- 農業求人のあぐりナビ
- 北海道の農業求人情報
- 株式会社ファームノートデーリィプラットフォーム
株式会社ファームノートデーリィプラットフォーム
酪農界にIoTで革命を起こした「ファームノート」が設立した新会社(牧場)で正社員を募集!最新鋭の設備が整備された牛舎で働くことができるチャンスです!
- 未経験者歓迎
- 経験者優遇
- AT免許OK
- 50歳以上採用実績あり
- 社会保険完備
- 月給21万円以上
- 年休80日以上
- 2023新卒可
掲載終了日:2023年4月3日※採用状況により早期終了する場合がございます
- 酪農DXを実践する自社牧場でチャレンジを
- 酪農・畜産向けIoTソリューションカンパニーとして北海道帯広市に誕生した「ファームノート」。クラウド牛群管理システム「Farmnote」、牛の活動量センサーデバイス「Farmnote Color」などの提供で酪農・畜産の生産性向上と効率化を推進してきました。IoT・AI・自動化技術で生産性の改善に貢献してきたファームノートですが、牛の生産性は個体の遺伝能力や飼養環境、飼料、スタッフのオペレーションなどの変動が大きな要因となります。そこで新会社となる「株式会社ファームノートデーリィプラットフォーム」を北海道中標津町に設立し、酪農DXを体現する自社牧場の経営をスタートしました。
- 働くひとにも牛にもやさしい牧場を
- 最先端を目指し続けるIT技術×現場の最前線で行われる獣医畜産のリアルな技術の両立する当社。牛の生産性には個体の遺伝能力のほか、環境や飼料、オペレーションなどの変動が深く関係しています。そこで牧場では搾乳ロボットや暑熱対策用の自動開閉カーテンなど、多くの作業をオートメーション化。作業導線も省力化を徹底して設計、牛と人の負担も少なくなるよう工夫されています。事業責任者である取締役は経験豊富な獣医師なので、これからステップアップを目指す方にも技術・知識の両方でサポート!授精師や削蹄師などの資格取得も支援可能!働くスタッフにも牛にも優しい牧場づくりを目指しています。
- 最新の酪農を経験できるチャンス!
- 規模拡大に向けて正社員スタッフを募集します。酪農経験は不問!未経験で牧場業務に携わっているメンバーもいるため、経験が浅くても牧場を運営していける仕組み化を日々模索しています。お願いするのは、牛舎の清掃や搾乳補助、子牛の哺乳、データ入力など。牧場の環境は、搾乳ロボットをはじめ、暑熱対策用の自動開閉カーテンなど、ほとんどの作業がオートメーション化。設備だけでなく作業導線も設計されていることで省力化を徹底し、牛の移動がスムーズにおこなえるようになっています。最新の酪農に興味のある方、牧場経営の構築に興味のある方には大きなチャンスです!希望があれば、今後増えていく牧場の責任者とのポジションをお願いしたいと考えているため、その意欲がある方やチャレンジ精神のある方、牧場の管理や運営を経験したことのある方は経験年数を問わず大歓迎です!
掲載終了日:2023年4月3日
※採用状況により早期終了する場合がございます
求人詳細
勤務地 | ①北海道標津郡中標津町字俵橋1736番地
|
---|---|
仕事内容 | 【酪農スタッフ】
|
雇用形態 | 正社員 |
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務時間 | ①7:00~18:00(実働8時間程度/休憩3時間:12:00~15:00)
|
休日 | 月8日(最低月6日)
|
社会保険 | 厚生年金・健康保険・労災保険・雇用保険 |
給与 | 【新卒】月給:230,000円〜
|
待遇 | 通勤手当あり
|
寮・社宅 | なし
|
応募条件 | 年齢:不問
|
応募の流れ | 電話:050-3852-4018
【選考フロー】
|
備考 | 受動喫煙防止措置の状況:屋内禁煙 |
企業情報
会社名 | 株式会社ファームノートデーリィプラットフォーム |
---|---|
求人種類 | 求人広告 |
事業内容 | 酪農業 |
設立 | 令和元年8月1日 |
資本金 | 1,000,000円 |
郵便番号 | 〒086-1137 |
本社所在地 |
北海道標津郡中標津町字俵橋1736番地 地図はこちら ※面接・見学時の訪問場所と異なる場合がありますので必ずご確認下さい。 |
電話番号 | 03-5422-7801 |
代表者 | 小林 晋也 |
従業員数 | 6名(うち女性4名) |
関連URL |
掲載終了日:2023年4月3日
※採用状況により早期終了する場合がございます
- 業種から探す
- 職種から探す
- 雇用形態から探す
- その他条件で探す
-