農事組合法人さんぶ野菜ネットワーク

2年で独立できる農業を一緒にやりませんか?研修プログラム充実!支援制度も含めて総額20万円を支給!全国で5本の指にはいる有機栽培の集団!若き挑戦者たちよ集まれ!

  • 未経験者歓迎
  • AT免許OK
  • 住宅手当あり
  • 車免許なしOK
  • 月給21万円以上
  • 独立希望者可

掲載終了日:2025年5月17日※採用状況により早期終了する場合がございます

農事組合法人さんぶ野菜ネットワーク-top

掲載終了日:2025年5月17日※採用状況により早期終了する場合がございます

有機野菜・特別栽培について学べる環境です
「農事組合法人さんぶ野菜ネットワーク」は有機栽培30年の歴史があり、お客さまに支えられて今があります。今回、研修生募集を再開に伴い、新規就農希望の方を募集!当社では「質の高い有機農産物を作るための技術」「事業計画、経営収支の管理」「販売マーケティング」について学べる環境です。また就農に関して、投資や事業計画、農地、住まいなどの相談にも乗っているので気軽にご相談ください。当社はベテラン農家が全力で体験、研修を受け入れて、研修生を日本の有機農業を支える優秀な人材へと育て上げています! 【取材記事一覧は下記より】 (1)受け継がれる有機農業(生活クラブさん) コチラをクリック (2)若き挑戦者たち(大地を守る会さん) コチラをクリック (3)産地だより(モスバーガーさん) コチラをクリック
当社では、2年で独立を目指せます!
農業次世代人材投資事業を利用した研修プログラムをおこなっているので、研修中の2年間も安定した収入を確保することが可能です。期限を決めて独立を目指すために、1年目は気候や生産などに慣れ、2年目は自身の畑の管理をしながら独立の準備をしていただきます。当社の強みは、地域の仲間を信頼して、共に働く仲間との繋がりを大切にしていることです。そのため、農業に関する知識や技術などをベテラン農家の方から学ぶことができる環境です。また独立後、「農作物の販売先が不安」という方もいらっしゃると思いますが、当社が一括して販売を請け負います!大手宅配会社・生協・卸売業者など強力な販売ネットワークがあるので、農業に専念することができます。
日本の有機農業を支える若い人材を育成
「農事組合法人さんぶ野菜ネットワーク」の発足は1988年。その後独立し、2009年には師匠となる農家のもとで2年間研修を経た後に独立するという「新規就農制度」を始めました。農薬・化学肥料に頼らない有機農業に長年取り組んできた実績と、人材育成制度が評価され、これまで40人ほどの研修生を受け入れ、20数人が定着しています。輪作体系を重視してトマト、里芋、根菜に葉もの、スイカなど多品目野菜を生産しています。多種多様な野菜の栽培を学び、先輩農家からアドバイスをもらい、夢を持つもの同士助け合いながら日本の有機農業を共に支えましょう。全国からのご応募をお待ちしております!

掲載終了日:2025年5月17日
※採用状況により早期終了する場合がございます

WEB応募する会員登録と同時に応募できます

求人詳細

  • 研修生(新規就農希望者)

研修生(新規就農希望者)

仕事内容

【有機野菜の農業研修生】 にんじん、トマト、里芋、根菜、葉物野菜、スイカなどを生産・管理など。

勤務地

千葉県山武市埴谷1881-1

雇用形態

研修生(新規就農希望者)

雇用期間

雇用期間の定め: あり

研修期間:2年~


契約更新の有無: なし


試用期間: なし

勤務時間

8:00 〜 17:00(休憩60分)

実働時間: 8時間00分

時期、作物、農園によって変動がありますので、詳細は面接時にご説明いたします。

休日

休日数: 週1日 〜 2日

天気天候によって変動の可能性あり

社会保険

なし

給与

なし

※国の研修制度を利用するため、給与ではなく、下記手当として支給いたします。 【研修手当例】 支給額合計:205,000円 (内訳)補助金125,000円+研修手当80,000円 ※農業次世代人材投資事業(準備型)を利用した研修プログラム ▼出典:令和5年12月4日農林水産省ホームページ「就農準備資金・経営開始資金(農業次世代人材投資資金)」より

待遇

農作物の持ち帰り可(研修先での規格外品野菜支給もございます)

マイカー通勤可

※独立に向けた研修制度(勉強会)ございます!

寮・社宅

なし

応募条件

年齢

49歳以下 ※雇用就農資金の利用を前提としているため

学歴

不問

経験

不問

免許

普通自動車免許(AT限定相談可)

備考

【研修を受ける上で大切なこと】 あくまで独立を前提にした研修を行うにあたっての生活費の補填を想定した手当となります。 独立研修を希望の際はある程度貯蓄をもって研修に来ることが望ましいです! わからないことなどは随時、お問い合わせください!

応募の流れ

【選考フロー】

1. 応募

2. 面接

3. 体験 (体験研修:合計3日、1日1件ずつ3件の農家で研修して頂きます。)

4. 面接 (二次)

5. 採用

受動喫煙防止措置の状況

屋内原則禁煙

企業情報

会社名

農事組合法人さんぶ野菜ネットワーク

求人種類 求人広告
事業内容

野菜の生産

設立

2005年2月8日

資本金

2,516万円

郵便番号

〒289-1223

本社所在地

千葉県山武市埴谷1881-1 地図はこちら

※面接・見学時の訪問場所と異なる場合がありますので必ずご確認下さい。

代表者

吉田 邦雄

従業員数

正組合員45名/准組合員16名/研修生6名

関連URL

ホームページ
http://www.sanbu.chiba.jp

掲載終了日:2025年5月17日
※採用状況により早期終了する場合がございます

WEB応募する会員登録と同時に応募できます

お気に入りを掲載元に通知しますか?

掲載元から直接スカウトメールが来る可能性が高まります。

※匿名通知のため個人情報は開示されません。

掲載元から直接スカウトメールが来る可能性が高まります。

※匿名通知のため個人情報は開示されません。

業種から探す
職種から探す
雇用形態から探す
同じ業種の正社員募集を探す
その他条件で探す