- 農業求人のあぐりナビ
- 関西の農業求人情報
- 京都府の農業求人情報
- 京都府亀岡市・木津川市×植物工場/法人【35315】
京都府亀岡市・木津川市×植物工場/法人【35315】
京都木津川の植物工場で、栽培管理職を募集!安心の好待遇をご用意!【休み充実・高給与】
- 経験者優遇
- 若手活躍中
- 管理職募集あり
- AT免許OK
- 社会保険完備
- 賞与あり
- 月給21万円以上
- 年休80日以上
- 退職金あり
- 非公開求人
- Web面接OK
- 年休100日以上
掲載終了日:2022年7月31日※採用状況により早期終了する場合がございます
- 持続可能な社会の実現を目指して
- 未来の子どもたちが安心して暮らせる持続可能な社会の実現を目指している私たちは、世界中のどこにでも高品質で栄養豊富な食料を安定生産できるシステムを開発。全ての人々に平等かつ公平な食料供給ができる食料インフラを全世界に展開する企業です。
具体的には、『人工光型植物工場』にて安心でおいしく、高品質な食料の安定的な生産・供給を確保。植物工場は、密閉された建物内で野菜を生産するため、天候に左右されることなく年間を通して計画的に供給することができ、安定した収益を得ることができます。また、地球上の資源や環境を保全することもできます。工場は京都府亀岡市と木津川市内にあり、亀岡市で生産管理職として活躍してくださる方を募集します。 - 世界最大級の植物工場で管理スタッフを募集
- 植物工場で生産している野菜は、フリルレタス・プリーツレタス・フリンジレタスです。土を使わない水耕栽培となっているので、外葉や芯に汚れや虫食いの心配がありませんし、作業するフタッフも土に汚れること無く白衣を着ての作業をしています。国内の食品スーパー約2,400店舗で販売されており、今も販路を拡大。世界最大規模を誇る植物工場で、農家の担い手不足解消にもつながる未来の農業を実践しています。
スタッフとして活躍していただく現場は、業務管理の他、栽培管理、設備管理、品質管理、運営管理の各部門が編制されており、生産管理職は総勢100名あまりになるパートスタッフが所属する部門。日々の生育記録作成や栽培に関する分析、他部門と連携して商品開発との連携による新品種のテスト栽培なども行っていただきます。 - 未来を担う子どもたちへの教育の場を提供
- 野菜を通じて、毎日の生活に欠かせない「食」や、それを支える「農」に関心を持ち、豊かな未来社会の実現に向け、子どもたちが自ら学び、考え、行動する場を提供。そして、この想いを子どもたちが新たな視点で、さらに次世代へと『つなぐ』ことを目指しています。勤務していただく工場とは違う現場では、保育園から大学生を対象とした工場見学会を実施。植物工場の仕組みだけでなく、日本や世界の食料・農業問題について、子どもたちに考えてもらう場としています。また地域の中学生に対して、職場体験も実施。植物工場に対する理解を深めるとともに、働くことの意義ややりがいを知ってもらえています。
求人詳細
勤務地 | ①京都府木津川市
|
---|---|
仕事内容 | ①業務管理スタッフ職
②生産管理職
|
雇用形態 | 正社員 |
雇用期間 | 長期(雇用期間の定めなし) |
勤務時間 | ①8:00~17:00、12:00~21:00
|
休日 | 年間休日115日(シフト制) |
社会保険 | 雇用保険・労災保険・健康保険・厚生年金 |
給与 | ①月給 220,000 円 ~250,000円
②月給 230,000 円 ~280,000円
※経験・能力などを考慮して決定
|
待遇 | 昇給あり(年1回、業績・評価による)
|
寮・社宅 | なし |
必要な資格・免許・経歴 | 年齢:①不問、②30歳以下 ※長期勤務におけるキャリア形成のため
【歓迎要件】
|
応募・問い合わせ先 | あぐりナビでは、こちらの事業所様より応募の窓口を委託されております。 担当営業が取材をしておりますので、求人票に記載がない情報なども多数ございます。 |
備考 | 受動喫煙防止措置の状況:屋内原則禁煙(喫煙室あり) |
企業情報
求人種類 | 非公開求人(求人番号:35315) |
---|---|
事業内容 | 世界最大級の野菜工場の運営
|
設立 | 2006年1月 |
資本金 | 8,740万円 |
所在地 | 京都府京都市 |
- 業種から探す
- 職種から探す
- 雇用形態から探す
- その他条件で探す
-