- 農業求人のあぐりナビ
- 関東の農業求人情報
- 千葉県の農業求人情報
- 香取市×野菜/法人【33411】
香取市×野菜/法人【33411】
JGAP認証農場として、ハウスでの大規模な養液土耕栽培により、並外れた糖度のフルーツトマトを生産しています。こだわりの栽培技術を学び、将来にわたって活躍する若いチカラを募集!「農家・オブザイヤー」を連続で受賞した功績は、各種メディアにも取り上げられました。【各種手当・お休み充実】
- 未経験者歓迎
- 経験者優遇
- 若手活躍中
- AT免許OK
- 寮・社宅相談可
- 社会保険完備
- 賞与あり
- 年休80日以上
- 長期休暇あり
- 退職金あり
掲載終了日:2021年2月28日※採用状況により早期終了する場合がございます

掲載終了日:2021年2月28日※採用状況により早期終了する場合がございます
- 大規模な施設栽培によるこだわりのフルーツトマト生産
- 「農家・オブザイヤー」連続受賞が美味しさの証。平均10度以上というフルーツトマトをメインに生産しています。技術を学び、将来的に現場を支えていく若いチカラを募集!
千葉県北東部、利根川を挟んで茨城県と接している香取市。温暖な気候から早場米産地として知られ、米の出荷量は千葉県で第1位を誇る農業を基幹作業とした街です。この地に約18haもの広大な圃場を構え、露地・施設栽培により、ごぼう、青ネギ、フルーツトマトなどの野菜を生産している当社。特に力をいれているのが、大規模な施設栽培によるフルーツトマトの生産です。サイズはミニトマトのサイズで、鮮やかな濃い赤色が特徴。品種は「フルティカ」という中玉サイズのものを使用していますが、根の部分に水と養分だけを通す特殊なフィルムを敷く養液土耕栽培で栽培。水分を極限まで減らすことで、トマトの甘みが凝縮し、サイズが小さくなります。 - 「農家・オブザイヤー」を連続受賞!
- 通常のトマトの糖度が5度なのに対し、私たちのトマトは平均10度以上!自社ブランドフルーツトマトとして、安全性に配慮した食品を扱う通販会社などで取り扱っていただいています。その通販会社がおこなっている消費者の声をもとに、優良生産者を決める「農家・オブザイヤー」を当社は連続受賞!各種メディアにも取り上げていただきました。お客様からいただく「おいしい」の数が基準となるこの賞を受賞できたことは、生産の励みになっています。お客様により、安心で安全な農産物をお届けしていくためにも私たちは、JGAP認証を取得。食品安全、環境保全、労働安全に努めた適切な農場管理と実践ができていることの証拠です。今後もJGAP認証農場として、安心・安全はもちろん、美味しい野菜を栽培していく私たち。これからの会社を担っていくような若いチカラを募集しています。
- JGAP認証取得の働きやすい環境
- お願いするのは露地、ハウスでの野菜生産作業全般。農業経験者の方は待遇面で優遇いたしますが、未経験の方にも作業はしっかりと指導しますのでご安心ください。農作業だけでなく、データ解析に興味のある方も歓迎。ハウス内でのフルーツトマト栽培は、温度や湿度、日光量といった環境データを収集し、分析をおこなうことで、よりよい生育環境を整えていくことができます。多くのスタッフが働いている現場。協調性を持って作業に臨むことのできる方を求めています。男女比はほぼ半々。男女問わず活躍できる環境ですよ。JGAP認証を取得しているということは、農場管理がしっかりとしている働きやすい職場であることの証でもあります。
水と緑に囲まれた里山風景の広がる香取市。住まいについては、お気軽にご相談ください。
求人詳細
勤務地 | 千葉県香取市 |
---|---|
仕事内容 | 【野菜生産スタッフ】
|
雇用形態 | 正社員 |
雇用期間 | 長期(雇用期間の定めなし) |
勤務時間 | 7:30~17:00 |
休日 | 月8日 |
社会保険 | 雇用保険・労災保険・健康保険・厚生年金 |
給与 | 月給:176,000円~300,000円
|
待遇 | 賞与あり
|
寮・社宅 | なし |
必要な資格・免許・経歴 | 年齢:35歳以下 ※長期勤続によるキャリア形成のため
|
応募・問い合わせ先 | あぐりナビでは、こちらの事業所様より応募の窓口を委託されております。 担当営業が取材をしておりますので、求人票に記載がない情報なども多数ございます。 |
企業情報
求人種類 | 非公開求人(求人番号:33411) |
---|---|
事業内容 | 露地・施設栽培での野菜生産出荷 |
設立 | 平成5年 |
資本金 | 300万円 |
所在地 | 千葉県香取市 |
- 職種から探す
- 雇用形態から探す
- その他条件で探す
-