- 農業求人のあぐりナビ
- 四国の農業求人情報
- 徳島県の農業求人情報
- 株式会社フードハブ・プロジェクト
株式会社フードハブ・プロジェクト
「フードハブ・プロジェクト」で地域を盛り上げる仲間を募集。有機栽培での農作物の生産と販売をお願いします。6次産業化に興味のある方も注目!【移住者大歓迎!寮完備】
- 未経験者歓迎
- 若手活躍中
- 管理職募集あり
- AT免許OK
- 食事補助
- 単身寮
- 社会保険完備
- 賞与あり
- 住宅手当あり
- 夫婦/カップル応募可
- 月給21万円以上
- 長期休暇あり
- Wi-Fi完備
- 六次産業化
- 有機/自然農
- 独立希望者可
- Web面接OK
掲載終了日:2024年8月28日※採用状況により早期終了する場合がございます

掲載終了日:2024年8月28日※採用状況により早期終了する場合がございます
- 地産地食を軸に地域の農業を次世代につなぐ
- 地方創生の取り組みから生まれた私たちの会社。環境にやさしい有機農法による農産物生産とオリジナルの加工品製造、担い手の育成などで地域の農業を支えています。生産・販売の現場をけん引していくリーダー候補(農業経験者)と農作業スタッフ(未経験可)を募集。また、自社の農作物、加工品の受注窓口・発送スタッフを募集!
私たち「株式会社フードハブ・プロジェクト」の設立のきっかけは、徳島県神山町(かみやまちょう)の地方創生戦略を考えるワーキンググループ。神山町役場と住民が一体となり2015年に半年間おこなわれたこの取り組みにおいて、農業従事者の高齢化、後継者不足による耕作放棄地の増加といった農業への課題が問題となりました。この問題を「少量生産と少量消費をつなぐ」という活動で解決していこうという考えから生まれたのがフードハブ・プロジェクト。「地産地食」を軸に、神山の農業と食文化を次の世代につないでいくことを目的としています。 - 環境にやさしい有機農法による栽培
- 具体的には、地域の農業を続けることが困難になった農地を受け継ぎ、ハウスでは小松菜、水菜、わさび菜、からし菜、スイスチャード、ラデッシュを栽培、露地ではケールとすだち、キウイなどの果樹を栽培しています。有機JAS認証を受け、その基準に沿って、土づくりには地域内から出る椎茸の廃菌床を利用するといった循環型の環境負荷の低い農業を実践しています。
また、地域農業の担い手育成に注力する私たちは、「地域で育て、地域で食べる」場所として、食堂とパンや食品を販売するお店を運営。1978年に出版された神山の郷土料理と食文化の本をもとに考案したオリジナル加工品も製造しています。神山の農業を次世代につなぐための様々な取り組みは、「農業と食文化の地域内循環システム」として、2018年にグッドデザイン賞金賞(経済産業大臣賞)を受賞しました。 - 移住での就業を積極的にサポート
- 今後も遊休農地の受け入れなどで生産規模の拡大を進めていく当社。農業生産の現場で将来的にリーダーとして活躍してくださる方と、農作物の栽培作業全般をおこなうスタッフを募集しています。リーダー候補の方は野菜栽培の経験がある方を求めており、作業スタッフの方は未経験者大歓迎。
また、受注窓口・発送スタッフは、自社の野菜、加工品に加えて、独立した農家のお野菜も含め、お客様からの受注窓口と、日々の発送業務を担います。もちろん、経験者は優遇いたしますが、未経験の方でも、大歓迎。
また、地方創生の取り組みから生まれた会社ですので、移住者大歓迎!従業員の9割は移住者です!寮のご用意や物件の紹介、住宅手当の支給などで移住を積極的に支援します。 - 農業研修生も同時募集
- 神山で農業での起業を目指し、栽培技術、農業経営などを学ぶ研修生も同時募集。
国から給付金をもらいながら、農業研修をやってみませんか?
詳細はコチラ
掲載終了日:2024年8月28日
※採用状況により早期終了する場合がございます
この求人に応募しますか?
求人名:株式会社フードハブ・プロジェクト
- 電話番号
- 090-1172-3106
- ※「あぐりナビの求人を見て」とお伝えください。
- ※作業中などで電話に出られない場合があります。つながらない場合は、時間を置くなどしてかけなおしてみてください。
- ※電話代や電話アプリ等の利用に伴う通信費(パケット代)はあぐりナビ利用者(ユーザー)様のご負担となります。
求人詳細
- 正社員
正社員
仕事内容(1) |
【農産物生産・販売スタッフ】 ・農園長候補 栽培管理・収穫作業全般、チームマネージメント ※経験者優遇 |
---|---|
仕事内容(2) |
【農産物生産・販売スタッフ】 ・正社員 農産物、加工品の受注窓口、発送・農産物の仕入れ ※青果販売経験者優遇 |
仕事内容(3) |
【農産物生産・販売スタッフ】 ・正社員 栽培管理・収穫作業全般 |
仕事内容(4) |
【農産物生産・販売スタッフ】 ・農業研修生 神山町で農業での起業を目指す方(個人事業主も含む) 生産・管理、農業経営全般についての研修 ≪栽培品目≫ 施設野菜:小松菜、水菜、わさび菜、からし菜、スイスチャード、ラデッシュ 露地栽培:カリーノケール、すだち、キウイ その他:米、麦 ※ただし、(4)研修生に応募の方はヒアリングして品目を決めていきます。 |
勤務地 |
徳島県名西郡神山町神領字北190−1 |
雇用形態 |
正社員 ※6ヶ月の契約社員としての契約満了後、正社員として採用 ※(4)研修生も募集しています(2年間)。詳細はお問い合わせください。 |
雇用期間 |
雇用期間の定めなし 試用期間あり (3ヶ月) ※期間中は同条件 ※正社員採用後の試用期間となります。 |
勤務時間 |
8:00 〜 17:00(休憩60分) 実働時間: 8時間00分 ※季節・天候により変動あり ※時間外労働あり |
休日 |
休日数: 週1日 ※日曜日 |
社会保険 |
雇用保険・労災保険・健康保険・厚生年金 |
給与(1) |
月給: 240,000円 〜 ※経験・能力を考慮の上決定いたします |
給与(2) |
月給: 200,000円 〜 ※経験者は月給:230,000円~ ※経験・能力を考慮の上決定いたします |
給与(3) |
月給: 200,000円 〜 ※経験・能力を考慮の上決定いたします |
給与(4) |
年収: 1,500,000円 ※給付金(国より直接給付) |
待遇 |
昇給あり(業績による) 賞与あり(業績による) 通勤手当あり 残業手当あり 住宅手当あり(町内に住む方のみ、5,000円/月) 家族手当あり 夏季休暇あり 年末年始休暇あり(7日、うち3日間は水やり当番あり) 有給休暇あり 社員割引制度あり(食・物販) 農作物の持ち帰り可 まかない制度あり |
寮・社宅 |
単身寮 ・寮費:15,000円〜/月(光熱水費・ネット別途必要) ・Wi-Fi完備 ※移住大歓迎!! ※空き家の紹介可(5,000円~20,000円/月) |
応募条件(1) |
年齢 不問 学歴 不問 経験 栽培・マネージャー経験者のみ 免許 普通自動車免許(AT限定可) 備考 国籍:不問 ※ただし、外国籍の方は日本語能力試験N3以上の方に限る |
応募条件(2) |
年齢 不問 学歴 不問 経験 不問 ※青果販売経験者優遇 免許 普通自動車免許(AT限定可) 国籍:不問 ※ただし、外国籍の方は日本語能力試験N2以上の方に限る |
応募条件(3) |
年齢 50歳以下 ※長期勤続によるキャリア形成のため 学歴 不問 経験 不問 免許 普通自動車免許(AT限定可) 備考 国籍:不問 ※ただし、外国籍の方は日本語能力試験N3以上の方に限る |
応募条件(4) |
年齢 47歳以下 ※長期勤続によるキャリア形成のため ※研修スタート時の年齢 学歴 不問 経験 不問 免許 普通自動車免許(AT限定可) 国籍:不問 ※ただし、外国籍の方は日本語能力試験N3以上の方に限る |
応募の流れ |
【選考フロー】 1. 応募 2. 書類選考 3. 面接 4. 採用
|
受動喫煙防止措置の状況 |
屋内禁煙
|
企業情報
会社名 | 株式会社フードハブ・プロジェクト |
---|---|
求人種類 | 求人広告 |
事業内容 | 新規就農者の育成事業
|
設立 | 2016年4月1日 |
資本金 | 9,990,000円 |
郵便番号 | 〒771-3311 |
本社所在地 |
徳島県名西郡神山町神領字北190-1 地図はこちら ※面接・見学時の訪問場所と異なる場合がありますので必ずご確認下さい。 |
代表者 | 白桃 薫、真鍋 太一 |
従業員数 | 正社員・契約社員16名、パート11名 |
関連URL | 【ホームページ】
|
掲載終了日:2024年8月28日
※採用状況により早期終了する場合がございます
この求人に応募しますか?
求人名:株式会社フードハブ・プロジェクト
- 電話番号
- 090-1172-3106
- ※「あぐりナビの求人を見て」とお伝えください。
- ※作業中などで電話に出られない場合があります。つながらない場合は、時間を置くなどしてかけなおしてみてください。
- ※電話代や電話アプリ等の利用に伴う通信費(パケット代)はあぐりナビ利用者(ユーザー)様のご負担となります。
- 雇用形態から探す
- その他条件で探す
-