- 農業求人のあぐりナビ
- 九州・沖縄の農業求人情報
- 熊本県の農業求人情報
- 株式会社下巣畑農産
株式会社下巣畑農産
移住サポートも充実!「さつま芋ベンチャー」で農業に挑戦してみませんか?インターンシップ制度で実際に仕事を体験してから就農できます。【未経験者歓迎・長期休暇あり】
- 未経験者歓迎
- 社会保険完備
- 賞与あり
- 住宅手当あり
- 年休80日以上
- 長期休暇あり
- 六次産業化
- 独立希望者可
掲載終了日:2022年7月17日※採用状況により早期終了する場合がございます
掲載終了日:2022年7月17日※採用状況により早期終了する場合がございます
- 農地を守りながら新しい農業に挑戦!
- 私たち下巣畑(げずばたけ)農産は、熊本県阿蘇郡小国町でさつま芋やだいこんの生産、加工、販売をおこなっています。下巣畑農産の名前にもある「小国町下巣」とは、世界農業遺産にも認定された熊本県阿蘇の最北端で、標高700m程の高原に位置します。高原地ならではの寒暖差によって、土もの野菜は美味しくなります♪
全体で7haの農地で、数ある品種のなかでも、しっとりと甘く美しい「シルクスイート」に惚れ込み愛情込めて育てています。また、下巣地区は、赤土の土壌で水はけがよく根菜類の生育に合っており、さつま芋とだいこんの栽培、収穫、取り扱いでGAP認証を取得したり、6次産業化にも取り組んでいたりと、新しい農業に挑戦しています。 - 働きやすいよう変形労働制を導入
- 今回は、さつま芋やだいこんの生産、加工、販売をお任せする方を募集!基本となる生産業務の他に、商談やPC作業、商品開発、海外への販売など様々な業務をするチャンスがあります。まだまだ成長途中の会社なので、ご自身の個性やバックグラウンドを活かしながら挑戦でき、きっとやりがいを実感することができますよ。
当農園では変形労働時間制を導入しているため、農繁期と農閑期で勤務時間が大きく異なります。盛夏には動きやすい朝や夕方に作業を進め、時間外手当も付いてガッツリ収入を確保。農閑期には長期休暇を取得して新たな免許の取得などをできるようにしています。長期休暇を取っても20日分の給料は保証していますので、ご安心ください。また、当農園では採用前にインターンシップ制度を活用。この農業を長く続けていくことができるかを、実際に働きながら見極めてもらいたいと考えています。 - 未経験者歓迎!丁寧にお教えします
- 長く働きたいと思える制度も充実しています。小国町の移住制度は充実!空き家バンク制度、子育て支援制度はもちろんのこと、移住者のコミュニティーもあるので、移住者への多面的な支援もあります。阿蘇の自然に囲まれており、近くには温泉などもあるのでプライベートも充実させながら働くことができますよ。
代表は阿蘇農協から農業師匠の認定を受けているほど!私たちが一から丁寧にお教えできます。やる気のある方、人と接するのが好きな方を歓迎しています。独立希望者も歓迎です!様々なノウハウを学べる環境ですよ。当農園の雰囲気や、仕事の様子はホームページのブログなどからでも分かるのでぜひご覧になってみてください♪
求人詳細
勤務地 | 熊本県阿蘇郡小国町2701 |
---|---|
仕事内容 | 【露地野菜の生産スタッフ】
|
雇用形態 | 正社員
|
雇用期間 | 長期(雇用期間の定めなし) |
勤務時間 | 1年単位の変形労働時間制
|
休日 | 年間休日95日以上確保
|
社会保険 | 雇用保険・労災保険・健康保険・厚生年金 |
給与 | 基本給(日給):7,000円
|
待遇 | 賞与あり(業績、勤務能力、勤務態度による)
|
寮・社宅 | なし
|
必要な資格・ 免許・経歴 |
年齢:49歳以下 ※長期勤続によるキャリア形成のため
|
応募・問い合わせ先 | メール:gezubatake@axel.ocn.ne.jp
|
連絡事項等 | 【お問い合わせ・応募方法】
【選考フロー】
|
備考 | 受動喫煙対策あり:屋内禁煙 |
企業情報
会社名 | 株式会社下巣畑農産 |
---|---|
求人種類 | 求人広告 |
事業内容 | 露地野菜の生産、加工、販売
|
設立 | 2013年6月 |
資本金 | 100万円 |
郵便番号 | 〒869-2503 |
所在地 |
熊本県阿蘇郡小国町2701 地図はこちら ※面接・見学時の訪問場所と異なる場合がありますので必ずご確認下さい。 |
電話番号 | 0967-32-8117 |
代表者 | 小陣 洋明 |
担当者 | 小陣 洋明 |
- 雇用形態から探す
- その他条件で探す
-