- 農業求人のあぐりナビ
- 北海道の農業求人情報
- 株式会社やんべ牧場
株式会社やんべ牧場
高給与が魅力!酪農がさかんな別海町で飼養管理スタッフを募集!「砂ベット」を導入した衛生的な飼養をおこない、ギガファーム化にむけた経営発展に取り組んでいます。未経験者・新卒者歓迎☆【寮あり】
掲載終了日:2020年2月17日※採用状況により早期終了する場合がございます

掲載終了日:2020年2月17日※採用状況により早期終了する場合がございます
- 徹底した衛生管理
- やんべ牧場は、根室管内の中央部に位置する別海町にあります。当牧場では搾乳牛630頭、育成牛530頭の計1,160頭の規模で飼養しています。徹底した衛生管理をおこなっており、牛の寝床には「砂ベット」を採用。無機物の砂を敷くことで有害なバクテリアの繁殖を抑制。牛の三大疾病を予防することができ、乳質・乳量・繁殖成績もアップ。導入コストよりも安全を最優先させたところ、結果的に経営が向上しました。また、牛体に敷料と糞尿が体に付着しにくいので、牛の体がキレイであることも当牧場ならではの特徴です。
- 未経験者にこそ酪農の良さを知ってほしい
- 飼養管理はもちろん、人材育成にも力を入れています。スタッフにも酪農研修会やセミナーに積極的に参加してもらい、全員一丸となって知識と技術の向上、会社の成長に取り組んでいます。
今後年商10億円規模のギガファームを目指すため、新しいスタッフを増員募集!おまかせする内容は牛の飼養管理全般になります。
特に新卒・酪農未経験者の方は大歓迎!新人教育プログラムを作成し、しっかり指導いたします。酪農未経験で10~30代までの若い方にこそ、知識の吸収力や将来性を期待しています。着実にステップアップしていき、代表の右腕となる管理職ポジションを目指してください! - 公平な人事考課制努力に報いる高給与が魅力!モチベーション高く働けます
- よりよい牧場経営を目指す上で、スタッフのみなさんが働きやすい環境をととのえることが重要だと考えています。当牧場は公平な人事考課制度を導入し、優秀な人材、努力して成長を続けられる人材を高く評価しています。この評価により給与を決定します。努力や貢献にきちんと応える給与制度を用意しています。
賞与は年3回。日々の頑張りがしっかりと反映されるため、やりがいを持って働けます。
地元の方はもちろん、遠方の方も含めた沢山の方に来ていただきたいという思いから、社員寮をご用意しています。すぐに生活できる設備が整っていますので、スムーズに新生活をスタートできます!実際に、酪農未経験で移住をして就職した先輩スタッフも活躍しています。別海町は美しい自然や新鮮な食べ物に恵まれた住みよい町ですし、やはり移住仲間がいると心強いですよね。酪農がさかんな別海町のやんべ牧場で、おいしい牛乳生産を通して地域を盛り上げていきましょう!ご応募お待ちしています。 - 牧場の拡大と多様なキャリアパスを用意!
- 当牧場は、さらに拡大を続けていくため、スタッフの増員を続けていきます。より効率的かつ生産性の高い運営を目指し、組織化を進めています。人材育成や、情報管理などの業務も拡大予定のため、能力が高い方には、セクションリーダーや管理職などにキャリアアップする仕組みを用意しています。
また、牧場全体の運営が任せられる人材には、今後の規模拡大に伴い牧場長として、一つの牧場の運営全体を担っていただくことも視野に入れています。
求人詳細
勤務地 | 北海道野付郡別海町上春別317番地の25 |
---|---|
仕事内容 | 【酪農スタッフ】
|
雇用形態 | 正社員 |
雇用期間 | 長期(雇用期間の定めなし) |
勤務時間 | ①5:00~9:00
|
休日 | 月5休
|
社会保険 | 雇用保険・労災保険・健康保険・厚生年金 |
給与 | 月給:255,000円~450,000円 |
待遇 | 賞与あり(年3回、前年度実績2ヵ月分程度)
|
寮・社宅 | 単身用あり
|
必要な資格・ 免許・経歴 |
年齢:39歳まで ※長期勤続によるキャリア形成のため
|
応募・問い合わせ先 | 電話:090-8909-4801
|
連絡事項等 | 【お問い合わせ・応募方法】
【選考フロー】
|
企業情報
会社名 | 株式会社やんべ牧場 |
---|---|
求人種類 | 求人広告 |
事業内容 | 酪農業 |
設立 | 昭和30年 |
郵便番号 | 〒088-2725 |
所在地 | 北海道野付郡別海町上春別317番地の25 地図はこちら ※面接・見学時の訪問場所と異なる場合がありますので必ずご確認下さい。 |
電話番号 | 090-8909-4801 |
代表者 | 山家(やんべ) 隆志 |
担当者 | 山家(やんべ) 隆志 |
従業員数 | 20名※パート含む |