篠原農園
キャベツといえば群馬県嬬恋村!この夏は農業をしながら過ごしませんか?【寮費無料・AT限定OK・昇給・特別ボーナスあり】
- 未経験者歓迎
- 経験者優遇
- AT免許OK
- 食事補助
- 単身寮
- 車貸与あり
- 賞与あり
掲載終了日:2023年10月31日※採用状況により早期終了する場合がございます

掲載終了日:2023年10月31日※採用状況により早期終了する場合がございます
- キャベツと言ったら嬬恋村ですよね!
- 群馬県嬬恋村名産として有名なのはご存知「嬬恋高原キャベツ」。嬬恋村内では、玉菜(たまな)とも呼ばれています。 植え付けは「玉菜植え」、収穫は「玉菜切り」、「キャベツ」と言うよりも愛嬌のある呼称ですね。これらの玉菜は、標高800m~1,400mの高冷地で育てられた自然たっぷりの高原野菜です。主に夏から秋にかけて出荷されていますが、その時期、嬬恋村産のキャベツの売上は全国の総出荷量の半分を占めるのです。あなたもスーパーなどで一度は目にしたことがあるであろう、名のしれたキャベツの生産に携わってみませんか?
- どうやって玉になるか知っていますか?
- キャベツは最初から玉があって、それが大きくなるのではありません。キャベツは畑に植えられてある程度育ってくると、ホルモンの関係で今まで外側に反っていた葉が、 内側に向きます。それが玉になる始まりです。それから、玉の芯で新しい葉がどんどん作られて、大きくなりながら外側へ追いやられていきます。そこで外側の葉にせきとめられてそれ以上外へ行けなくなるので中が葉で詰まって玉になるのです。つまり、最初にキャベツの容器ができて、それに葉が詰まっていくことになります。ですから、外から見て大きくなっていても、そこで収穫してしまうと「中がきちんと詰まっていない」 なんてことがありますから注意してください。
- 短期アルバイトで農業にチャレンジ☆
- キャベツは、高温や干ばつに弱く、成育の適温は15~20℃と言われています。嬬恋の平均気温は6月から9月がちょうどこの範囲にあります。また、夏の降水量が多く昼夜間の温度差が大きいため、とてもおいしいキャベツができるのです。
今回は当農園で、これから始まる生産のピークを手伝っていただける短期アルバイト募集をします!4月10日~10月20日頃までの期間、キャベツの苗植え、収穫作業(キャベツ切り、運搬、箱作り)、草刈り等をお願いします。朝・夕は自炊になりますが、昼食はお弁当を支給。寮完備なので、住むところにも安心ですよ☆この夏を農業しながら過ごしませんか?あなたからのご応募をお待ちしております!
掲載終了日:2023年10月31日
※採用状況により早期終了する場合がございます
求人詳細
勤務地 | 群馬県吾妻郡嬬恋村大笹2127 |
---|---|
仕事内容 | 【高原野菜の短期アルバイト】
〈収穫期のスケジュール例〉
|
雇用形態 | 期間限定アルバイト |
雇用期間 | 4月10日~10月20日頃
|
勤務時間 | 【収穫前~6月30日】6:00~16:00(実働8時間程度/休憩120分)
|
休日 | 週1~2日
|
社会保険 | 労災保険 |
給与 | 日給:10,000円~13,000円
|
待遇 | 昇給あり(能力に応じる)
|
寮・社宅 | 単身用あり
|
応募条件 | 学歴:不問
|
応募の流れ | 【連絡先】
【選考フロー】
|
備考 | 受動喫煙防止対策:休憩時間のみ屋外喫煙可(屋外で就業) |
企業情報
会社名 | 篠原農園 |
---|---|
求人種類 | 求人広告 |
事業内容 | キャベツ生産 |
郵便番号 | 〒377-1613 |
本社所在地 |
群馬県吾妻郡嬬恋村大笹2127 地図はこちら ※面接・見学時の訪問場所と異なる場合がありますので必ずご確認下さい。 |
電話番号 | 090-2457-1606 |
代表者 | 篠原 司信 |
従業員数 | 家族従業員2名 |
掲載終了日:2023年10月31日
※採用状況により早期終了する場合がございます
- 職種から探す
- 雇用形態から探す
- その他条件で探す
-