- 農業求人のあぐりナビ
- 東北の農業求人情報
- 岩手県の農業求人情報
- 花北酪農ヘルパー利用組合
花北酪農ヘルパー利用組合
花巻市と北上市の地域酪農を支えるヘルパー業務!搾乳や飼養管理をはじめ様々な手法を学べる好環境で、酪農のプロを目指してみませんか♪サポート充実&未経験者歓迎☆
- 未経験者歓迎
- 経験者優遇
- 若手活躍中
- AT免許OK
- 賞与あり
- 住宅手当あり
- 月給21万円以上
- 年休80日以上
- 長期休暇あり
- 退職金あり
掲載終了日:2023年5月31日※採用状況により早期終了する場合がございます
- 地域酪農を支える"酪農ヘルパー"のお仕事
- 従来から酪農は、畜産の中でも最も休みが取りづらい分野として知られ、 朝・夕1日2回以上の搾乳作業が欠かせないため、1年中休みが取れないのが実態でした。こういった事態の解消に向け、酪農家が定期的に休日を取ることでゆとりある経営ができるよう作業を代行するのが、酪農ヘルパーのお仕事です。私たち「花北酪農ヘルパー利用組合」は、宮沢賢治生誕の地として有名な花巻市と美しい田園地帯が広がる北上市で、この酪農ヘルパー事業を展開しています。契約している酪農牧場は約20件。国や地方公共団体の支援もあり、たくさんの人々との交流を通し、酪農家が満足のいくサービスを提供することで地域酪農を支えています。
- 充実したサポート体制で未経験者を歓迎
- 酪農ヘルパーは、日によって伺う牧場が異なるため、直行・直帰が可能。朝・夕の搾乳作業や給餌、牛舎清掃や仔牛のお世話など多岐にわたるお仕事をお任せします。最初は先輩スタッフが酪農の基礎から指導し、各牧場への対応など気遣いの部分もアドバイスしていきます。分からないことは理解できるまでしっかりサポート!全体の作業をこなせるようになってきたら、牧場規模によっては一人で作業にあたっていただくこともあります。責任感とやりがいを感じられるだけでなく、最短で酪農業務を習得することができ、様々な酪農手法を学べる好環境です。未経験からプロを目指せる教育体制が整っているので、どなたでも安心してご就業いただけます。
- 地域密着のお仕事をお探しの方必見!
- 朝の搾乳作業は大体の牧場が5時スタート。夕方の搾乳までの時間は長い休憩を挟むため、ゆっくり休むことが可能です。各牧場により勤務時間の変動がありますが、無理をすることなく充実した1日が送れること間違いなし!一人一人が長く働いていけるようスタッフに配慮したシフトになっています。通勤には自家用車を使っていただくこともあり、車両借上手当として月3万円を支給。大型特殊免許をお持ちの方や酪農ヘルパー経験者は特に歓迎しています!酪農業に興味のある方が始めるにはとってもオススメな職種ですので、是非ご応募ください。私たちと岩手の酪農を盛り上げていきましょう!
掲載終了日:2023年5月31日
※採用状況により早期終了する場合がございます
JA全農いわて 酪農ヘルパーになろう
求人詳細
勤務地 | 岩手県花巻市
|
---|---|
仕事内容 | 【酪農ヘルパー】
|
雇用形態 | 正社員 |
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務時間 | 5:00〜9:00、16:00〜20:00(実働8時間)
《1日のスケジュール例》
|
休日 | 4週6休(年間休日85日) |
社会保険 | 労災保険・健康保険・厚生年金 |
給与 | 月給:210,000円〜250,000円(車両借上手当:30,000円/月を含む)
|
待遇 | 昇給あり
|
寮・社宅 | なし
|
応募条件 | 年齢:不問
|
応募の流れ | 電話:0198-22-5525
【選考フロー】
|
備考 | 受動喫煙防止措置の状況:屋内禁煙(屋外に喫煙場所あり) |
企業情報
会社名 | 花北酪農ヘルパー利用組合 |
---|---|
求人種類 | 求人広告 |
事業内容 | 酪農代行業 |
設立 | 平成26年 |
郵便番号 | 〒025-0084 |
本社所在地 |
岩手県花巻市桜町一丁目294-5(花巻農業協同組合:畜産販売課内) 地図はこちら ※面接・見学時の訪問場所と異なる場合がありますので必ずご確認下さい。 |
電話番号 | 0198-22-5525 |
代表者 | 伊藤 信人 |
従業員数 | 3名 |
掲載終了日:2023年5月31日
※採用状況により早期終了する場合がございます
- 業種から探す
- 職種から探す
- 雇用形態から探す
- その他条件で探す
-