- 農業求人のあぐりナビ
- 北海道の農業求人情報
- 株式会社ドリームポーク
株式会社ドリームポーク
北海道で養豚業を営む『株式会社ドリームポーク』は、徹底した品質管理で「ケンボローポーク」という豚を飼養。今回、豚の育成管理を担うスタッフを募集します☆
- 未経験者歓迎
- 経験者優遇
- 若手活躍中
- 管理職募集あり
- AT免許OK
- 食事補助
- 社会保険完備
- 賞与あり
- 住宅手当あり
- 退職金あり
掲載終了日:2022年7月21日※採用状況により早期終了する場合がございます
- 北海道芽室町!ケンボローポーク♪
- 北海道芽室町養豚業を営む当社『株式会社ドリームポーク』では、「ケンボローポーク」という品種の豚の飼養をおこなっています。「ケンボローポーク」はイギリス生まれの品種で、ケンブリッジ大学とエジンバラ大学共同研究によって開発され、外部からの病原菌を入れないよう徹底した品質管理で育てられているハイブリッド豚のことです。当然、当社内においても徹底した衛生管理を推進しているため、農場は町からは少し離れた場所にあります。しかし帯広市内から車で約30分程度の距離ですし、快適に生活するための設備はしっかりと整備されています。この地域が初めてという方も安心して仕事に就くことができる環境です。
- 最良の肉質は最善の飼育法から!
- 豚肉の品質の良し悪しは、多くの場合は豚が受けるストレスによって決まるため、健康で柔らかい肉質の豚を育てるためには、豚にストレスを与えない飼育法が重要になります。当社では、育成農場にて産まれたばかりの子豚と母豚を、肥育農場では産まれて17日以降の豚をそれぞれ飼育しています。肥育農場では、豚自身のストレスがない様に、発育の経過に応じて細分化をおこない管理しています。徹底した品質管理体制をと共に地に足をつけながら成長を遂げている当社。今回は更なるステップアップを成し遂げるため、農場の幹部候補として働いていただける方を募集したいと考えています。
- 養豚は奥が深いからこそやりがいがある!
- 養豚業は決して楽で単純な仕事ではありません。当然ですが豚は言葉を伝えることができませんから、その日の行動や表情を見て、いまどんな状態で何をしてあげなければならいか?観察を続けながら行動しなければなりません。その他、どうすれば病気にならずに、健康な豚をどう育てられるかなど、常に考え巡らせて、実践することが重要です。今後は経営規模をさらに拡大し、当社自慢の「ケンボローポーク」をより多くの方に知っていただけるよう努めていきます。合わせて衛生面の管理も強化、より一層品質にこだわり生産をしていきたいと考えています。ぜひ一緒に、当社自慢の豚肉を世に広めていきませんか?
求人詳細
勤務地 | 祥栄農場:北海道河西郡芽室町祥栄西15線1番地
|
---|---|
仕事内容 | 【養豚管理スタッフ】
|
雇用形態 | 正社員 |
雇用期間 | 長期(雇用期間の定めなし) |
勤務時間 | 8:00~17:00(休憩60分/実働8時間)
|
休日 | 週休2日制(年間休日105日) |
社会保険 | 厚生年金・健康保険・労災保険・雇用保険 |
給与 | 月給:190,000~300,000円
|
待遇 | 昇給あり(年1回。過去実績:1,000~20,000円/月)
|
寮・社宅 | なし
|
必要な資格・ 免許・経歴 |
年齢:不問
|
応募・問い合わせ先 | 【連絡先】
電話:0155-61-2025
担当:鈴木 寿(ヒサシ) ※直接連絡される場合は「あぐりナビ」を見たとお伝えください。 |
連絡事項等 | 【お問い合わせ・応募方法】
【選考フロー】
|
企業情報
会社名 | 株式会社ドリームポーク |
---|---|
求人種類 | 求人広告 |
事業内容 | 養豚業 |
設立 | 1998年6月10日 |
資本金 | 12,000,000円 |
郵便番号 | 〒082-0005 |
所在地 |
北海道河西郡芽室町東芽室基線23番地21 地図はこちら ※面接・見学時の訪問場所と異なる場合がありますので必ずご確認下さい。 |
電話番号 | 0155-61-2025 |
代表者 | 鈴木 寿(ヒサシ) |
担当者 | 鈴木 寿(ヒサシ) |
従業員数 | 常勤従業員26名 |
- 業種から探す
- 職種から探す
- 雇用形態から探す
- その他条件で探す
-