令和7年度 ふくい園芸カレッジ【研修生】

次世代を担う農業人材を育成するために開校された「ふくい園芸カレッジ」。新規就農を目指す研修生を募集します!研修費用は無料☆充実の支援制度もそろって安心☆

  • 未経験者歓迎
  • 若手活躍中
  • AT免許OK
  • 年休80日以上
  • 独立希望者可

掲載終了日:2025年3月14日※採用状況により早期終了する場合がございます

令和7年度 ふくい園芸カレッジ【研修生】-top

掲載終了日:2025年3月14日※採用状況により早期終了する場合がございます

福井県で農業を始める方を全力で応援!
「農業を始めたいけど、何からどうやってスタートすればよいか分からない」 「栽培だけでなく栽培設備や販路についても学びたい」 ふくい園芸カレッジでは、就農へチャレンジする際に感じるこのようなお悩みを解決できますよ!福井県の農業の担い手不足解消を目指して平成26年度に開校した「ふくい園芸カレッジ」。毎年約30名の研修生が福井での就農を目指して入校しています。カレッジでは、農作物を「つくる」ことから消費者に「届ける」ところまで、実践的な研修を通して学び、新規就農に必要なスキルのすべてを身に着けることが可能。専門の職員とベテラン農家さんなどの外部講師が、農業の基礎から丁寧にお教えしますので、「農業の経験がなくて不安」といった方でもご安心ください。県を挙げて、福井県内にて新たに園芸(農業)で新規就農を希望される方を全力で応援します! 【詳細はこちら】
「つくる」から「届ける」までを学べる
ふくい園芸カレッジには、一緒に研修する仲間や独立就農した多くの先輩がおり、不安なことやわからないことなどを相談しやすく、心強い環境が整っています。挑戦しやすい環境に加え、充実した研修内容も新規就農希望者の背中を押してくれるはずです!研修では、栽培や経営等に関する知識習得はもちろん、研修生にひとりづつ貸与される園芸ハウスと露地畑で資材の発注や種まきから収穫までを担い実践力を身につけたり、生産した農産物の儲かる販売方法を各自で考えて販売する販売力まで、新規就農に必要なすべてを習得可能。研修2年目には、就農予定地のベテラン農家のもとでの里親農家研修で営農ノウハウを習得すると同時に、独立就農後に相談できる人脈づくりもできますよ!参考書代や傷害保険料・模擬経営にかかる雑費は自己負担となりますが、研修費用は無料です。この機会に福井で農業をはじめませんか?
研修生が取り組める栽培品目
研修では20種類以上の福井県の主要園芸品の中から自分に合った研修品目を選んで学ぶことができます。 【ハウス品目】 メロン、スイカ、トマト、ミディトマト、キュウリ、ホウレンソウ、 コマツナ、コカブ、ブドウ 【露地品目】 野菜(果菜類):スイカ、カボチャ、キュウリ、ナス、スイートコーン    (根菜類):ダイコン、ニンジン、タマネギ    (葉菜類):ネギ、キャベツ、ブロッコリー、レタス    (イモ類):カンショ、サトイモ 果樹:ナシ 【自由品目(希望者)】 講師に相談の上、自由に品目を決め栽培 (花き類はこの中で実施)
県独自の支援制度で研修中も独立後も安心!
研修段階の就農前の支援制度として、「新規就農者育成総合対策(就農準備資金/年150万円/最大2年)」「研修奨励金(年60万円・家族連れ年90万円/最大2年)」「県単就農給付金(準備型/年90万円/最大2年)」があり、経営開始後(就農後)の新規就農者へは、「新規就農者育成総合対策(経営開始資金/年150万円以内・夫婦の場合年225万円以内/最大3年)」「就農奨励金」「住宅確保支援」「小農具整備奨励金」「未来に繋ぐふくいの農業応援事業(新規就農支援)」があります。各々、条件・年齢制限などがありますので、担当する福井県園芸振興課や就農を予定する市町までお問い合わせください。 ※詳しくはこちら(福井県)を御覧ください。 ※新規就農者育成総合対策はこちら(農林水産省) 独立就農に向けた研修と、就農支援が充実している「ふくい園芸カレッジ」で農業人への第一歩を踏み出しましょう!ご応募をお待ちしております。

掲載終了日:2025年3月14日
※採用状況により早期終了する場合がございます

この求人に応募しますか?

求人名:令和7年度 ふくい園芸カレッジ【研修生】

電話番号
0776-20-0433
  • ※「あぐりナビの求人を見て」とお伝えください。
  • ※作業中などで電話に出られない場合があります。つながらない場合は、時間を置くなどしてかけなおしてみてください。
  • ※電話代や電話アプリ等の利用に伴う通信費(パケット代)はあぐりナビ利用者(ユーザー)様のご負担となります。
 求人ページに戻る
WEB応募する会員登録と同時に応募できます

募集詳細

研修地

福井県あわら市井江葭50-8

研修内容

(1)模擬経営研修
・研修用ビニールハウスおよび露地圃場で、研修生が自己責任で生産から
 販売までおこなう実践的な研修
・研修圃場での生産から販売までの資材等の経費は研修生の負担
・研修圃場での農作物販売収入は、研修生に帰属
(2)知識習得研修
・技術力研修 : 野菜栽培論、果樹栽培論、花き栽培論、植物生理、病害虫の診断と防除、
 雑草防除、農薬の正しい使い方、土壌診断、土壌肥料など
・経営能力研修 : 農業政策、経営戦略、経営分析、6次産業化、マーケティング、
 農業簿記、雇用管理、農業金融制度、農地制度など
・販売力研修 : 農産物の市場・流通、直販、ネット販売、契約流通、販売実習など
(3)農業機械・施設実習
・農業機械操作技術、大型特殊機械運転技術、ハウス建設等
(4)コミュニケーション研修
・コミュニケーション力向上、地域農家との意見交換

就業形態

研修生

研修期間

令和7年1月もしくは4月より研修開始、最長2年

研修時間

基本的に、月~金曜日は毎日、土・日・祝日は必要に応じて
※研修2年目、里親農家派遣研修を実施

費用

無料
※ただし、参考書・傷害保険料・里親農家派遣研修(20,000円/月)・模擬経営にかかる肥料や農薬等の実費は、各自負担

その他サポート

講師・スタッフ : ふくい園芸カレッジ指導員、外部講師他

応募条件

福井県内で新たに園芸で新規就農を目指す方

応募の流れ

選考面接
※詳細(場所・日程等)は、別途お知らせします

問い合わせ先

【問合せ・申込み先】
福井県 園芸振興課 農業人材グループ
電話:0776-20-0433
メール:engei@pref.fukui.lg.jp
FAX:0776-20-0650
〒910-8580
福井県福井市大手3-17-1(福井県庁8階)


公益社団法人ふくい農林水産支援センター
人材・研修支援課
電話:0776-21-8311
メール:ikusei@fukui-affsc.jp
FAX: 0776-23-0931
〒910-0003
福井県福井市松本3-16-10(福井合同庁舎4階)


※いずれも直接連絡される場合、必ず「あぐりナビ」を見たとお伝えください。

連絡事項等

【お問い合わせ・応募方法】
▼「あぐりナビ」よりご応募頂くか上記担当者へ直接ご連絡お願いします。
※直接連絡される場合、必ず「あぐりナビ」を見たとお伝えください。
※スムーズに選考が進みます。

事業所情報

事業所名

福井県 園芸振興課 農業人材グループ

事業内容

農業経営者の育成
【HP】https://www.pref.fukui.lg.jp/doc/021037/fukuiengeicollege.html

郵便番号

〒910-8580

所在地

福井県福井市大手 3-17-1(福井県庁8階) 地図はこちら

※面接・見学時の訪問場所と異なる場合がありますので必ずご確認下さい。

掲載終了日:2025年3月14日
※採用状況により早期終了する場合がございます

この求人に応募しますか?

求人名:令和7年度 ふくい園芸カレッジ【研修生】

電話番号
0776-20-0433
  • ※「あぐりナビの求人を見て」とお伝えください。
  • ※作業中などで電話に出られない場合があります。つながらない場合は、時間を置くなどしてかけなおしてみてください。
  • ※電話代や電話アプリ等の利用に伴う通信費(パケット代)はあぐりナビ利用者(ユーザー)様のご負担となります。
 求人ページに戻る
WEB応募する会員登録と同時に応募できます

お気に入りを掲載元に通知しますか?

掲載元から直接スカウトメールが来る可能性が高まります。

※匿名通知のため個人情報は開示されません。

掲載元から直接スカウトメールが来る可能性が高まります。

※匿名通知のため個人情報は開示されません。

業種から探す
職種から探す
雇用形態から探す
同じ業種の正社員募集を探す
その他条件で探す