- 農業求人のあぐりナビ
- 関東の農業求人情報
- 埼玉県の農業求人情報
- 北本アグリ株式会社
北本アグリ株式会社
【月給21万円~】ミニトマト・ネギ・葉物野菜の生産から出荷までをお任せ☆機械化を推進している働きやすい職場!規模拡大に伴う増員募集です。未経験者大歓迎!
- 未経験者歓迎
- AT免許OK
- 食事補助
- 社会保険完備
- 賞与あり
- 月給21万円以上
- 年休80日以上
- 2023新卒可
掲載終了日:2022年9月25日※採用状況により早期終了する場合がございます

掲載終了日:2022年9月25日※採用状況により早期終了する場合がございます
- 露地とハウスの両方で野菜を生産
- 私たち「北本アグリ」では、ミニトマト・ネギ・サニーレタスなどを生産しています。ハウスではトマト(50a)を栽培し、車で5分以内にある別の圃場ではネギ(10ha)、葉物野菜(70a)を露地で生産。自然を相手にしているため、どうしても天候に左右される面はありますが、露地とハウスの両方で栽培することで極力安定した生産をおこなえています。
この度、ネギの作付面積の倍増に伴って、腰を据えて長く勤務してくださる方を求めています!埼玉県独自に取り組む「S-GAP」認証を取得した安心・安全な農場で、野菜の生産から出荷が主なお仕事。トマトやネギの選別などは機械化を推進しているため、スタッフの省力化が図れている働きやすい職場です。 - 未経験から始めた代表と現場責任者の紹介!
- 当農園のスタッフは皆、他の職種から農家へ転身したメンバー。非農家出身者しかいないため、農業の枠に囚われずに柔軟な発想ができるところが強みです!そんな農業未経験から始めた代表と現場責任者をご紹介します。
代表は飲食店なども経営しており、「野菜を使う(食べる)立場」で事業を展開してきました。北本市では大正14年からトマトの試験栽培をおこなっていた歴史があり、「北本トマト」として有名ですが、栽培している農家数が年々減少してきてしまったことから生産に着手。県のプレミアム事業など、補助事業の認定を得て連携しながら事業拡大してきました。
現場責任者である鈴木は現在30代。最初は香川県の法人農家で経験を積み、埼玉県に実家があることから当農園に就農しました。北本市は地域のポテンシャルも高く、自分たちで値段を決めて、作りたいものを作れるのが面白いところ!と語ります。鈴木を含め、他のスタッフも10年以上のキャリアがあるので、未経験者も安心して学べる環境ですよ。 - 働きやすい環境を整備しています
- 当社は、スタッフの定着率も良く、同世代が集まっていることから明るい雰囲気の中で仕事ができています。未経験の方は一歩を踏み出すのに勇気が必要ですが、実際に就農する前に体験も可能です。大学生の実習を受け入れていることもあり教える体制は万全!農業を深く学んでいけるよう、しっかりとサポートしていきます。
お任せする作業の中には機械作業もありますが、資格取得支援でスキルアップもOK。将来的に品目責任者などをお任せする可能性もあります。私たちは今後も耕作放棄地を有効利用して、地域貢献しながら北本市の活性化を促して規模拡大していきます。あなたも一緒に地域を盛り上げながら野菜を作りませんか?ご応募お待ちしております。
求人詳細
勤務地 | 埼玉県北本市石戸6-145 |
---|---|
仕事内容 | 【野菜生産スタッフ】
<収穫時期>
|
雇用形態 | 正社員 |
雇用期間 | 長期(雇用期間の定めなし) |
勤務時間 | 7:00~17:00(休憩120分) |
休日 | 年間休日80日程度
|
社会保険 | 雇用保険・労災保険・健康保険・厚生年金 |
給与 | 月給:210,000円~ |
待遇 | 賞与あり
|
寮・社宅 | なし
|
必要な資格・ 免許・経歴 |
年齢:40歳以下 ※長期勤続キャリア形成のため
|
連絡事項等 | 【お問い合わせ・応募方法】
【選考フロー】
|
備考 | 受動喫煙対策あり:屋内禁煙 |
企業情報
会社名 | 北本アグリ株式会社 |
---|---|
求人種類 | 求人広告 |
事業内容 | 野菜生産 |
郵便番号 | 〒364-0024 |
所在地 |
埼玉県北本市石戸6-145 地図はこちら ※面接・見学時の訪問場所と異なる場合がありますので必ずご確認下さい。 |
代表者 | 高松 隆士 |
担当者 | 鈴木 祐樹 |
従業員数 | 社員5名、パート8名 |
- 職種から探す
- 雇用形態から探す
- その他条件で探す
-