本イベントは2019年10月12日(土)に開催予定でしたが、台風19号の影響で延期となりました。

10月12日開催分にご予約いただいていた方は、大変お手数をおかけしますが、再度エントリーをいただくか、
事務局までメールまたは電話にてご連絡ください。

info-fair@agri-navi.com
03-6432-7641(受付時間 平日10:00~20:00)

※出展企業様が一部変更になっております。
※講演内容が変更となっております。

あぐりナビ事務局

あぐりナビ農業就職フェアの特徴POINT

あぐりナビ農業就職フェアは、全国の農業関連業界企業が集まる、業界に特化した交流イベントです。

参加企業は厳選した40社。農業系学校の卒業者や農業経験者はもちろん、
知識や経験がない方でもチャレンジできる環境を用意している企業ばかりです。
まずは農業界に関わる企業を知ることができるイベントです。

業界への理解を深め、「農業界で働く」というイメージを掴みましょう。
就職・転職活動のために、ぜひご参加ください。

  • 農業関連企業に特化!
    希望の業界のみに
    集中できます
  • 厳選企業40社のみで小規模!
    じっくりと話を
    聞くことができます
  • いろんな企業と直接話せる!
    情報収集にも業界研究にも
    役立ちます

あぐりナビ農業就職フェアとは?ABOUT

日本最大の“農業特化型”求人サイト「あぐりナビ」を運営する
株式会社アグリメディアによる農業関連企業に特化した就職イベントです。

去年のフェアの様子
  • 昨年の就活イベントの様子
  • 昨年の就活イベントの様子

あぐりナビは、北海道から九州まで全国1,500件以上のアクティブな農業求人を掲載し、
日本で一番多くの事業者※に選ばれている実績やノウハウがあります。そのノウハウを活かして、
農業界に興味のある方と企業のコミュニケーションの機会を提供します。

志を持った人材を求めている企業と、農業界に関心の高い来場者との、貴重な出会いの場です。
来場者にとっても企業にとっても、より実際の「採用に近い」
密度の高いコミュニケーションをとることを可能にしています。

※ 農家・農業法人様など、農業関連分野における事業者様

フェア参加者の声※2019年開催「あぐりナビ業界研究」アンケートより

  • 時間が足りないくらい興味のある企業がたくさんありました。色々な話を聞くことができ、とても充実した時間を過ごせました。

  • 就職のお話だけではなく、農業の現状やこれからのお話などを聞けて勉強になり、良い体験ができました。

  • 農業に特化した説明会は初めてでしたが、とても興味深い話が聞けて、面白さを再発見できて良かったです。

  • 今まで知らなかった企業を知ることができました。

  • 様々な農業ビジネスについて概観することができ、とても参考になりました。

  • 農業関連でも様々な分野があることがわかり、参考になりました。

講演内容

テーマ 「農業の新しいカタチ」
講演時間:13:30~14:00

サラダボウルグループの事業内容を通して、
農業のダイナミックさ、クリエイティブさを紹介します。

こんな方に聴いてほしい!
農業界への転身、就職をお考えの方、迷っている方
農業に可能性を感じている方
就職したい農業法人をどのように選べばいいか悩んでいる方 など
小林さんより来場者にメッセージ
農業界に関わる者として、現実味のあるメッセージをお伝えしたいと思います!
1%でも農業界に興味のある方、まずは一度お話を聞いてみませんか?
小林太一氏
講演者プロフィール
株式会社サラダボウル 経営企画室 小林太一 氏
山梨県北杜市出身・29歳・既婚・子供1人(来年2人目誕生)
広島大学生物生産学部卒業後、三井住友銀行へ入行し大阪本店営業部にて3年間勤務。
会社役員などへのリテールコンサルティング営業や中小企業の新規開拓、リクルーターとして新卒採用に関わる。大学で学んだことや銀行での経験を活かして地方から日本、世界に貢献できる仕事をしたいと考えた時に、サラダボウル代表取締役と出会う。代表が描くビジョンに強く感銘を受け、2016年に入社。営業等を経て現在は人事関係を主に担当。

予約&来場特典 Wプレゼント! PRESENT

1

エントリーをしてご来場
いただいた方には

クオカード

500~1,000円分の
クオカードをプレゼント!

事前のご予約限定 お早めにご予約ください!
①早期予約特典 2019年10月31日23:59までの予約 クオカード1,000円分
②予約特典 2019年11月1日~11月8日17:00までの予約 クオカード500円分
特典の受け取り方法
  • 1. 2019年11月8日(17:00)までにこのページよりエントリーしてください。
  • 2. 事務局からエントリー完了のメールが届いているか確認してください。
  • 3. フェア当日のお帰りの際に、このメールをスマホの画面などでご提示ください。※予約なしでのご来場も可能です。

2

企業ブース訪問数に応じて

クオカード

4ブース訪問

500円分の
クオカードをプレゼント!

or
クオカード

6ブース訪問

1,000円分の
クオカードをプレゼント!

さらに...

1ブース以上訪問し、
SNSにハッシュタグ
「#あぐりナビフェア」を
つけて投稿

いただいた方には

先着で

あぐりナビクッキーをプレゼント!

あぐりナビクッキー

”あぐりナビで
あ!っとイイ発見!”

そんな想いで作った、オリジナルデザインのおいしいバタークッキーです。
※SNSはTwitter、Facebook、Instagram、LNEのタイムランに限ります。
※投稿画面をスタッフが確認させていただきます。
※クッキーはイメージ画像です。デザインが変更になる可能性があります。

特典の受け取り方法

お帰りの際に、訪問した企業ブースの数に応じた特典をプレゼントいたします。

エントリーなしの当日参加も可能です!

特典の予約は締め切りました

参加企業一覧COMPANY

※台風による開催日程延期のため10月12日以前の内容と異なっております。
10/11 10:00更新 出展取りやめの企業を一覧から削除しました。
10/23 17:30更新 出展取りやめの企業を一覧から削除し、新規で参加になった企業を追加しました。
11/1 17:00更新 出展取りやめの企業を一覧から削除し、新規で参加になった企業を追加しました。

企業名
企業概要
所在地
株式会社横田農園
イチゴの里である埼玉県「吉見町」で「吉見いちご」を生産。ネットショップでの販売も行っています。
埼玉県
株式会社サラダボウル
「人」「知」「技術」を集積させて「農業の新しいカタチを創る」農業生産法人。
山梨県
有限会社ソメノグリーンファーム
140haの農地で水稲・小麦・そばを栽培。農業界全体の課題でもある、若手農業者育成にも注力。
茨城県
有限会社九十九里ファーム
養鶏に始まり、野菜栽培・酪農も行い「耕畜一体型循環型農業」を取り組み、6次産業化も推進し続けています。
千葉県
株式会社さかうえ
「新しい農業価値を創造」をコンセプトに、コンサル・M&Aの分野への展開も行っている。
鹿児島県
稲吉種苗株式会社・株式会社サンファーマーズ
高糖度トマト「アメーラ」に特化した研究開発から生産・管理を行う、農業界でも注目のグループ。
静岡県
石橋農園
H28設立の若きネギ農家。これから本格的な拡大を推し進める中で、共に成長してくれる人材を待っています。
千葉県
有限会社若葉農園
肥料や農薬を使用せず、自家採種を実践する農園。加工やネットショップでの販売など6次産業化も推進。
徳島県
クレストグループ
「清く、正しく、美しく」を理念とし、関東から中国地域にかけて14農場で養鶏・養豚を行う大手法人。
愛知県
有限会社ジェリービーンズ
豚の生産から加工・販売まで一貫して自社で手がける。こだわりの「元気豚」を消費者に届けています。
千葉県
インターファーム株式会社
日本ハムグループの一員として、安心・安全な豚肉・牛肉を供給しています。養豚事業では全国トップの出荷量を行っています。
青森県
とかち村上牧場
最先端のデータ管理による大規模な酪農牧場を運営。酪農業の未来を見据えた新規就農支援も行う。
北海道
リプロホールディングス
酪農畜産のコンサルティング事業から牧場運営、獣医業務まで幅広くこなす業界屈指のホワイト企業。
埼玉県
株式会社ニッサク
酪農用システムの総合メンテナンスを行う企業。機械化が進む現代の酪農業界で重要な役割を担っています。
千葉県
中部飼料株式会社
畜水産用飼料を製造販売し、業界トップのシェアを誇る東証1部企業。
愛知県
森六アグリ株式会社
肥料・農薬、農業用ビニールや資材、生産物の販売など、農業分野全般を担う企業。
徳島県
岩手県農業公社
農業体験・新規就農・農業法人への就職など、幅広く農業界への受け入れをサポート。
岩手県
株式会社ワールドインテック福島
あらゆる農業が詰まった福島県で研修生募集!新規就農を全力でサポートします。
福島県
SEADS 鶴岡市立農業経営者育成学校
2020年4月に開校。行政・JA・民間企業・地域農家・大学が連携し、独立就農希望者をバックアップ。第一期生募集!
山形県
株式会社つばさグリーンファーム
「オーダーメイド」で多品目の野菜を生産。既存の手法にとらわれず、新たな営農モデルの構築を目指す企業。
埼玉県
株式会社ヴァレンチア
より安全な農産物を届けるため有機JASを取得し、葉物野菜を中心とした回転率の高い持続可能な有機農業を展開。
茨城県
有限会社コセンファーム
出水市で採卵鶏を飼育し、そこから出る有機肥料により農産物も生産。加工や独自の販路開拓により「儲かる農業」を実践。
鹿児島県
有限会社山梨フルーツライン
「くだもの王国」山梨で果物の生産から加工・販売も行う。食に関する情報を発信する「Farm Carat」というWebサイトも運営。
山梨県
株式会社平山ファーム
非農家出身のサラリーマンから独立就農した若き代表が率いる農業生産法人。将来独立も目指す方も積極的に受け入れています。
長野県
株式会社OSMIC
徹底した顧客目線を掲げ、農業資材の製造・販売から農産物の生産まで幅広く展開している企業。
東京都
鈴木農園
いちごの生産量日本一である栃木県で、いちご専門農家として「とちおとめ」を生産しています。
栃木県
久保ファーム
大手菓子製造会社との契約栽培により、ジャガイモを生産出荷。ネギや人参などの野菜は直接販売しています。
千葉県
株式会社大嶋農場
日本最多の55品種ものお米を生産。JAS有機栽培、減農薬・無化学栽培で栽培しています。
茨城県
WACNET.NPO法人福祉住環境地域センター
野菜・果樹・ハーブ類を自然栽培で生産。農園・カフェ・加工ファクトリーなど様々な事業を「農福連携」で生み出す。
愛知県
有限会社大崎農園
「GLOBALG.A.P.」の認証を受け、ねぎ・大根・キャベツに特化して大規模生産を行う。
鹿児島県
株式会社鈴生
”おいしさをもとめて”を理念に、様々な企業と共同出資してグループ農場を展開。育苗センターや加工所・レストランなども構える。
静岡県
株式会社トップファーム
地域の発展を目指し、同グループ内で肉牛の生産を大規模に行う企業。酪農部門も稼働し、成長を続ける。
北海道
株式会社ALL FARM
100品目以上の野菜を無農薬無化学肥料で生産し、東京都内に展開する自社レストラン「WE ARE THE FARM」へ届けます。
千葉県
網走市酪農ヘルパー利用組合
酪農家の作業委託を受ける、酪農ヘルパー。酪農の本場である北海道で様々な牧場のスタイルを知ることができます。
北海道
ニイブロ株式会社
日本ハムグループの鶏事業を担い、新潟県と関東圏を中心に安全・安心な商品を安定供給することを実現しています。
新潟県
有限会社太陽ファーム・農事組合法人たいよう農園
類を見ないほどの超大規模な野菜生産と養豚の循環型農業を展開。レストラン・食品加工・ホテル事業など6次産業化を融合したビジネスも行う。
愛媛県
有限会社鷹山ファミリー牧場
農業体験や自然体験などの豊富なプログラムが魅力の観光牧場。自然豊かな信州で農業サービスを提供します。
長野県
宮崎県新富町
経験ゼロから1年間で稼げる農家を目指す!「新富アグリカレッジ」でピーマンの新規就農者募集。
宮崎県
株式会社アグリメディア
「都市と農業をつなぐ」をコンセプトに、様々な新しい農業ビジネスを展開しています。
東京都


下記の企業は日程変更に伴い、出展取りやめとなりました。
有限会社椎名洋ラン園,有限会社グリーンフィールド,株式会社農業総合研究所,福島県只見町,北海道栗山町,北海道枝幸町,有限会社若谷農園

開催概要DETAILS

開催日
2019年11月10日(日)
当日のスケジュール
10:40受付開始、11:00開場、16:00閉会(※入退場自由)
対象者
どなたでもご参加できます
参加費
無料
持ち物
筆記用具、事前予約の方はエントリー完了のメールが確認できるもの(スマホの画面でOK)
服装
自由です。スーツの必要はありませんので、カジュアルでお越しください。
開催場所
ベルサール飯田橋ファーストB1イベントホール
〒112-0004 東京都文京区後楽2丁目6−1 住友不動産飯田橋ファーストタワーB1F

大きい地図を見る(Google Map)
アクセス
大江戸線「飯田橋駅」 C3出口徒歩 4分、
JR 中央・総武線「飯田橋駅」東口徒歩5分、
有楽町線・南北「飯田橋駅」 B1出口徒歩5分、
東西線「飯田橋駅」 A3出口徒歩6分、
丸ノ内線「後楽園駅」 2番出口徒歩8分
主催
株式会社アグリメディア
お問い合わせ先
あぐりナビ農業就職フェア 事務局

メールアドレスinfo-fair@agri-navi.com

電話番号 03-6432-7641(受付時間 平日10:00~20:00)

エントリーなしの当日参加も可能です!

特典の予約は締め切りました

エントリーの流れHOW TO

あぐりナビ農業就職フェアを100%活用するための事前準備から当日の流れまでをご紹介します。

  • エントリー(事前予約)する!
    事前予約してご来場いただくと、
    当日の受付時間を短縮でき、
    スムーズにご案内ができます。
    さらに、10月11日までの事前の
    ご予約で、クオカードプレゼント!
  • 2.会場受付
    当日は、初回入場時のみ
    受付手続きをお願いします。
    予約&来場特典はお帰りの
    際にプレゼント致します。
    企業訪問シートも
    こちらでお渡しします。
  • 3.企業訪問
    訪問シートを提出し、
    企業ブースを訪問します。
    時間制限はありませんので、
    じっくりと話を聞いて
    みてください。

よくある質問FAQ

エントリーしなくても参加できますか?
エントリーなしでもご参加いただけます。
ただし、受付時間の短縮など、当日のご来場をスムーズにするため、事前のエントリーをおすすめしています。
農業関連分野についてよくわかりません。参加しても大丈夫でしょうか?
もちろん、問題ありません。
あぐりナビ農業就職フェアは、農業関連分野に特化したイベントです。業界を志望する人はもちろん、業界に興味はあるがよくわからないという人にも、農業分野で働くとはどういうことか、より身近に知っていただくためにも、積極的に参加をおすすめします。人事担当者や先輩社員と直接対話することができるので、不安や悩みや疑問などを解決する機会になります。
予約特典・来場特典はどうやってもらえますか?
プリントアウトする必要はありません。エントリー完了のメールが確認できれば大丈夫です。(メールをスマホの画面でお見せください)
予約票はプリントアウトしなければいけませんか?
プリントアウトしてご持参いただくか、スマホなどの画面でご提示いただいても問題ありません。
エントリーをキャンセルしたいです。
お手数ですが、事務局までメールまたは電話にて、ご連絡ください。

エントリーなしの当日参加も可能です!

特典の予約は締め切りました
PAGE TOP