兵庫県酪農ヘルパー利用組合

関西圏で酪農のお仕事を探している方、兵庫県の酪農を支える酪農ヘルパーとして活躍しませんか?ヘルパー養成研修がありますので未経験の方もご安心ください。

  • 未経験者歓迎
  • AT免許OK
  • 50歳以上採用実績あり
  • 賞与あり
  • 住宅手当あり
  • 年休80日以上
  • 長期休暇あり

掲載終了日:2023年4月19日※採用状況により早期終了する場合がございます

兵庫県酪農ヘルパー利用組合-top

掲載終了日:2023年4月19日※採用状況により早期終了する場合がございます

地域の酪農業を支える「酪農ヘルパー」
酪農家さんの作業を代行する酪農ヘルパーは、これからの酪農業を支えていくためになくてはならない仕事です。酪農に興味のある方、未経験からでも研修がありますのでご安心ください。現場へは車での直行直帰のため、運転が好きな方におススメのお仕事です。
牛乳生産量が全国第14位、西日本では5位の兵庫県。この兵庫県の酪農業を「酪農ヘルパー」という形で支えているのが私たち「兵庫県酪農ヘルパー利用組合」です。生き物である牛を飼養し、毎日朝夕の搾乳作業が必要となる酪農業。休みの取りにくい酪農家さんに代わり、牛のお世話や搾乳をおこなうのが酪農ヘルパーです。高齢化、担い手不足が進む酪農業にとって、酪農ヘルパーは必要不可欠な存在。病気やケガ、冠婚葬祭といった突発的な休みだけでなく、しっかりと休むことのできる体制をつくっていくことで、若い世代の就農を促す役割も担っています。
研修があるので未経験者も安心
これからもゆとりある酪農経営を推進していくため、新しいヘルパーを募集しています。担当する牧場のエリアは、県内の但馬、丹波、西播、東播、摂丹、三原、洲本の7地区。片道40分未満の範囲が大半で、朝夕の3~4時間の勤務となります。同じ酪農家さんへの訪問は、月に1~2回程度。搾乳や餌やり、牛舎の清掃、子牛への哺乳などをおこないます。牧場によって、運営方法は様々。牛たちを1頭1頭繋いで飼育する「つなぎ牛舎」や自由に動き回ることのできる「フリーストール牛舎」と牛舎のスタイルも異なり、搾乳方法も機械の使用など多様です。そのように聞くと「経験者でないとできない仕事なのでは?」と思われる方がいるかもしれませんが、酪農ヘルパーの養成研修がありますのでご安心を。フォークリフト免許の取得費用補助もありますので、ぜひ挑戦をして活躍の場を広げてください。
多くの酪農経験を積むことができます
命ある生き物であり酪農家さんの財産を預かる酪農ヘルパーというお仕事。酪農家さんとの信頼関係を築き、しっかりとコミュニケーションを取ることで、作業を覚えていくことが大事です。多くの酪農家さんでの作業を経験することでノウハウが身に付き、作業の効率化や業務改善といったアドバイスをできるようにもなります。30頭以上の規模の牧場は2人体制で担当をしますが、基本的には1人体制。各牧場への移動は自家用車での直行直帰となっています。最初は慣れない作業、移動に不安があるかもしれません。慣れてしまえば1人で働くことのできる自由さに心地の良さを感じると思います。多くの酪農経験を積みたいという方、車の運転が好きな方にはおススメのこのお仕事。あなたの酪農への興味やこれまでの経験を地域の酪農業を支える酪農ヘルパーとしていかしてみませんか?

掲載終了日:2023年4月19日
※採用状況により早期終了する場合がございます

応募する会員登録と同時に応募できます

求人詳細

勤務地

兵庫県内7地区
但馬、丹波、摂丹、東播磨、西播磨、三原、洲本のいずれかになります。

仕事内容

【酪農ヘルパー】
搾乳、飼料給餌、除糞、子牛の哺乳、その他牛舎内清掃など

雇用形態

正社員

雇用期間

雇用期間の定めなし

勤務時間

6:00~10:00、16:00~20:00
※状況・訪問先の農家さんによって変動の可能性あり
※変形労働時間制(1ヶ月単位)
※時間外労働あり(前年度は平均0.5時間/月)
※朝と夕の作業の間は自由時間

休日

月7日(2月は6日)
※年間休日87日

社会保険

雇用保険・労災保険・健康保険・厚生年金

給与

月給:179,000円
※[内訳]基本給:105,000+業務手当(5,000円)、出役手当(69,000円)
※出役手当(69,000円)は3,000円/日×23日分
※日給月給制

待遇

昇給あり(年1回、5,000円)
賞与あり(年2回、過去実績4ヶ月分程度)
役職手当あり(5,000円)
通勤手当あり(上限1,000円/日)
車両借上げ料あり(平均60,247円/月) ※通勤手当含む、距離により変動あり
住宅手当あり(10,000円/月) ※世帯主に限る
家族手当あり(配偶者:8,000円/月、第一子:3,000円/月、その他1,000円/月)
有給休暇あり(6ヶ月経過後10日付与) ※最大20日
年末年始休暇あり(4日間)
酪農ヘルパー養成研修あり
資格取得支援あり(フォークリフト免許取得費用の全額補填)
マイカー通勤可(自宅から酪農家まで自家用車で直行直帰)

寮・社宅

なし

応募条件

年齢:不問
学歴:高卒以上
経験:不問
免許:普通自動車免許(AT限定可) ※MTが望ましい

応募の流れ

電話:078-976-5031
※直接連絡される場合、必ず「あぐりナビ」を見たとお伝えください。


【選考フロー】
① 応募
② 書類選考
③ 面接 ※面接場所は応相談
④ 採用

備考

受動喫煙防止措置の状況:屋内禁煙

企業情報

会社名

兵庫県酪農ヘルパー利用組合

求人種類 求人広告
事業内容

酪農ヘルパー事業

設立

2016年3月設立(2015年10月創業)

郵便番号

〒651-2124

本社所在地

兵庫県神戸市西区伊川谷町潤和1058 西神文化センター3F 地図はこちら

※面接・見学時の訪問場所と異なる場合がありますので必ずご確認下さい。

電話番号

078-976-5031

代表者

波多野 省三

従業員数

12名(男性10名、女性2名)

掲載終了日:2023年4月19日
※採用状況により早期終了する場合がございます

応募する会員登録と同時に応募できます

お気に入りを掲載元に通知しますか?

掲載元から直接スカウトメールが来る可能性が高まります。

※匿名通知のため個人情報は開示されません。

掲載元から直接スカウトメールが来る可能性が高まります。

※匿名通知のため個人情報は開示されません。

業種から探す
職種から探す
雇用形態から探す
同じ業種の正社員募集を探す
その他条件で探す