- 農業求人のあぐりナビ
- 関東の農業求人情報
- 東京都の農業求人情報
- 東京都千代田区×販売促進/法人【32439】
東京都千代田区×販売促進/法人【32439】
まだ知られていない地域野菜の魅力をあなたのチカラで広めてください。スーパーでの試食販売を通して、野菜の特徴や魅力を伝えるお仕事です。まだ始まったばかりのこのプロジェクト。チャレンジ精神旺盛な方のご応募お待ちしています!
掲載終了日:2020年2月29日※採用状況により早期終了する場合がございます

掲載終了日:2020年2月29日※採用状況により早期終了する場合がございます
- 野菜の価値を高める様々な事業を展開する会社
- 美味しい野菜を広めていくことは、地方農業の活性化にもつながります。こだわりの地域ブランド野菜の魅力を伝える試食販売。食に興味のある方、やりがいのあるお仕事ですよ!
京都府に本社を構える当社は、スピード感のある情報・物流・決済の機能を強化した「新しい青果流通」をおこなう会社として創業しました。全国の卸売市場と連携しながら、経済情勢の変化や流通の多様化に対応し、事業を拡大してきた私たち。野菜の価値を消費者に直接届ける取り組みを拡充すべく、大規模な施設栽培による「生産事業」、グループで作られた野菜を美味しい料理として提供する「外食事業」など、事業の多角化を進めてきました。中でも、契約生産者と直接取引した野菜を自社ブランド化して販売する「ブランド野菜事業」は、安定した流通網を築いてきた当社ならではの事業。「一定価格での取引」という価値を提供することにより、継続的な農業生産を支えています。 - 地域野菜の魅力を発信する販促スタッフを募集☆
- 「九条ねぎ」「聖護院大根」といった京野菜をメインに展開していたブランド野菜事業。もっと多くの地域野菜の魅力を発信し、地方の農業を活性化したいとの想いから新たな自社ブランドを立ち上げ、2017年6月より全国の小売店での発売を開始しました。現在、奈良県大和高田市のねぎをはじめ、さつまいも、れんこんといった野菜を展開していますが、今後もさらに品目を増やしていく予定。まだ成長途中のこのプロジェクトを一緒につくりあげていく、販売促進スタッフを東京都千代田区にある東京営業所で募集しています。具体的なお仕事の内容は、取引している関東一円のスーパーでの試食販売。週に2~3日実施し、それ以外の日もイベントの事前打ち合わせなどで店舗を訪問します。営業所では、試食販売でのデータ集計や、お客様の反応をフィードバックした新たな販促方法を考案。他にも、取引先を巡回し、販促ツールの設置や陳列の提案、担当者からのヒアリングをおこない、営業スタッフに情報を共有します。
- 食に興味のある方、新しいプロジェクトに挑戦してみませんか?
- 店舗担当者とのやり取りなど、未経験者でもできるのかな?と不安に思う方がいるかもしれません。最初は、営業スタッフによるOJTがありますのでご安心ください。その中で、試食販売の準備などのほか、取り扱っている野菜の特徴も詳しく説明していきます。独り立ちし、業務に慣れてきましたら、試食販売で提供するレシピの考案といったお仕事もお任せ。まだ、始まったばかりのプロジェクトなので、新しいことへのチャレンジを恐れない方、自分の手で会社を大きくしていきたいという気概をお持ちの方を求めています。試食販売の業務は基本的に、当社の商品を扱っていただいている取引先で、一人でおこなう業務。責任感があり、コミュニケーションをきちんと取ることができることは必須です。現場への移動は公共交通機関を利用するので、自動車免許は必要ありません。
日本には、全国的に知られていない美味しい野菜や果物がまだまだあります。その魅力を伝えるというやりがいのあるお仕事。食やアグリビジネスに興味のある方、またとないチャンスですよ!
求人詳細
勤務地 | 東京都千代田区 |
---|---|
仕事内容 | 【青果流通会社の販売促進スタッフ】
|
雇用形態 | 正社員 |
雇用期間 | 長期(雇用期間の定めなし) |
勤務時間 | 9:00~18:00 |
休日 | 週休2日制(月9~10日休み、シフト制)
|
社会保険 | 雇用保険・労災保険・健康保険・厚生年金 |
給与 | 月給:220,000円~270,000円
|
待遇 | 賞与あり(年2回、6月・12月)
|
寮・社宅 | なし |
必要な資格・免許・経歴 | 年齢:30歳以下 ※長期勤続によるキャリア形成のため
【求める人材】
|
応募・問い合わせ先 | あぐりナビでは、こちらの事業所様よりご応募の窓口を委託されております。
|
企業情報
求人種類 | 非公開求人 |
---|---|
事業内容 | ・卸売市場向けの青果流通事業
|
設立 | 2001年8月 |
資本金 | 1,000万円 |
所在地 | 京都府京都市 |
電話番号 | 0120-747-967 (あぐりナビ) |