伊藤牧場株式会社

この求人は募集が終了しています この求人は募集が終了しています

【2026年新卒募集】給料23万円。年間休日100日。2023年にリニューアルした未来志向の「牛にも」「人にも」優しい牧場で新たに社会人生活を始めてみませんか?

掲載終了日:2025年6月20日※採用状況により早期終了する場合がございます

伊藤牧場株式会社-top

掲載終了日:2025年6月20日※採用状況により早期終了する場合がございます

地域 東海
都道府県 静岡県
業種 酪農/酪農ヘルパー
職種 生産・飼育
雇用形態 正社員/契約社員
2017年世代交代を兼ね法人化!
はじめまして。浜松市浜名区という静岡県の西端にて酪農業を営む「伊藤牧場株式会社」です。何十年も前からこの地で牛を飼い経営してきましたが、2017年11月に世代交代を兼ね、法人化を果たしました。法人化した経緯はいくつかありますが、一番大きな理由は牧場を”組織化”していくため。今まで酪農ヘルパーを利用した家族経営でしたが、先を見据えた際、当牧場に長く勤め、一緒に牧場を運営してくれるスタッフが必要なのではないかと考えたのです。 法人化してからの運営は、浜名酪農組合の前組合長として静岡県西部の様々な牧場に携わった会長の跡を継いだ40代の代表夫婦と、20代、30代のやる気ある若手社員に、動物好きのアルバイト従業員が中心となっての運営へと変化を遂げました。 2022年度には、拡大事業がスタートし、2023年12月に新たにロータリーパーラーが稼働を始めました。新しいパーラーになったことで、今まで以上に、データを使用しての牛群管理や繁殖計画など、経営をより健全化していきたいと考えています。
牛にも人にも”優しい”働きやすい職場
私たちは”畜産だから休みが少ない”というイメージを払拭。働きやすい環境整備にも努めてきました。お休みは、事前に各自の希望に寄り添って、シフトを組み、管理。また、日々頑張って仕事をしてくれている従業員のために、夏と冬の厳しい気候の時期には、有休休暇とは別になる「特別休暇」も用意しました。通常のお休みや有給休暇も合わせれば、長期間の連続休暇も可能で、年2回、5日程度の連休の取得により従業員にはリフレッシュして貰っています。急な体調不良などでも休みやすい環境を維持できるよう、現在はアルバイト従業員を含め、12名の従業員で、牛を交代でお世話しています。 従業員は、しっかり休養し、キビキビ働いてくれるため、残業をほとんどすることがなく、就業時間より早く帰宅できる日も多いです。 2023年度には、新しくシャワールームを完備した事務所も新設。正社員は定期的にミーティングを行い、経営に対しての当事者意識を養ってもらうと共に、チームワークの必要な仕事のため、交流を深めて貰い、常に働きやすい職場を目指しています。
人材育成に注力。2026年ヘルパー事業を開始!
現在、多くの酪農家は、人手不足に悩み、休みの少ない環境下でプライベートの時間を削りながら牛の飼育にあたっています。 そんな中、当牧場では、「経営者こそ時間に余裕を持って働き、誰よりも意識高く、見本となれるようにキビキビと働くこと」を目標に仕事へ従事してきました。 その甲斐あり、現在は上昇志向のある高い意識の従業員に支えられ、健全な経営状態が保てています。 しかし、地域の酪農に携わる同業者は年々少なくなっており、未来の酪農産業を安定させるためには、「酪農を学び続ける若者の育成」が急務となっているように感じ始めました。 そこで、2026年度からは地域の酪農家へ当牧場の優秀な従業員を派遣する事業を開始すべく準備を進めています。 地域の酪農家の労働環境改善に取り組むと共に、従業員には酪農家として様々な酪農家から経営スキルを学ぶ機会を作り、将来、「新規就農」や「牧場長就任」など、意識高く酪農という仕事に携わりたいという従業員のバックアップを行う計画にあります。 従来のヘルパー事業と異なり、自社スタッフとて従業員教育を行った上で派遣事業に携わるため、面談等を重ね、個人の能力に見合った無理のない派遣事業を行いたいと考えています。 働き方においても、休日の取得体制や給料面に選択制などを導入。従業員本人の働き方の希望に沿った形での、無理のない仕事との向き合い方を提案しています。

求人詳細

  • 正社員

正社員

仕事内容

【酪農牧場スタッフ】 一般的な飼養管理のお仕事をお任せいたします。 メインは搾乳、餌やり、徐糞作業、掃除など ※重機等の運転技術、免許は必要ありません。 ※少数精鋭で働ける「やる気」に溢れる方を募集します。

勤務地

静岡県浜松市浜名区宮口1875

雇用形態

正社員

※2026年新卒者のみ

雇用期間

雇用期間の定め: なし


試用期間: あり

3ヶ月

※期間中は時給:1,100円~ ※試用期間中はアルバイトでの勤務となります

勤務時間

午前: 6:00 〜 10:00

午後: 16:00 〜 20:00

実働時間: 8時間00分

休憩360分

※時間外労働は月平均4時間程度

休日

休日数: 月6日 〜 10日

※試用期間終了後、契約時面談の上、決定 ※夏季、冬季に特別休暇(1~3日)、有給休暇

社会保険

雇用保険・労災保険・健康保険・厚生年金

※試用期間終了後、希望者に限る

給与

月給: 230,000円 〜 280,000円

※試用期間中(3ヶ月)の給与は時給:1,100円(アルバイト雇用)

待遇

昇給あり

賞与あり(業績により年2回)

通勤手当あり(上限7,000円/月)

住宅手当あり(世帯主に限る)

役職手当あり(10,000円~/月)

夏季休暇あり

冬季休暇あり

有給休暇あり

退職金制度あり(入社3年後から)

機械手当あり(20,000円/月) 作業服補助制度あり(1,000円/月) 引っ越し手当あり(社内規定あり) スタッフ用の休憩エリアあり(シャワールームを完備)

寮・社宅

なし

応募条件

年齢

不問

学歴

不問

2026年新卒のみ応募可 ※大学卒、専門卒等は不問

経験

不問

免許

普通自動車免許(AT限定可)

応募の流れ

【選考フロー】

1. 体験・見学 (会社見学受付(日程を調整します。個別にお問い合わせください。) ※冬休み、春休み等を使っての職場体験(インターシップ)も可能です。 宿泊先を相談、手配しますので、詳しくはメールにてお問合せをお願いします。 インターシップで労働の際にも謝礼をお支払い致します。)

2. 書類選考 (エントリーシート・履歴書による書類選考(応募〆切6月末))

3. 面接 (7月予定)

4. 内定 (8月)

5. 見学 (周辺農家見学会等 11月~)

6. 研修 (試用期間開始 2026年3月頃~)

受動喫煙防止措置の状況

屋内禁煙

お気に入りを掲載元に通知しますか?

掲載元から直接スカウトメールが来る可能性が高まります。

※匿名通知のため個人情報は開示されません。

掲載元から直接スカウトメールが来る可能性が高まります。

※匿名通知のため個人情報は開示されません。

業種から探す
職種から探す
雇用形態から探す
同じ業種の正社員募集を探す
その他条件で探す