- 農業求人のあぐりナビ
- 北海道の農業求人情報
- 有限会社北の大地
有限会社北の大地
北海道猿払村で酪農のスタッフ募集☆作業の機械化でスタッフの負担軽減!バイオガス発電で環境に配慮した施設も導入しています【社保完備・寮あり】
- 未経験者歓迎
- 経験者優遇
- AT免許OK
- 50歳以上活躍
- 世帯寮
- 社会保険完備
- 賞与あり
- 夫婦/カップル応募可
掲載終了日:2021年4月14日※採用状況により早期終了する場合がございます

掲載終了日:2021年4月14日※採用状況により早期終了する場合がございます
- 牛に適した環境で酪農を営んでいます!
- 猿払村は最北部にある宗谷支庁管内のほぼ中央に位置し、村としては北海道で一番広く、天然ホタテ貝の水揚げ量がなんと日本一!広大な農地のほとんどが牧草畑で牛に適した環境で多くの酪農地帯が広がっています。この他、道路に一切ガードレールや電柱のない「エサヌカ線」や希少なイトウが生息する川などたくさんの魅力がある村にもなっています。
私たちはそんな村で酪農業を営んでいます。平成15年に設立し、乳牛資源の改良や経営の合理化などにより現在の搾乳量は3万トンを超えるまでになっています。今後も経営の近代化とともに積極的に実習生や新規就農者の受け入れ体制に力を入れていきます。今回は新しいスタッフを募集!牛に興味のある方のご応募お待ちしています。 - スタッフのことを第一に考える牧場です
- 私たちはスタッフのことを第一に考える牧場です。規模拡大や頭数の増大に伴い、搾乳ロボットや餌寄せロボットを導入。スタッフの負担軽減と生活レベル向上のため多くの方からの意見を参考にし、導入に踏み切りました。現在は牛の糞尿から発生するガスを活用して発電するバイオガス発電も稼働しており、環境に配慮した活動も行っています。
お願いするお仕事は搾乳や牛舎内の清掃、給餌などの酪農作業全般です。経験や免許は一切問いません。動物と接することが好きな方であれば大丈夫!未経験の方は基本的なところから指導しますので安心してくださいね♪少しずつ慣れていくことで自然と牛の小さな変化にも気づき、できることがどんどん増えていきますよ。 - 協調性をもって作業しています
- スタッフに安心して働いていただけるよう社会保険完備はもちろんのこと、賞与や昇給制度を設け、あなたの頑張りをしっかり見る牧場です。経営は軌道に乗り、長期的に安定して働ける環境が整っています。現在、スタッフ15名で牧場を運営。年齢層は幅広く、20代~70代までのスタッフが在籍しています。和気あいあいとした雰囲気でお互い協力することを意識する方が多い職場です。作業は協調性をもって一緒に行っていきましょう♪
遠方からお越しの方は世帯用の寮をご用意。夫婦やカップルでのご応募大歓迎です☆自炊に必要な器具は一式揃えてありますよ!社宅周辺にはスーパーやコンビニ、ドラックストアなどがあるので生活を苦に感じさせない環境です。お気軽にご相談ください。
求人詳細
勤務地 | 北海道宗谷郡猿払村浅茅野台地2674-7 |
---|---|
仕事内容 | 【酪農スタッフ】
|
雇用形態 | 正社員 |
雇用期間 | 長期(雇用期間の定めなし) |
勤務時間 | 5:00~9:00
|
休日 | 週1日※年休は業績に基づく |
社会保険 | 雇用保険・労災保険・健康保険・厚生年金 |
給与 | 月給:200,000円~ |
待遇 | 賞与あり(年1回)
|
寮・社宅 | 世帯用あり(25,000円/月)
|
必要な資格・ 免許・経歴 |
年齢:不問
|
応募・問い合わせ先 | 電話:090-7055-1377
|
連絡事項等 | 【お問い合わせ・応募方法】
【選考フロー】
|
企業情報
会社名 | 有限会社北の大地 |
---|---|
求人種類 | 求人広告 |
事業内容 | 酪農業 |
設立 | 平成15年3月 |
資本金 | 9,500,000円 |
郵便番号 | 〒098-6102 |
所在地 |
北海道宗谷郡猿払村浅茅野台地2674-7 地図はこちら ※面接・見学時の訪問場所と異なる場合がありますので必ずご確認下さい。 |
電話番号 | 01635-5-7088 |
代表者 | 井上 勝敏 |
担当者 | 長山 氏男 |
従業員数 | 構成員8名、従業員6名 |
- 業種から探す
- 職種から探す
- 雇用形態から探す
- その他条件で探す
-