に少なく、その理由は大変な割に儲からないから。けれど、私たちは儲けに関係なく、その先に面白さがあるなら挑戦する意味があると考えています。そんな農家が一つあってもいいじゃないか。ホームページInstagramTikTokでは私たちの日常をご覧いただけます!是非チェックしてみてください。
3つのエンターテインメント事業!!
「GREENARIUM淡路島」
風を感じる風力発電と海、山に囲まれたレストランでは、絶景を楽しみながらトマトと淡路食材を楽しめます。一つのテーマは農業をより身近に感じてもらうこと。そのために、18種類のトマト収穫体験を用意し、採れたてのトマトを楽しんでいただく。
また、甲子園2つ分の敷地内ではシャボン玉が流れ、ブランコや丸太、ヤギなど、ご家族で来店された方々の微笑ましいシーンが見られます。

「空飛ぶいちごピクニック」
 いちごの架台を高くすることで、いちごが宙に浮いている空間を作り出した、全く新しいコンセプトのいちご狩りです。たくさんのいちごを星のように見上げながら、その下で採れたてのいちごとコーヒーでゆっくりと時間を過ごしていただけます。
世界で誰もやったことのない価値を作る、これも淡路の島菜園の魅力です。

「GREENARIUM granary」
いちご愛がとまらない をコンセプトにしたカフェ&直売所で、築140年の醤油蔵を貸していただき、リノベーション。いちごが持つ素材の力を活かしたスイーツと、近隣の企業様とコラボした商品を販売しています。地元の方だけでなく、橋の向こうから通ってくださる方も多く、お客様との関係づくりが重要な施設です。
かかわる全ての人生にちょっとの面白みを
ここまで読んでいただき、淡路の島菜園が面白い農家であることが伝われば嬉しいです。淡路の島菜園が求めるメンバー像は、仕事と人生を楽しめることです。それぞれがやりたいことをやる場所、それがたまたま会社という形だった。そんな認識を持つメンバーもいます。
今回の募集では、栽培スタッフ、店舗運営スタッフをそれぞれ正社員、短期アルバイトで募集します。
店舗運営スタッフは、自分たちの作ったものを理解して、正しくお客様に伝える係です。自分たちで作るからこそ、お店が面白い。
それぞれの希望とキャラクターで、担当を振り分けますので、まずはお気軽にご相談ください。

掲載終了日:2024年4月10日
※採用状況により早期終了する場合がございます

TEL応募する※応募先につながります

この求人に応募しますか?

求人名:株式会社淡路の島菜園

電話番号
090-5812-1617
  • ※「あぐりナビの求人を見て」とお伝えください。
  • ※作業中などで電話に出られない場合があります。つながらない場合は、時間を置くなどしてかけなおしてみてください。
  • ※電話代や電話アプリ等の利用に伴う通信費(パケット代)はあぐりナビ利用者(ユーザー)様のご負担となります。
 求人ページに戻る
WEB応募する会員登録と同時に応募できます

「淡路の島菜園」で、はたらく人たち2020

求人詳細

勤務地

兵庫県淡路市野島常盤1550-1
・自動車:東浦ICから10分、淡路ICから5分程度
・バス:三ノ宮、明石方面から高速バスにて「淡路IC」下車(バス停からは当社が迎えにいきます)

仕事内容

【トマト・いちご等の観光農園での正社員・研修生・体験】
《栽培部》
・いちご、トマトの生産業務(収穫、誘引など)
・生産管理(環境制御、肥料・水分コントロールなど)
・病害虫管理
・作業管理(作業指示、進捗管理、労務管理など)
・出荷管理(収量予測、出荷量調整、営業など)


《エンタメ部》
・人員、シフト管理
・商品開発
・メニュー開発
・接客業務
・調理業務
・畑での生産補助


《体験》について
・1日だけ~1週間など応募前に体験してみたいという方はその旨をお伝えください♪

雇用形態

①正社員
②研修生

雇用期間

①②雇用期間の定めなし
※研修生は本人の希望を伺ったうえで相談し決定します

勤務時間

8:00~17:00(休憩60分/実働8時間)
※上記は業務をおこなう基本的な時間

休日

週休2日制(シフト制)

社会保険

雇用保険・労災保険・健康保険・厚生年金

給与

①②月給:200,000円~260,000円
※試用期間1ヶ月あり(同条件)
※経験、能力等を考慮の上で決定

待遇

①②
昇給あり(年1回/7月)
賞与あり(年1回/7月 過去実績4.0ヶ月分)
通勤手当あり
夏季休暇あり(8日間)
年末年始休暇あり(3日間)
リフレッシュ休暇あり(5日間)
服装自由
マイカー通勤可
海外研修あり(ヨーロッパ、ベトナムなど)
淡路島までの交通費全額負担
みなし残業手当※月給に含む

寮・社宅

単身用あり
※寮費:無料
※住宅借り上げ対応可

応募条件

年齢:不問
学歴:不問
経験:不問
免許:普通自動車免許(AT限定相談可)


《体験》について
・1日だけ~1週間など応募前に体験してみたいという方はその旨をお伝えください♪

応募の流れ

メール:awajinosimasaien@iris.eonet.ne.jp
※直接連絡される場合、必ず「あぐりナビ」を見たとお伝えください。


【選考フロー】
① 応募
② 書類選考
③ 電話面接
④ 体験
⑤ 採用


《体験》について
・1日だけ~1週間など応募前に体験してみたいという方はその旨をお伝えください♪

備考

受動喫煙防止措置の状況:屋内禁煙

企業情報

会社名

株式会社淡路の島菜園

求人種類 求人広告
事業内容

いちご、トマトの生産
観光農園、レストラン、カフェの運営
海外生産コンサルティング など

設立

2015年1月

資本金

5,000千円

郵便番号

〒656-2311

本社所在地

兵庫県淡路市久留麻2674-1 地図はこちら

※面接・見学時の訪問場所と異なる場合がありますので必ずご確認下さい。

代表者

大森 一輝

従業員数

40名

関連URL

グリナリウム淡路島ホームページ
https://www.greenarium.jp/
株式会社淡路の島菜園公式TikTok
https://www.tiktok.com/@greenariumawajishima?lang=ja-JP
株式会社淡路の島菜園公式Instagram
https://www.instagram.com/greenarium_awajinosimasaien/

掲載終了日:2024年4月10日
※採用状況により早期終了する場合がございます

TEL応募する※応募先につながります

この求人に応募しますか?

求人名:株式会社淡路の島菜園

電話番号
090-5812-1617
  • ※「あぐりナビの求人を見て」とお伝えください。
  • ※作業中などで電話に出られない場合があります。つながらない場合は、時間を置くなどしてかけなおしてみてください。
  • ※電話代や電話アプリ等の利用に伴う通信費(パケット代)はあぐりナビ利用者(ユーザー)様のご負担となります。
 求人ページに戻る
WEB応募する会員登録と同時に応募できます

お気に入りを掲載元に通知しますか?

掲載元から直接スカウトメールが来る可能性が高まります。

※匿名通知のため個人情報は開示されません。

掲載元から直接スカウトメールが来る可能性が高まります。

※匿名通知のため個人情報は開示されません。

業種から探す
職種から探す
雇用形態から探す
同じ業種の正社員募集を探す
その他条件で探す