- 農業求人のあぐりナビ
- 東北の農業求人情報
- 福島県の農業求人情報
- 有限会社会津みずほ農場
有限会社会津みずほ農場
会津の農作業をサポート!地域農業を守る、使命感を持ったお米づくりで『福島県農業賞』を受賞した農園から生産スタッフの募集です。【未経験者歓迎・車貸与可】
- 未経験者歓迎
- 若手活躍中
- 管理職募集あり
- 社会保険完備
- 車貸与あり
- 賞与あり
- 長期休暇あり
- 六次産業化
掲載終了日:2021年8月9日※採用状況により早期終了する場合がございます

掲載終了日:2021年8月9日※採用状況により早期終了する場合がございます
- 会津の農業を守りぬく為に立ち上げた会社です!
- 現在、日本の農業は、生産者の高齢化や深刻な後継者不足など様々な原因で農家人口は減少の一途をたどっています。そんな中、福島県の会津地方にある明治元年創業の老舗米穀店「猪俣徳一商店」では、この不安定な状況を担う契約農家の方々とその打開策を模索し、メインにおこなうお米の仕入れや販売から生産分野にも注力。契約農家の方々と共同出資し、会社形態で農業をおこなうことができる農業生産法人として「会津みずほ農場」を設立しました。参加する農家さんが自分で作業するのが困難になった播種から収穫までの農作業をサポートし、時には経営全てを請け負うことで、会津の農業を守り、美味しい会津米生産に尽力しています。
- お米づくりに最も適した地域で『福島県農業賞』を受賞
- 「先祖代々受け継いできた農地を荒廃させることなく、農家の方々それぞれが自分にあったやり方で農業を続けていく」この言葉をモットーにサポート事業をおこなう私たちは、「コシヒカリ」、「ひとめぼれ」、「はえぬき」、「天のつぶ」、「ミルキークィーン」などのお米を栽培。所有するライスセンターでは、苗作りから籾摺りまでをおこない、精米したての新米を道の駅やスーパー、インターネットなどで販売しています。また、"農業10傑"として県内の特に優秀な農業経営体に表彰される『福島県農業賞』の受賞経歴もあり!収穫期の異なる10種類の水稲を作付し、生産性を向上させるとともに、夏から晩秋にかけての長期収穫を可能にしたことなどが評価されています。
- 6次産業化でお米の可能性を広げます
- 2014年より新たな取り組みとして、米粉パンの製造・販売をスタート。米の消費が減る中、少しでも多くの方々にお米の美味しさを知って欲しいという願いのもと、自家栽培した「天のつぶ」を使用した食パンやあんぱん、女性に人気のカボチャパン、その他季節限定商品など多数取り揃えています。地域一体となってお米の可能性を広げる取り組みに挑戦しています!
- 農業未経験から幹部候補へ!
- これから、近隣の離農した農地を借用又は購入しながら生産域を広げていく当社では、生産部門を強化する為、農園の幹部候補を未経験から募集しています。作業内容は、播種などの苗づくり、田植え、肥料散布や草刈りなどの栽培・圃場管理、稲刈り、乾燥調整など。農業用ドローンを使い、省力化や生産性の向上を可能にする"スマート農業"にも着手し、代表親子とアルバイトさん、季節雇用のパートさんの少数精鋭で作業を分担しています。12~2月は仕事が少なく、長期休みを取るか、販売のお手伝いをするかなど、自分に合ったスタイルで働ける環境をご用意。その他、車の貸出やお住い探しのサポートもあり、待遇面のご相談も承っております。
会津への深い想いと農業への熱い気持ちがこもったお米づくり。何度となく苦難を乗り越えてきた会津米を自信を持ってお届けする農園で、あなたのお越しをお待ちしています。
求人詳細
勤務地 | 福島県河沼郡会津坂下町大字勝大字村北 |
---|---|
仕事内容 | 【お米の生産スタッフ】
|
雇用形態 | 正社員
|
雇用期間 | 長期(雇用期間の定めなし) |
勤務時間 | 8:00~17:00 |
休日 | 年間休日90日以上
|
社会保険 | 雇用保険・労災保険・健康保険・厚生年金 |
給与 | 月給:180,000円~200,000円 |
待遇 | 賞与あり(年1回)
|
寮・社宅 | なし
|
必要な資格・ 免許・経歴 |
年齢:50歳まで※長期勤続によるキャリア形成のため
|
応募・問い合わせ先 | 電話:090-2798-7778
|
連絡事項等 | 【お問い合わせ・応募方法】
【選考フロー】
|
企業情報
会社名 | 有限会社会津みずほ農場 |
---|---|
求人種類 | 求人広告 |
事業内容 | お米の生産・ライスセンターの運営・パンの製造
|
郵便番号 | 〒969-6551 |
所在地 |
福島県河沼郡会津坂下町(あいづばんげまち)舘ノ下23 地図はこちら ※面接・見学時の訪問場所と異なる場合がありますので必ずご確認下さい。 |
電話番号 | 0242-83-2242 |
代表者 | 猪俣 泰司 |
担当者 | 猪俣 健司 |
従業員数 | 10名 |
- その他条件で探す
-